dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職における内定日って具体的にどの日のことを言いますか??

内定日=企業に入社の意思を伝えて、XX月xx日から勤務します。と伝えた日

でしょうか??

内定日=就職が決まった(採用):入社日が決定した日
という意見をいただきました。

新卒のように入社日が前もって決まっているわけではありません。
また、内定通知書もまだもらっていません。電話で連絡もらいました。

ちなみに具体的に言うと
1月16日(金):企業より電話があり、採用したいと思うので返事を待っていますといわれました。来週中にお返事しますと回答。

1月19日(月):企業に電話して、入社の意思を伝える予定です。尚、勤務開始日もおそらくこの時に聞かれると思います。
1月26日(月)からの勤務希望です。と伝える予定。

この流れで行くと、
1月19日:内定日?(入社の意思を企業に伝えた日)
1月26日:勤務開始日

になるのでしょうか???

A 回答 (1件)

1月16日が内定日です。

あなたの了承した19日は就職が決定した日です。
    • good
    • 15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A