
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
可能ですよ。
銀行にとって運用できる資金が増えるのですから特別待遇ですよ。
ただし、銀行をきちんと選んだほうがいいですよ。潰れてしまえば
1000万までしか戻りませんから。
外債や公社債投資信託を私なら買いますね。
株主優待目当てで株を買って、生活を楽にします。できるだけ。
No.5
- 回答日時:
1億円以上と限らず、高額の預金について銀行は相談に乗ってくれます。
しかし、1000万円を超える預金については、公的に保護されないので、銀行預金だけにすることはリスクが高いといえます。また2,3億円を低リスク(1%くらい)で運用する場合は、どのような金融商品を選ぶのかではなく、金融商品以外にも、現物や不動産など分散範囲を広げて、運用をすることが大切になります。また、税金などにより資産が減少することもありますので、年利1%で増やすことだけを考えずに、資産を減らさないための工夫として、2億円など高額資産を運用している専門会社の情報を調べてみることが有効です。不動産を取りいれることになると思います。
No.4
- 回答日時:
>1億以上になると金利は個別交渉可能、との話を聞いたことがあるのですが本当ですか?
本当です。
大口預金者については、交渉により利率がアップすることがあるようですね。
それは、1億でなくても可能でしょう。
ただし、万が一銀行が破たんしたときは、ペイオフにより1000万円までしか保護されません。
なので、格付けが高~いところに預けないと大変なことになりかねません。
>また2,3億円を低リスク(1%くらい)で運用するにはみなさんならどのように配分しますか?
株価が比較的安定し、絶対(まあ、絶対はないかもしれませんが)つぶれない会社の株を約1億近く保有しており、その配当が年間150万円近くあります。
あと、1億ですよね。
もし、もう1億あったとしたら、会社で積立できる貯金は1.5%の金利なのでそこに5000万円、残りはやっぱりかたく銀行の定期預金(格付け高い銀行、農協、ゆうちょなどに分散)ですかね。
No.3
- 回答日時:
金利は言わば「表示価格」
法的に決められているのは範囲のみですので、
あくまで銀行の都合で提示されているだけのものだから、たとえ1円でも事実上交渉は可能です。
ただ実際にはあまりやる人がいないのと、やっても相手にされないってだけw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
三菱UFJ
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
急に銀行口座の預金が増えたら...
-
トコウキンってなんですか?
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
愛知商銀という銀行があります...
-
第一勧業の通帳、キャッシュカ...
-
銀行員の受付嬢に一目惚れしま...
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
支店ではなく、あえて本店の口...
-
順番を抜かされるとイラっとし...
-
通帳の表記について教えてくだ...
-
イオ信用組合を、ご存知の方、...
-
LINE payの送金の際、銀行を選...
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
銀行の通帳と銀行印を一緒に貸...
-
ゆうちょ銀行
-
ヤマト運輸の給料振込先指定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貯金は銀行に預けない方がいい?
-
貯金は銀行に預けますか? タン...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
三菱UFJ
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
銀行の口座振替データが入った...
-
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
「預かり口 読み方」について教...
-
トコウキンってなんですか?
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
小切手の裏書について
-
この前銀行アプリを開いたらネ...
-
愛知商銀という銀行があります...
-
bank slipってなんですか
-
別の口座に貯金を移すには
おすすめ情報