dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 Kindle Paperwhiteでの閲覧用に書籍をscansnap ix500で読み込み、取り込んだ書籍のPDFをChainLPに入れて、編集したいのですが、ChainLPにPDFを入れた時点で、PDFが黒くなってしまい、そもそも編集ができません。

Microsoft.NET framework 4.0はインストールしていていて、chaainLP自体は、起動しているようなのですが、お手上げ状態です。もし解決策がおわかりの方がいらっしゃいましたら、お教え願えませんでしょうか。恐れ入ります、よろしくお願いします。

「ChainLPでPDFファイルを開くと黒」の質問画像

A 回答 (1件)

添付の図は全く見えないので何を示しているのか良く解りませんが、ChainLPで開けないPdfは有ったけど、真っ黒になるパターンは未経験です。


そのPdf、AdobeReaderではちゃんと開けるんですよね?

あと、ファイルサイズはどのくらいでしょう。

この回答への補足

御回答、ありがとうございます。添付の画像はChainLpが入っているフォルダ内の画像でした。スキャンした書籍はadobereaderでは、開けていました。今、試しにネット上に転がっている適当なPDFをダウンロードして、ChainLpに入れると初めてうまく画像が映し出されていて、びっくりしました。そこで、気がついたのですが、同じPDFでも拡張子がjpegのものはちゃんと画像が映っていて、拡張子がpngのものは画像が真っ黒になっていました。そこで、自分のスキャンしたPDFを見てみると、拡張子がtiffになっていて、この拡張子だと画像が真っ黒になるということがわかりました。そこで、すべてpdfをすべてjpegに変換してChainLpに入れると、うまく画像が映し出されていて、mobi形式に変換して(しかもうまい具合に一つのファイルになってくれている)、キンドルに入れると、綺麗に書籍を読むことができ、感動しました。はじめは、acrobat xiでトリミングして余白をカットして、calibre でmobi変換を試していたのですが、これだと余白カットした部分が反映されていなくて困っていたのですが、chainLPだと、余白カットがうまく反映されているので、大助かりです。mt2008様の回答がきっかけで、自己解決できました。本当にありがとうございました。

補足日時:2014/07/02 13:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A