
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
地植えしてますか?おそらく泥はねによる立ち枯れ病だと思います。
我が家も毎年日々草を植えてますが、地植えなのでそうなってくる物もあります。全部ならないのは、何故なのかは分かりませんが、たまたま弱い苗だったり、植える時に根を傷つけて体力的に弱っていたなども考えられると思います。立ち枯れ病になって弱ってくるとダンゴムシが寄ってきます。最終的にはダンゴムシが食い尽くしてしまうという事になってしまいます。ダンゴムシも食害しますので良くはありませんが、まずは立ち枯れ病が原因です。ダンゴムシを防ぐ薬剤、殺す薬剤はホームセンターに沢山おいてあります。私が買ったのはやたら臭いんですが(>_<)、即効性がありました。置くだけのタイプとか粉とか色々ありますので色々選んでみて下さい。立ち枯れ病にならない為には泥はねがつかないように鉢植えで雨が降ったら軒先に入れる。水やりであまり水が強めにかけないようにすればかなり防げます。また最近は日々草自体改良が進んで立ち枯れ病に強いタイプも出ています(ただし通常の良く見るのより少しお高い)。あと予防としてリミドルZMというお薬もあるようです。こちらも園芸店やホームセンターで相談してみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
時代劇などで尼僧がかぶってる...
-
h4カプラからメスの端子の抜き...
-
弓袋を手作りしようと思ってい...
-
竹の色の保存方法・寿命を教え...
-
庭の木に生えたキノコについて
-
竹の色を保つ方法があれば教え...
-
竹細工に詳しい方。竹が割れる...
-
竹の器は熱湯消毒だけである程...
-
現在タントに乗っていて初心者...
-
竹の縁台・いす・机 作り方
-
日本庭園にある竹のやつの名前...
-
軍やボーイスカウトがよく持っ...
-
ビンドール(キュピナドール)...
-
3.5D-QEFVの波長短縮率
-
木刀の作り方教えてください
-
青竹の色を保つ方法
-
お風呂で
-
今日、不良に絡まれました。 中...
-
シュプリームのキーホルダーみ...
-
至急! 種類がたくさんある物を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本庭園にある竹のやつの名前...
-
青竹の色を保つ方法
-
お風呂で
-
日々草が枯れる。葉っぱが丸く...
-
竹細工に詳しい方。竹が割れる...
-
竹と竹を結ぶ良い方法を知りま...
-
庭の木に生えたキノコについて
-
土が崩れないように土手に適し...
-
竹の色の保存方法・寿命を教え...
-
とうもろこしの皮で作る人形の...
-
時代劇などで尼僧がかぶってる...
-
曲がった竹をまっすぐにする方法
-
ただで竹が手に入らないでしょ...
-
竹の器は熱湯消毒だけである程...
-
竹の色を保つ方法があれば教え...
-
弓袋を手作りしようと思ってい...
-
八王子市の付近で籾殻を調達し...
-
h4カプラからメスの端子の抜き...
-
陶芸の釉薬について
-
木刀の作り方教えてください
おすすめ情報