重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

初めて聞いた名前でして、『大きく成長しない竹』で、検索しました。2~3メートル程度しか、成長しないとの事で、また、見た目も竹っぽいと思っています。庭にプランターのようなモノの中に植えたいのですが、上手く行くでしょうか?やはり直に地面に植えたほうが良いのでしょうか?直ですと、根の問題もありますので、考え直さねばなりません。どうしても和室の窓越しに、竹が欲しいと思っています。 

A 回答 (2件)

オカメザサというのがありますがこれならプランタでもサイズ的にはいいかもしれません。


変った竹では、クロチク・布袋竹などもありますが。。サイズ的にどうですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速検索してみます。

お礼日時:2014/05/19 14:34

はい、うまく成長しません



せいぜい50cmぐらいでしょう

根が張らないと大きくはなりませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。シホウチクは諦めます。

お礼日時:2014/05/19 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!