
失業保険申請前の短期就労の給与から雇用保険料が引かれている場合の対応について
今年の3月に退職し、3月末日付けの離職票を受け取りました。
しかし、退職先で病気による欠員が出たことで、6月中に週3回の頻度で計10日間だけヘルプを頼まれて働きに行きました。
そのヘルプが終了した後に、3月末日付けの離職票を使って失業保険の申請を行いました(今は給付制限中です)。
申請後にその短期就労分の給与明細が届いたので確認したところ、雇用保険料が引かれていました。
この場合、3月末日付けの離職票を使用しての失業保険の申請と受給は不正となるのでしょうか?罰則の対象となってしまいますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
求職の申し込み前ということであれば特に問題はないと思います。
それよりも、雇用保険料が引かれていること自体が間違いなのではないでしょうか?
そのヘルプ勤務の内容で雇用保険にわざわざ入るとは考えにくいです。
会社に確認した方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 就職・退職 退職してから、失業保険手続きを行い→ 就職先が決まり→再就職手当?が貰えるとの事→月初1日から入社→ 1 2022/07/22 14:40
- 雇用保険 契約期間終了で退職した場合の失業手当の手続きや必要書類について教えてください。 2 2022/05/15 00:42
- 雇用保険 失業給付金について 3 2022/08/03 00:48
- 雇用保険 アルバイト雇用試用期間あり、再就職手当について 4 2022/11/24 12:41
- 退職・失業・リストラ これでは自己都合退職扱いになりませんか? 9 2023/04/12 20:57
- 雇用保険 離職票について A社という派遣会社に勤めていました。雇用保険加入期間は2年6ヶ月間 A社が派遣先から 3 2022/10/15 14:56
- 就職・退職 【職業訓練校】失業して雇用保険受給期間なら職業訓練を受けられて厚生労働省から受講期間中もお金が幾らか 1 2022/04/25 07:29
- 国民年金・基礎年金 国民年金・雇用保険加入月について 2 2022/07/05 12:57
- 雇用保険 休業手当を含む失業保険の支給額について 2 2022/07/21 09:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失業保険取得後同じ会社に復帰
-
引継ぎ不足のため退職後同じ会...
-
正社員退職後、すぐパートした...
-
前々職の離職票のみで失業保険...
-
以前、以下の質問をした者です...
-
1年以内って・・
-
11ヶ月休職(無給与)のあとに...
-
離職証明書 算定対象期間 の記...
-
失業給付金について
-
高齢者失業保険の給付額計算に...
-
育児休業時の「休業開始時賃金...
-
重責解雇の条件
-
賃金支払基礎日数って?
-
労働保険料算定基礎調査につい...
-
失業保険の基本手当日額の計算...
-
退職届について
-
非常勤嘱託員の失業保険
-
契約満了で退社する場合。失業...
-
失業保険の申請はいつまで?
-
60歳定年退職って「会社都合」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
失業保険取得後同じ会社に復帰
-
引継ぎ不足のため退職後同じ会...
-
前々職の離職票のみで失業保険...
-
腰椎椎間板ヘルニアでの退職
-
失業保険申請前の短期就労の給...
-
正社員退職後、すぐパートした...
-
ハローワーク 失業手当申請に...
-
アルバイトから正社員になった...
-
青色申告のサラリーマンですが...
-
妊娠で退職の場合は失業手当を...
-
定年退職後に再雇用された64歳...
-
失業保険をさかのぼって、もら...
-
★退職3ヵ月後に転居を伴う結婚...
-
病気で退職時の失業保険
-
失業手当てと結婚
-
雇用保険について
-
公務員に転職して早期に退職し...
-
入籍前の失業保険
-
◆どうかご回答お願いします◆前...
-
妊娠、出産による退職後、失業...
おすすめ情報