
写真を数枚添付したというメールが届きました。
本文は正常ですが、添付されたのはwinmail.datという1ファイルになっています。
本人からは最近写真が送られて来たことがあり、基本的な問題ではなく、サイズの問題かと思います。
先方には1枚だけ送るように伝えています。
ところで、このdatをメモ帳で開くと大量の化け文字です。
そして、jpgに名前を変えて、写真として開こうとすると、壊れているか大き過ぎるとのコメントが出ます。
何が届いているのでしょうか?
なお、先方は不明ですが受信側はWin8.1 Winmailです。
以上
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
winmail.datの件は、送信側が Microsoft Office の Outlook を使う場合に起きる有名な問題です。
送信側の問題ですので、可能ならばメールソフトを変えてもらいたいところですが、メールの形式をHTML形式でなく、テキスト形式にすることで正常になることがあるので、その旨送信側に伝えて、再度送ってもらいましょう。
( Outlook2010の例:http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa … )
この回答への補足
ご指摘のHTML形式、テキスト形式を意識し送信者と協力で幾つか試行しました。
しかし未だ解決に至っていません。
まず環境ですが送信者はOutlookでした。そして、HTML形式、テキスト形式の両方とも試しましたが何れもダメでした。
以下、経緯の説明
問題の発端:写真10枚を送ったところ、Winmail.datが届いた。
それでその内の1枚だけを送ったところ、届きました。
次に残り9枚を送ったところ、これも届きました。
環境は次の通りです。
送信側はWin8.1+Outlook
受信側はWin8.1+Winmail
調べてみると、届いた1枚、9枚の場合はテキストでした。
そして10枚の場合はテキストでもHTMLでも届かないことが分かりました。
約300KBの9枚ならOK、10枚はNGにという結果でもあります。
例えば3MBの制限があれば分かり易いですが。
送信側にこのような制限があるとは思えません。
受信側に関しては、別途プロバイダに尋ねます。
他に調べる項目があれば教えて下さい。
以上
No.5
- 回答日時:
Outlookはいろいろ欠陥が多いソフトなので、使わないようにしてほしいところですが、それが無理で、受信側で工夫するしかないのでしょうか。
gmailをWebで利用すると、winmail.dat の問題を回避できるそうです。
gmailのアカウントを取得して、gmailに送ってもらう、というのを試してみてはいかがでしょうか。
http://gmail.com/
gmailでは受信できていたことを確認しました。
gmailを設定し転送しております。
常用のWinmailで受信したときは、質問文にある通りWinmail.datが届いていたメールをgmailで開きました。
そして、言われる通りであること分かりました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No3です
>ならやめといた方が無難でしょう
>確認したかどうかも記憶も定かではないし 該当メール探す気にもなりません
とつれなく書きましたがその後此方で別の意味で発見があったので追記
まずWon8.1での動作ですがWinmail Opener のメニューから
.datの関連付けがうまくできないようですが
.datファイルの展開に関していえば問題なく動作しました
(関連付けも別の方法とれば解決するんでしょうがそこまで確認はしていません)
ただし No3にも書いたように 私の環境で動いた=あなたの環境でも動く保証
にはなりません(これはある意味製品ソフトでも同じことです)
私は通常メーラとしてBecky使っていますが(シェアウェア)
以前はWinmailOpenerなど使わないと展開できなかったんですが
最新バージョンではWinmail.datの展開にオプションで対応したようで
WinmailOpener使わなくても添付ファイル判別ができるようになってました
質問者さんの場合対処するなら
1.相手に適切な形式でメールを送りなおしてもらう
2.メール添付ではなくてWEB上のストレージサービスにファイルを置いてもらい
ダウンロードURLやパスワードをメールしてもらう(
例 http://fast-uploader.com/ や DropBox 等
3.DVDなどのメディアで送ってもらう
ーーーーーーーーーーーー↑ 送信者側に対処してもらう必要あり
以下現状のデータで何とか対処の方向として
4.正式・非対応含めフリーソフト(シェアウェアソフト)を導入して
展開できるようにする(導入はあくまで自己責任)
私が知ってるものとして
WinmailOpener 無償だけどWin8対応とは書かれていない
Becky Win8(8.1)対応だけどシェアウエア(30日の試用期間有)
(メールデータの変換作業が必要 方法は未確認)
5.送信者と同じメールソフト製品を導入する
多分OutLookでしょうがoffice買う必要あり
PC購入時Office月での購入なら新たに購入に必要はないが
メールデータの変換作業は必要
相手が使ってるメーラはメールヘッダに X-Mailer として
記載されている場合があります(場合によっては無い)
6.あきらめる
どれかを選択ということになるかと思いますので好きな道をお選びください
1~6の対応法をお示しいただきありがとうございます。
ここでのNo.1の回答にある通りOutlookのテキスト指定でほぼ解決出来ることが分かり、1.の方法に帰着しました。
