
9月末に退職、先週アルバイトの面接で採用が決まりました。
給付制限が11/27以降となっており、11/28から初日の出勤となります。
先ほどWeb上で雇用契約の入力が完了しましたが雇用契約書に試用期間1ヶ月と記載がありました。
面接時には社会保険即加入が可能、雇用保険については本社に確認しないと分からないとのお話がありましたが面接時採用連絡時にも試用期間についての話はなく先ほど知りました。
1年以上の勤務を希望していますが1ヶ月の試用期間がある以上再就職手当の受給は難しいでしょうか?
再就職手当申請についてはネットでも色々調べたところ2年の時効があると知りました。
今申請して不承認になるより、就業後に社会保険雇用保険加入し2年以内に再就職手当の申請をしたほうがいいのでしょうか?
一度不承認になると再度申請は難しいというか不可能なのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
申請して不承認というより、申請する時点で条件満たしてなければ申請ができません。
会社都合扱いの退職でないのならば、ハローワークか、ハローワーク指定のエージェント経由で就職した場合以外、対象外ですが大丈夫でしょうか?
あと、社会保険に加入するのに雇用保険に加入しないというのはあり得ないので、その点はご安心ください。それでも加入しないなら、そんなくそみたいな企業やめたほうがいいです。
No.2
- 回答日時:
再就職手当に試用期間は関係ありません。
(試用期間という名目の短期契約は別)1年以上雇用見込み等が条件です。あなたの希望ではなく、会社が雇用するかどうかも問題。
社保に即加入で雇用保険へ入らないという選択肢は有り得ません。会社おかしい?
No.1
- 回答日時:
>社会保険即加入が可能、雇用保険については本社に確認しないと分からないとのお話がありましたが
普通は保険料や加入条件から考えると逆のように思いますが(雇用保険は割とすぐ入れてくれる)本当にそのように言われたのでしょうか?
試用期間があっても例えば継続雇用の際に条件(ノルマなど)があり本当に継続するかどうかがわからないというようなケースでなければ通常の雇い入れの扱いとなるかと思います。
雇用契約は1年を超える(1年「以上」ではない)ことが必要です。
>今申請して不承認になるより、就業後に社会保険雇用保険加入し2年以内に再就職手当の申請をしたほうがいいのでしょうか?
どのみち雇用保険加入でないと申請できないかと思います。まずは最初に書いたように雇用保険加入の方が不明ということが本当なのかどうか再度確認された方がいいのでは?
コメントありがとうございます。
電話での確認でしたが社会保険加入申請書があるので記入して申請は出来る、とのお話しでした。
ただ試用期間1ヶ月の中で加入手続きも出来るか少し不安に感じています。
雇用保険に関しては初日出勤日に改めて確認してくださいと言われましたが明確な回答が得られないので他の就業先を探そうか迷っています。
受給期間がほぼ丸々90日残っているのでできれば早めの就業を希望していますがやはりアルバイトだと色々手続きがスムーズにいかず難しいですね、、
コメント下さり本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パートで給料から雇用保険料が...
-
失業保険
-
失業保険について 度々すみません
-
失業保険の受給なのですが、契...
-
退職給付金 200万ホント?
-
失業保険 直近3ヶ月で辞めた場...
-
待機期間中に内定を受けた場合...
-
雇用保険の書類は、すぐ貰える...
-
支店を閉鎖することになったの...
-
ハローワークの求職活動につい...
-
雇用保険について。 通信制高校...
-
失業保険について
-
失業保険についてです。色々調...
-
失業保険について 現在失業保険...
-
週に1回しか出社しなくて良い場合
-
先月末会社を解雇されました。 ...
-
再就職手当について 株式会社ス...
-
今更失業保険を申請しても意味...
-
雇用保険離職票とは?
-
教えてください。会社側が良け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国家公務員の非常勤職員の退職...
-
公立高校の非常勤講師は、失業...
-
公務員は雇用保険適用外だと思...
-
アルバイト雇用試用期間あり、...
-
同じ派遣会社に戻った場合雇用...
-
雇用保険者証について
-
国家公務員の失業手当
-
雇用保険加入日は健康保険の資...
-
失業給付についてお聞きします...
-
雇用保険は実際に働いた時間で...
-
半年で退職した場合の保険
-
2ヶ月だけ雇用保険のみに入っ...
-
雇用保険の加入期間について 退...
-
パートでも65歳直前で退職した...
-
雇用保険の加入について
-
失業保険受給中に雇用保険に加...
-
雇用保険についての質問です。 ...
-
一般教育訓練給付金は、 このよ...
-
公務員職場の非常勤職員の雇用...
-
失業保険の受給金額の算出について
おすすめ情報