dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣で働いていましたが、派遣先の会社が突然倒産してしまいました。派遣元の担当に問い合わせたのですが、雇用している派遣元が倒産したわけではないので雇用保険はもらえないと言われました。「急いで新しい仕事を紹介します」との事なのですが、いつ決まるかも分からない派遣のシステムですし、予定していた収入が無くなったのでとても困っています。
このような場合は、雇用保険で保証されないのでしょうか?

A 回答 (2件)

補足。


派遣元からは、働いた分の賃金は、当然支払われなければなりません。
なお、契約期間が残っていれば、契約を途中で解約されたときと同様に、休業手当(平均賃金の約6割)を請求できます。
また、派遣元は1か月以内に次の派遣先を探さなければならない、という決まりがありますから、少なくとも、全くゼロの状態で放り出されることはないと思います。
万が一どうしても次の派遣先が見つからなかった場合には、30日分の解雇予告手当が支払われた上で、派遣元を解雇になり、解雇の時点で雇用保険(雇用保険の基本手当)の受給資格が発生します(会社都合退職)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とてもためになる情報をいただけたので、これを基に今後、なんとか頑張っていきたいと思います!

お礼日時:2007/09/04 22:53

ポイントだけ簡単に言いますと、派遣元が倒産したわけではなく、また、派遣元との間で雇用契約が結ばれている以上、派遣元から解雇の意思が示されない限り、雇用保険の受給対象にはなりません。


つまり、たとえ派遣先が倒産してしまっても、雇用契約が派遣元との間で継続されている以上は、失業の状態ではないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいご回答ありがとうございます。
今回は、長期ということで働き始めたのですが、一ヶ月半で(昨日)突然派遣先が倒産してしまいました。
派遣元に雇用契約を解消してもらうように言えるんでしょうか?
次の仕事といっても、現状自分の希望職種は無いと言われました。仕方なく、すぐに働けそうな仕事の紹介を待っている状況です。

お礼日時:2007/09/04 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!