重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

行くならどちらの方が良いですか?

A 回答 (5件)

7月下旬が一番いいです。

北海道で一番暖かい時です。(が、長袖必須)

もし、9月なら上旬。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

7月の下旬、もしくは9月の上旬が良いのですね。

お礼日時:2014/06/07 15:22

 霧で観光地が見渡せないなんて言うことはそれほどあるわけでもなく、むしろ屋外観光の多い北海道では、太陽の出ている時間の長短の方が問題でしょう。


 ちなみに、7月15日では、日出は3時50分で日の入りは18時56分ですが、9月15日では日出が4時56分で日の入りは17時29分です。
 夕方の1時間半の観光時間は貴重ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

7月の下旬は6時半頃まで日が出ているのですね。

お礼日時:2014/06/07 15:29

夏場は当然のごとく霧が多い釧路です。


秋から春、年によりますが初夏までは晴れることが多いですね。
はて?sammerさんはご旅行で釧路に来られるのですかね?
ならば短期滞在でしょうから、7月の観光シーズンに来られて
天気の良い北海道と霧深い北海道と両方体験出来た方が面白いと思うのですが。
釧路は霧の町と良く歌にもありますが、霧がかかるのは海から1~2kmであって
市街地、住宅地でもちょっと中に入れば晴れてるし、そんなに酷くはないのですよ。
道産子でも実際の釧路の天候を知っている人は少ないです。住んでみなければわかりませんしね。
夏の気温は道内でも低い方ですが、霧がかかれば気温20℃くらいでも、湿度は100%ですから
関東並みにムシムシすることもありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1週間くらい道内に滞在する予定なので、他の方の回答を見て7月か9月かを決めたいと思います

お礼日時:2014/06/07 15:26

釧路在住です。



9月ですね。
快晴の日が比較的多いです。

7月だと暖かい日もありますが、
ダントツに霧の日が多い。
視界50m位の日もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

9月の方が良いのですね

お礼日時:2014/06/07 15:23

7月は『まだ寒い』


9月は『もう寒い』

・・・・でしょうか。


7月は霧の日が多少はあります。
9月は晴れた日が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

景色は9月の方が良い訳ですね

お礼日時:2014/06/07 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!