dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は子どもの頃、遊園地が家のすぐそばにあったので、よく遊びに行きました。
そんな遊園地で今でも思い出すのは、鬼の人形(といっても、板に書かれた絵ですが)の胸にある標的に向けて野球のボールを投げるゲームです。
うまく当たると、鉄棒を持った鬼の手が上がるだけなんですけど、当時はよく遊んだものです。

あなたの、「昔の遊園地には、こんなものがあったなぁ~」という思い出を教えてください。

A 回答 (17件中11~17件)

こんばんは


日本一安い遊園地
ぐんまーのルナパーク
http://www.lunarpark.jp/
木馬は55年前の物が今も現役で乗れます
なんか今綺麗になっちゃってますが
重要文化財?か何かになってたと思ったんですが。

自分が小学の時とは、かなり変わってしまいましたが
観覧車、ゴーカート、小さな動物園が昔はありました。
唯唯懐かしい古き、新しき、良き思い出がいっぱい
の場所であります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本一安い遊園地・・・今ではとっても貴重な存在ですから、人気もあるんじゃないですかね。
55年前の木馬は、綺麗になってしまっているのが、残念ですけど。。。
小さな動物園・・・私の行っていた遊園地にもありまして、入り口を入ると直ぐのところにあったツキノワグマの檻が、今でも思い出されます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/27 22:17

ただの質素な部屋に入ると、円形の部屋が回り始めて、オーバーに言えば壁に吹っ飛ばされるというもの。

基本は壁に立っているだけで、だんだん顔が横に向いて、欽ちゃん走りの状態で貼り付くことができる。
くれぐれも違うのは、バーがあってひとりひとり持って立っている、屋外バージョンではないと言うこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後楽園遊園地には屋外バージョンがありましたが、昔の遊園地のものはもっと簡単な作りでしたよね。
回転には弱くてすぐに酔ってしまう私は、敬遠していました(汗)。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/27 22:13

車とか動物(馬とか)があって、


乗って小銭を入れると、その場で前後や上下に揺れるだけの乗り物。
なんて言ったのかな?
そのころはスーパーの外なんかにも2台くらい設置してあったりしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も名前は思い出せませんが、遊園地の定番遊具でしたね。
いろいろなデザインがあるし、どこにでも簡単に設置できるし、駄菓子屋に置いてあるのも見たことがあります。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/27 22:08

今もあるでしょうが、遠心力でグングン回るブランコ



とか

ハンドル操作がほとんどできないゴーカート
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遠心力でグングン回るブランコ・・・そんな怖そうな遊具がありましたか。私はダメそうです(汗)。
ハンドル操作がほとんどできないゴーカート・・・安全というか、かえって危険というか?(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/27 22:06

ジェットコースター

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジェットコースターは、遊園地によっていろいろなレベルのものがありましたね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/27 22:03

てんとう虫の形したゴーカート?に


お袋が轢かれて骨折した時の衝撃を忘れられない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

てんとう虫の形したゴーカート・・・遊園地ではゴーカートは人気のある遊具でしたね。
それにしても、ものすごい思い出があったんですね~
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/27 22:02

遊園地のちょっとしたゲームコーナーに、カーレースゲームがありましたね。



紙のロールのコースがスクロールしていき、ハンドル操作で自分の車を左右に動かすやつですw

あと、C61という蒸気機関車が展示されていて幼い頃から慣れ親しんでいたんですが、数年前に数億円掛けてオーバーホールされて再び鉄道を走るようになり、去年家族で乗ってきました♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紙のロールのコースになっているカーレースゲーム、ありましたね。
今の時代から考えるとものすごくチープなんですけど、結構難しかったものです。
蒸気機関車は、展示されていたものがよく復活しているようで、昔の遊園地も大いに役に立っていますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/27 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!