dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です!

急いで書いているので、文書にミスや読み辛いところがありましたら、申し訳しますりません。

2月から、就労支援A型に就職しました。

再就職手当申請しようと思ってます!

条件は揃ってます!

それまでは、失業保険をもらっていて、2月の就職の時点で、残り130日くらいありました!

自分が通っている、就労支援A型は、利用者さんを試用期間と言うのがあります!

二ヶ月だと聞きました!

2月の末までにハローワークに色々な書類を出したら、だいたいいつ頃の支給になりますでしょうか?

また、仮に二ヶ月で契約打ちきりになったら、再就職手当はもらえないのでしょうか?

その解雇理由が不当なものならどうなるのでしょうか?

鹿児島の離島住みです!

詳しい方がいらしたら、回答よろしくお願いいたしますm(__)m

A 回答 (1件)

再就職手当のの受給条件は下記を


よくお読み下さい。
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/doc/saishuushok …

①受給手続き後、7日間の待期期間
 満了後に就職したこと。
②失業認定を受けた後、失業給付支給
 残日数が3分の1以上あること。
③就職先が離職前の事業所と関係ない
 こと。
④給付制限3ヶ月がある場合、最初の
 1ヶ月はハローワーク又は職業紹介
 事業者の紹介であること。
⑤1年を超える勤務が見込めること。
⑥雇用保険の加入条件を満たす勤務
 条件であること。
⑦過去3年以内に再就職手当又は常用
 就職支度手当の支給を受けたことが
 ないこと。
⑧失業給付の受給資格決定前に、内定
 していないこと。

以上の条件を全部満たしていないと、
再就職手当はもらえません。

⑤⑥あたりに問題があり。
と思われたら、もらえませんよ。
そのあたり、心して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2020/02/14 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!