
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
前回の失職後にハローワークでの手続きをされているということですので、前回の失職から一年間は失業給付が受給できる権利があります。
7月末の退職後に離職票をもってハローワークに行ってください。
今回の離職理由とは無関係に前職での離職により、待機期間や制限なしに失業給付を受けられます。
再就職手当の書類をハローワークに提出していないのであれば、それはそのまま提出しないでおきましょう。
提出前に退職を決めてしまっているので、在職確認ができないから、無駄になると思います。
書類提出後に退職を決めた場合、在職確認ができていれば、再就職手当は支給されます。
再就職手当を受給した場合、その金額を日額基本手当で割った日数分が、当初の受給可能日数から差し引かれます。
前回の失職から一年間に再度失職した場合、残った日数分の受給が再開されます。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/07/01 17:08
丁寧にありがとうございます。
そうですね、再就職手当の書類を提出せずに
また失業手当をもらおうと思います。
どっちみち辞めたらすぐ離職票を持ってハローワークへ
行こうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失業手当て認定後の取り消しに...
-
同じ会社への就職
-
再就職手当が一年も入りません
-
国家公務員の期間業務職員の退...
-
早期再就職手当てって手間がかかる
-
説明会までに就職が決まった場合
-
元派遣先から直接雇用のお話 再...
-
失業保険受給中。アルバイト先...
-
再就職手当について 株式会社ス...
-
風俗でバイトしました…失業認定...
-
障害施設B型で働いたら失業手当...
-
職業訓練、途中で住所変更
-
職業訓練校に通っている間に引...
-
失業保険をもらいながらバイト...
-
失業保険給付期間中のアルバイ...
-
退職、失業手当全額受給後、同...
-
兼業農家で定年退職 雇用保険...
-
職業訓練校を自己都合で途中退...
-
失業手当を辞めたい
-
内定後の求職活動の実績について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
失業手当て認定後の取り消しに...
-
再就職手当について 株式会社ス...
-
早期再就職手当てって手間がかかる
-
国家公務員の期間業務職員の退...
-
説明会までに就職が決まった場合
-
再就職手当が一年も入りません
-
再就職手当てがまだ振り込まれない
-
再就職手当について、ハローワ...
-
元派遣先から直接雇用のお話 再...
-
再就職手当について質問です。 ...
-
受給説明会・初回認定日前に再...
-
再就職手当について教えて下さ...
-
失業保険の再就職手当について...
-
再就職手当の確定申告がお家に...
-
質問です! 急いで書いているの...
-
再就職手当のことについて質問...
-
またまた質問ですが再就職手当...
-
24歳男で食品会社の食品製造業...
-
雇用保険について
-
再就職手当てについて
おすすめ情報