
パズドラのキャラクター表示画面を改造した画像を作りたいです。お世話になります、高校生です。最近ラブライブというアニメにはまっており、パズドラとのコラボ画像を勝手に作りたいと思っているのですが、やり方が全くわかりません。勿論自分の中だけで楽しむつもりで、パズドラ自体を違法ツールなどで改造するのではなく下記の画像のように中身やスキル内容を変えた画像を作りたいだけです。また、自分の家には親のパソコンしかなくあまり長い時間使えないので出来ればiPhoneだけでできる方法を教えてください。あとPCソフト等でそういうのが簡単に出来るソフトがある場合出来れば覚醒スキルや副属性も設定できる奴がいいです。
下手な文章ですみません、どなたかご回答頂けると幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>パズドラ自体を違法ツールなどで改造するのではなく
なのに
>出来れば覚醒スキルや副属性も設定できる奴がいいです。
ですか? かなり無茶ですよ。
単に、モンスター情報表示画面(画像)をパズドラ上ではなく、PCなり、iPhoneなりで画像として閲覧する、、というのなら、比較的簡単です。
1.ベースづくり:できるだけ小さいモンスターの情報表示画面を出し、スナップショットを取り、画像編集ソフトで開いて、モンスターの絵や、スキル/リーダースキル/ステータスを消す。これで、ベースは出来上がり。
2.アイコンのベースづくり→モンスター図鑑やモンスター情報のスナップショットをとって、、あとは1と同じく必要な部分を除いて消す。アルファを付けるかレイヤーにしておく必要あり。
3.覚醒/属性アイコンづくり:適当にモンスターの情報表示画面のスナップショットを取り、覚醒アイコン部分だけ、覚醒1種類ずつにして、保存しておく。
4.モンスターのイラストを描くなり拾ってくる。
5.1~4を上手に組み合わせてPNG形式あたりで保存しておしまい。
iOSのアプリでは難しいので、PCのPhotoShopやGimp、その他レイヤー機能のあるペイントソフトがあれば簡単にできます。悩むのは書体だと思いますが。
ちょっと頑張れば「パズドラモンスターカードメーカー」みたいなのはできると思いますが、どのみち4で引っかかる(うまく作れない)でしょうから、地道にやった方が結果的に早道だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- HTML・CSS 画像が分割されて切り替わる、ループアニメーションが作りたい 7 2023/05/27 17:12
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- Illustrator(イラストレーター) ワードに貼った画像のキャンバスと画像本体のサイズの調整 2 2022/05/19 18:31
- Wi-Fi・無線LAN 映像も音声も記録出来る無料動画キャプチャソフトを教えて下さい。 3 2023/05/12 16:20
- Excel(エクセル) iphonからone driveに保存してあるExcelを閲覧すると表示の仕方がちがうデータ 2 2022/12/21 13:51
- 美術・アート ペンタブとオフィス系ソフト 1 2022/10/08 19:27
- フリーソフト アイコンとして保存アプリが不調 2 2022/04/16 06:39
- モニター・ディスプレイ WindowsノートPC 13.3で画面縮小したい 画面全体が見えない めり込んでしまってます 1 2023/01/22 13:42
- Android(アンドロイド) AQUOS ZEROの使い方教えて下さい 2 2022/03/27 17:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報