dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フレッツテレビの工事待ちの状態ですが、NTTの担当者と電話で話をしてた際に、スカパーへの申し込みもNTTから引き継ぎをするので、住所、名前、生年月日などをスカパーへ連絡する事になります。と言われました。
そこで「B-CAS番号は?」と言ったら「B-CAS番号は関係ありません」と言われました。
普通にアンテナを立ててスカパーを契約するとB-CAS番号を入力してスクランブル解除信号を受信しないと見れないと思いますが、フレッツスカパーだとスクランブル信号とか関係ないのでしょうか。
それともNTT職員が間違ってる情報を言ったのでしょうか。
フレッツスカパーだとJSATから受信した電波を光ケーブルに載せて家庭へ送信するんですよね?
スクランブル信号とか関係ないのでしょうか。

A 回答 (2件)

NTTの担当者がスカパーの加入申し込みのすべてを代行するわけではないです。


フレッツの担当者がスカパーへ申込者を紹介して、スカパーから申込者へ連絡が入るはずです。

スカパーを見るためには、スカパーからの解除信号を受信する必要があります。
申込者用の解除信号は、ずーと発射されているわけではありません。
スカパーからの連絡があって申し込みを承諾して、B-CASの番号を教えると、そのB-CAS用の解除信号を数分後に送り出します。
その間に、テレビを着けて解除信号を受信するようにします。

別にスカパーからの問い合わせを待たなくても、フレッツテレビが開通できれば、テレビがネットワーク接続できていると、スカパーのプロモチャンネル(100チャンネル)に合わせると、スカパーの申し込みができます。
    • good
    • 0

・スカパー!プレミアムサービス光


なので、
BSと共用するために画質を落としたCS-110スカパ-受信に使用する
B-CASカードは不要です。
スカパー専用衛星から、スカパー専用アンテナ・専用チュ-ナ-で
受信するスカパーHDと同品質で視聴できる
スカパー!プレミアムサービス光用チューナーをレンタルしてもらい
フレッツ・ルーターとテレビの間に入れます。

スカパー!プレミアムサービス光用チューナー
には、スカパーHDチューナーと同じ、
新品の、あなた専用のスカパーICカードが、ついてきて
スクランブル信号を解除してくれますので
心配なく\(^^;)...マァマァ


zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!