
会社でエクセル2003を使っています。
データで拾いたい数字がありまして、お客様の「ランク(一般、ゴールド、プラチナ)」「性別(男、女)」「年齢」です。その他、いろいろありますが…
例えば、sumproductを使って、3種類の項目をデータの入力規則で▼プルダウンで選択すると、とりあえず3つの項目を選択した件数は取れるのですが、選択の項目を2つにしたり、1つにしたりすると件数が正確に取れません。
この場合は、やはりsumproductの式を項目1個の場合の式、項目2個の場合の式というように、別々に計算式を作らないといけないのでしょうか?
・ランク「ゴールド」の件数
・ランク「ゴールド」で女性の場合の件数
・ランク「ゴールド」 性別「女性」 年齢「18歳」の件数 といった具合で
その都度、選択項目を変えて件数を把握したいと考えています。
選択項目「1個用」の式「2個用」の式…と計算式をその都度作らなければいけませんか?
いい方法があれば教えていただければと思っています。
わかりにくい説明とは思いますが、なにとぞよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
添付図のような表を想定してみました。
>この場合は、やはりsumproductの式を項目1個の場合の式、項目2個の場合の式というように、別々に計算式を作らないといけないのでしょうか?
一つの式での対応が不可能とは言えませんが、現実的ではないでしょう。将来的に項目が増えたり減ったりすることを想定するのは大変です。今でもランク、性別、年齢があるわけで、21歳~25歳などを出したいとき算式を修正するにしろ検証が大変でしょう。
また、集計項目は多岐にわたり、算式を作り出したらキリがないでしょう。よく言う、プログラムはできることしかできません。
このように多岐にわたる集計や抽出を行う場合は、集計ツール(算式)はよほど頻繁に使う場合以外は作らない方がいいと思います。
添付図のように、基礎データ(原始データ)があれば、Excelでは、
・小計機能
・グループ化
・フィルター
・フィルターの詳細設定
・ピボットテーブル
・統合
などの機能が使えます。
例えば「フィルター」を使う場合(添付図)、SubTotal関数をデータの最後に置いておけば、フィルター結果の集計をしてくれます。
件数「パラメーター 3」:=SUBTOTAL(3,A2:A16)
合計「パラメーター 9」:=SUBTOTAL(9,E2:E16)
ご参考に。

わかりやすい添付図をありがとうございます。
SUBTOTALを使ったものを作ってみて、会社のメンバーに聞いてみます。
本当にありがとうございました。
毎度毎度、遭難状態なのでまた、質問させていただきます。
No.1
- 回答日時:
>選択項目「1個用」の式「2個用」の式…と計算式をその都度作らなければいけませんか?
検索条件によります。
文字列比較の場合はFIND関数を組み合わせれば検索文字列を空欄にして対応できます。
数値の場合は不等号(<、>、<=、>=)であれば対応できるでしょう。
Excel 2007以降では次の数式で計数できます。
=SUMPRODUCT(IFERROR(FIND(D1,A:A),""),IFERROR(FIND(E1,B:B),""),(C:C>=F1)*1)
この式は計算途中で配列数を返しますので、数式バーに入力後、Ctrl+Shift+Enterキーで確定してください。
D1にランク、E1に性別、F1に年齢を入力して計数してください。
早速の回答をありがとうございます。
まだまだ、バージョンアップしそうにない会社のパソコン…
自分の持っているパソコンに入っているエクセルのバージョンと会社のバージョンの違いに毎度毎度振り回されています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
起動ディスクダウンロード
-
WIN11 アップデートがイン...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
IME辞書の単語登録について
-
パソコンて、シャ-プのMZ2000 ...
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
この謎解き誰かお願いいたします。
-
FRONTIER のノートパソコンの電...
-
PCがフリーズしてしまったので...
-
菅田将暉やきゃりーぱみゅぱみ...
-
「このPCを初期にもどす」実...
-
PC起動時に現れる警告?について
-
パソコンを売るときにデータを...
-
win11 で起動すると勝手にテキ...
-
アプリケーションを起動できま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクスプローラでたくさんある...
-
Excel 「並び替えの前に」を...
-
ワードの右クリックメニューに...
-
一太郎2017年、メニューバ...
-
PC windows95の初期化
-
iPhoneのsafariにあるリーディ...
-
Wordで、選択していない部分の...
-
excel2010別ウィンドウで開きたい
-
プルダウン選択のショートカッ...
-
添付ファイルのドラッグができない
-
エクスプローラの背景色を任意...
-
シングルクリックで実行させたい
-
powerpointについて
-
明朝体のフォントが変になった。
-
Macのデスクトップ上のアイコン...
-
ノートン インターネット セ...
-
MacBook Airを使用しているんで...
-
ビスタでのマウスカーソルの表...
-
IME2002言語バーの不具合
-
アイコンがWindowsのマ...
おすすめ情報