dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大型のLサイズ位のスーツケースを購入しようとしています。ハードタイプのものです。

締め方ですがジッパー形式の物が最近多く売られています。

私も小型の機内持ち込みサイズ位のものはジッパーにしていますが、大型のものもジッパーで大丈夫なのか疑問視しています。

むかしは「カチッ」とロックする物が主流だった気がします。

ジッパー形式の物を使っているかた、両方の経験があるかたアドバイスください。

A 回答 (3件)

日本はハードタイプが主流ですが、海外ではソフトタイプが多いです。

最近は日本でも増えました。

ハードタイプのジッパー式というのがあるのを知らなかったんですが、選び方を見ていたら出ていました。ソフトかハードか。どれが悪いというのはないがハードタイプがお勧めという記事。
http://www.japan-suitcase.net/advice1.html

こちらはソフトタイプ派の方々。
http://matome.naver.jp/odai/2132912608069551001

メリットデメリットの記事
http://www.shop.jal.co.jp/info/CSfInfo.jsp?sm&df …

http://www.rakuten.ne.jp/gold/arukikata/faq/sele …

預けるサイズ(中型少し小さめ)の古いサムソナイトのピギーを持っています。これはソフトタイプです。

昔、香港(違ったかな?)だかどこかに行った時に、ホテルに着いて気がついたらファスーナーのツマミ(正式名称を知りません)が取れました。航空会社に修理依頼とかが面倒なのと、空港を離れて後から気付いたので、まぁいいかと最寄りのカバン屋さんに持ち込んで修理に出してもらい、たいして料金がかからず千円もしなかったような?安く済んだ記憶があります。

それ一回だけで、あと数回使っていますがジッパーは壊れていません。

初海外旅行の時にLサイズのハードタイプを買ったんですが(メーカーは多分エミネント)、大きすぎたなと後悔しております。中身をたくさん入れると重くなるし扱いにくい。近場の旅行に応用しにくい。
私にはMサイズが良かったみたいです。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございます。凄く参考になりました。URLまで参考になります。

お礼日時:2014/06/19 11:31

購入しようと思って、お店でイロイロ訪ねたことがあります。



ジッパー式だと、切り裂きやすいので盗難被害にあいやすいのだとか。

大型で預けるのであれば、カチッとロックのほうが防犯上は良いようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱ切り裂きやすいんですね。選択肢から外します。

お礼日時:2014/06/19 11:31

何を疑問視?してるのか・・ちょっとわからないのですけど。



ファスナーが壊れないか?って事でしょうか?

でしたら・・・マトモなメーカーなら・・・壊れませんけど。

私も、もう、随分前から、ファスナータイプですが、ファスナーは壊れないで、キャスターか、ハンドルがいかれただけですね。

毎月フライトしてる人間が友達にいますが、ハードのファスナーを使ってますけど、ファスナーは壊れていませんね。

この人のは、キャスター・蝶番がいかれますね。

年2~3回のフライトなら、そんなに重要視しなくても・・って思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

壊れにくいんですね!ちょっとセキュリティ上で疑問をおもって質問しました。

お礼日時:2014/06/19 11:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!