
HandBrakeで動画をエンコードすると、縦に動画が潰れてしまいます。
ソースファイルと同じ640x480に設定したのに何故か縦に潰れてしまいます。
変換後の動画のプロパティを見ても640x480になっているのですがGOM PLAYERで再生すると潰れています。
画像参照↓(変換後)
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-h …
画像参照↓(変換前)
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-h …
HandBrakeの設定画面↓
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-h …
いったい何が原因なんでしょう?他のエンコードソフトは使いたくありません。
どうかよろしくお願いします。
因みに、AviUtlで640x480で一旦Avi出力して、トドメの再エンコードをしようとしたらこうなってしまいました。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
設定画面左下の
PAR Width:
PAR Hight:
は、画素ひとつあたりの縦横比を設定する場所です。通常はそれぞれ 1 を設定します。
どういう時に使うのかというと、例えば DVD の映像ソースは、ワイド画面かそうでないかにかかわらず 720x480 ピクセルあります。ワイド画面(16:9)なら横幅を854ピクセルに引き延ばし、スクエア画面(4:3)なら640ピクセルに圧縮して表示する必要があります。
ワイド画面の場合
Width: 720、height: 480、Display Width: 854、PAR Width: 32、PAR Hight: 27
スクエア画面の場合
Width: 720、height: 480、Display Width: 640、PAR Width: 8、PAR Hight: 9
と設定すれば、正しい縦横比で表示されるというわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 daVinciResolveの再生プレビュー画面がカクつきます。 daVinciResolve18を 2 2023/01/20 01:35
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/04/21 13:46
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- UNIX・Linux ubuntuのサーバー(virtual box)が、再起動するとデータが消えてしまいます。 4 2022/04/27 21:29
- 哲学 HEVCコーデックが必要な.mp4を普通の.mp4に変換するソフト 3 2022/12/03 13:01
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- PHP 掲示板を作成しておりアップロードファイルとメッセージを並べたいので、アドバイスお願い致します 2 2023/07/17 21:01
- フリーソフト フリーソフト[フリーオンライン動画兼音声変換ソフト]縦長になってしまう 2 2022/07/11 08:11
- Android(アンドロイド) オットキャストai boxに初期設定されている国の変更方法を教えて下さい。中国に設定されており、時刻 1 2022/05/04 10:17
- pixiv どうすればpixv Fan Boxを退会できますか? 1 2023/04/23 12:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LG製のモニタが半分色がおかし...
-
画面録画すると動画が薄暗くな...
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 ...
-
ゲームを開いたまま放置してた...
-
ノートPCのディスプレイの色温...
-
パソコン2画面の時の文字拡大設...
-
IBM Thinkvisionモニターについて
-
PUBGのリフレッシュレートが60f...
-
パソコンの液晶ディスプレイで...
-
デュアルモニターでスクリーン...
-
パソコンをHDMIでつなぎ、テレ...
-
BIOSの画面がノートパソコンの...
-
PCの立ち上がり時 BIOS画面にno...
-
CRTディスプレイの調整について
-
動画を見たときの画面の色がお...
-
解像度を戻したいが画面が使えない
-
ASUS VE248HRモニターの画面に...
-
HandBrakeの変換後の画面サイズ...
-
パソコンの画面の表示サイズが...
-
東芝REGZA画面の明るさ調整が不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 ...
-
デュアルモニターでスクリーン...
-
BIOSの画面がノートパソコンの...
-
動画を見たときの画面の色がお...
-
東芝REGZA画面の明るさ調整が不...
-
画面録画すると動画が薄暗くな...
-
パソコン2画面の時の文字拡大設...
-
毎回起動のときF1やF2を押せと...
-
PCの外部ディスプレイをテレビ...
-
プレステ2の画面設定の画面比...
-
HandBrakeの変換後の画面サイズ...
-
ノートPC本体と外部モニターの...
-
ディスプレイがスリープ又は省...
-
パソコンの画面の表示サイズが...
-
モニタの画面がBIOS表示以降映...
-
モニターから表示がはみ出る画面
-
パソコンをHDMIでつなぎ、テレ...
-
モニターの画面が左へずれる。
-
液晶の白いところが水色になっ...
-
ゲームを開いたまま放置してた...
おすすめ情報