
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以下にやり方を書きたいと思います。
メモ帳等を起動し、以下の線内の内容をコピー&ペーストし、
適当な名前を付け、ファイル名の最後を「.css」として保存します。(例:「user.css」等)
----------------------
*{
background: #000000;
color: #ff80c0;
font-family: MS P明朝;
}
----------------------
次に、Operaの設定画面を開きます。
「詳細設定」タブをクリックします。
左にある「コンテンツ」をクリックします。
「スタイルオプション」ボタンをクリックします。
「表示設定」タブにある「ユーザースタイルシート」の右にある「選択」をクリックします。
先程、メモ帳で作成して保存したスタイルシートを選択します。
設定画面を閉じます。
これでユーザースタイルが適用されるはずです。ユーザースタイルシートの意味は以下の通りです。
「*」は「全ての要素に対して」という意味です。
「{」はその要素に対するスタイルの始まりを意味します。
「background: #000000;」は、
背景色をカラーコード「#000000(黒)」にするという意味です。
「color: #ff80c0;」は、
文字色をカラーコード「#ff80c0(ピンク)」にするという意味です。
「font-family: MS P明朝;」は、
使用するフォントを「MS P明朝」にするという意味です。
「}」はその要素に対するスタイルの終わりを意味します。
上記の操作を行っても、恐らく思い通りのデザインにはならないと思います。
そのWEBページのデザインは、WEBページ作成者が緻密に計算して出来ていますので、強引にユーザースタイルシートで補正しても、あまり美しいデザインにはならないと思います。
フォントの種類を変更する等、ちょっとしたカスタマイズには向いているかも知れません。
Operaの設定の「スタイルオプション」の、「表示モード」タブの「作成者モード」下の「作成者CSS」のチェックを外すと、ほぼユーザースタイルシート通りのデザインになると思いますが、WEBページ作成者が指定した、要素の幅や回り込み(要素の改行の様なもの)も無効になってしまいますので、あまり見やすくないと思います。
工夫次第では、何もしないよりは多少見やすくなるかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- ノートパソコン Chromebookの文字フォント(デバイスの入力文字など)が直せないです 1 2022/06/21 14:56
- その他(メールソフト・メールサービス) 「Thunderbirdメール」の送信文字のフォントや色の変更 3 2023/03/17 16:43
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleカレンダーの予定の色を変えたい、文字色を変えたい。 1 2022/10/18 21:43
- Excel(エクセル) [入力規則]のリストボックス内の“不揃いの林檎たち” 3 2022/09/15 18:32
- Word(ワード) Word/Excelのフォント デフォルト設定は可能か。 2 2022/10/26 12:26
- プリンタ・スキャナー 平成明朝体について お世話になります。 自分の好みで、ワードで文書を作るときはMS明朝ではなく、HG 1 2023/05/29 20:44
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- CAD・DTP vectorworks、winとmacでデータを共有する場合 1 2023/02/20 16:41
- Windows 10 リモートデスクトップ フォント 2 2023/08/19 18:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Firefox で眉毛の顔文字がズレる
-
IE と Edge の表示フォントを同...
-
NOTESのフォント設定
-
英語が斜体になってしまいます
-
MacOS用IE5.01でFORM内の日本語...
-
IEの入力ボックスのフォントを...
-
パワーポイントで小文字が入力...
-
W-ZERO3の画面の屋外での見やすさ
-
パワーポイントでフォントを変...
-
Lotus Notesのデフォルトフォン...
-
ホームページの画面文字を濃く...
-
付箋 fy memoの使い方 フォント...
-
英字の筆記体をエクセル等で表...
-
ギリシャ文字 (ファイ)が文...
-
フォントが変。
-
apacheでリバースプロキシを設...
-
Excelで、テキストボックスに書...
-
グーグル先生
-
cisco show run表示について
-
ツールバーの
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英字の筆記体をエクセル等で表...
-
ホームページの画面文字を濃く...
-
NOTESのフォント設定
-
Firefox で眉毛の顔文字がズレる
-
IE と Edge の表示フォントを同...
-
beckyで送ったメールの件名が文...
-
Lotus Notesのデフォルトフォン...
-
powerpointへの漢字貼り付け時...
-
プリントアウトすると一部だけ...
-
Acrobat PDF埋め込みで「Ryumin...
-
パワーポイントでフォントを変...
-
ギリシャ文字 (ファイ)が文...
-
Googleフォントの英字や数字の...
-
クラリスワークスについて
-
「!」や「?」の前にスペースを...
-
MS-IMEの変換候補のフォント変...
-
フォトショップ6.0でフォントが...
-
グーグルで検索しようと文字を...
-
パワーポイントで小文字が入力...
-
firefoxのフォントの【等幅】に...
おすすめ情報