問題解決の考えられる手法を挙げていただき、考えるのに役立ちました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No2 です
>この観点から、ダウンロードとインストールを躊躇します。
ならやめといた方が無難でしょう
正式サポートと書かれていない以上私の環境下で動くからあなたの環境でも動く
とは言い切れませんし責任もとれません
正式サポートされててもそういった可能性はありますが
正式サポートなら質問窓口もあるでしょうからそちらに問い合わせることも可能です
フリーソフトなので基本的には全て自己責任での導入になります
(下手をすればその際他の関係ないソフトをインストールされることもあり得ます)
それを一から十まで説明してられませんし対処できる知識がないというなら
使用するのはあきらめましょう
私自身Win8(8.1)を積極的に使ってるわけでもありませんし(正式版は持ってもいない)
Winmail.dat添付のメール自体数年受け取ったことがありませんので
細かな確認はできません
現状Win7にインストールしていますが テスト含め 以前のメールなどで
確認したかどうかも記憶も定かではないし 該当メール探す気にもなりません
最新1.6ってなってるけどインストール後バージョン見ても1.5のままだし
言えることとして書けば
以前公式ページからダウンロード保存してあったインストールプログラムを使って
評価版のWin8.1(32ビット)へのインストールは問題なくできることは確認した後で
No2を投稿しています
(ただしそれがあなたの環境にもインストール可能なことの保証にはならない)
No.2
- 回答日時:
相手側での対応が難しい場合(もしくは頼むのが面倒な場合)
受信者側で以下のソフト使うといった対応もあります
日本語説明
http://irusuka.sakura.ne.jp/pc/winmailopener.html
この回答への補足
Winmail Opener の情報ありがとうございます。
ソフトの説明を読みましたところ、動作環境として、次のように書かれています。
この中に、Windows8.1が含まれていません。
上位互換ならOKのはずです。
ところが、ズバリ一致していないと、今正常に動作しているソフトが壊れることがあると、
以前言われたことがあります。
この観点から、ダウンロードとインストールを躊躇します。
もし問題なかったことが分かれば教えてもらえませんか。
Windowsオペレーティングシステム: Windows 95/98/ME, Windows NT, Windows 2000 or Windows XP.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
- 面接・履歴書・職務経歴書 バイトに応募して、履歴書をメールで送ってくださいと言われメールで送ったのですが、送信済みフォルダに送 4 2023/04/30 16:16
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の縦横比を変えずに貼り付ける 5 2023/06/13 11:42
- その他(プログラミング・Web制作) google formsを使ったタスク依頼フォーム作成におけるご相談 1 2023/06/22 15:55
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- その他(IT・Webサービス) 皆さんの意見をお聞かせください 先日犬の写真と名前をプリントするネックレスを購入しました。 コインの 1 2023/06/01 12:09
- Excel(エクセル) 問題のシートはどれ? 3 2022/04/14 16:20
- その他(メールソフト・メールサービス) このメールは何ですか 8 2023/06/15 17:31
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) iPhone SE を使ています、ボイスメモのPC保存方法を教えてください 2 2022/11/12 09:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
メール送信すると以下のような...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
送信しても『Mail System Error...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
Thunderbirdの登録名について
-
空メールって何も書かなくてい...
-
URLをコピーしてメールにリ...
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
報告メールを送る女性の心理
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
お世話になっております? お疲...
-
アドレスをコピーして貼り付け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
送信しても『Mail System Error...
-
報告メールを送る女性の心理
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
エクセルを更新したらメールが...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
iphoneからメールで写真を送付...
-
大学の先生からのメールに、夜...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
おすすめ情報