
Kindle Paperwhiteでの閲覧用に書籍をscansnap ix500で読み込み、取り込んだ書籍のPDFをChainLPに入れて、編集したいのですが、ChainLPにPDFを入れた時点で、PDFが黒くなってしまい、そもそも編集ができません。
Microsoft.NET framework 4.0はインストールしていていて、chaainLP自体は、起動しているようなのですが、お手上げ状態です。もし解決策がおわかりの方がいらっしゃいましたら、お教え願えませんでしょうか。恐れ入ります、よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
添付の図は全く見えないので何を示しているのか良く解りませんが、ChainLPで開けないPdfは有ったけど、真っ黒になるパターンは未経験です。
そのPdf、AdobeReaderではちゃんと開けるんですよね?
あと、ファイルサイズはどのくらいでしょう。
この回答への補足
御回答、ありがとうございます。添付の画像はChainLpが入っているフォルダ内の画像でした。スキャンした書籍はadobereaderでは、開けていました。今、試しにネット上に転がっている適当なPDFをダウンロードして、ChainLpに入れると初めてうまく画像が映し出されていて、びっくりしました。そこで、気がついたのですが、同じPDFでも拡張子がjpegのものはちゃんと画像が映っていて、拡張子がpngのものは画像が真っ黒になっていました。そこで、自分のスキャンしたPDFを見てみると、拡張子がtiffになっていて、この拡張子だと画像が真っ黒になるということがわかりました。そこで、すべてpdfをすべてjpegに変換してChainLpに入れると、うまく画像が映し出されていて、mobi形式に変換して(しかもうまい具合に一つのファイルになってくれている)、キンドルに入れると、綺麗に書籍を読むことができ、感動しました。はじめは、acrobat xiでトリミングして余白をカットして、calibre でmobi変換を試していたのですが、これだと余白カットした部分が反映されていなくて困っていたのですが、chainLPだと、余白カットがうまく反映されているので、大助かりです。mt2008様の回答がきっかけで、自己解決できました。本当にありがとうございました。
補足日時:2014/07/02 13:53お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- PDF いきなりPDFで文書の切り取り 3 2022/10/29 13:25
- PDF WindowsでPDFの書き込みができるソフトを探しています 2 2023/05/01 11:25
- PDF PDFファイルを開くことができません。 4 2022/06/26 18:08
- PDF PDFの回転と保存 3 2023/01/16 15:02
- Excel(エクセル) PDFファイルに日付を名前にして保存したい。 エクセル2019でワークシートに請求書のフォームを作り 2 2023/05/27 11:13
- PDF PDFに直接✓とサインを記入したい 1 2022/04/07 10:46
- 電子書籍 電子書籍を見るためにはどうしたらいいですか? PDFになっている、論文や文章、小説を、iPadで i 4 2022/10/09 07:42
- PDF アクロバットリーダーはインストールしてます。 IPHONE、メールに添付されているパスワードが設定さ 2 2023/04/10 13:13
- 知的財産権 取扱説明書の取扱いで違法になるのはどれでしょうか? 2 2022/08/01 17:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LibreOffice の Cals で新しい...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
dtmで、鐘の音が入ってる フリ...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
-
解凍について教えてください。
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
gimpで凹み文字の凹んだ部分の...
-
映画をChromecastにキャストし...
-
PC の音声高低を調整できるフリ...
-
TJA-Player3 Develop Rewhite
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
スライドショー
-
こんなソフトありますでしょう...
-
Windows11で、別デバイスへのバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WinVNC ってなんですか???
-
Notesの再セットアップ
-
ChainLPでPDFファイルを開くと...
-
DISCORDが再インストールできま...
-
JavaIDE「Eclipse SDK 3.2.2」...
-
Adobe Flash CS4 体験版のイン...
-
Directsoundがありません。
-
UNIX版acrobat Readerのインス...
-
起動時のOSの選択を無くする方...
-
eclipseの起動の高速化
-
インストールした覚えがないア...
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
Windowsコマンドプロンプトのmo...
-
学校配布のPCの初期化について
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
MySQLにて、SQLファイルの実行...
-
USBメモリにLinuxをインストー...
-
VScodeでステップ実行が出来ない
-
ロータス123 を windows10 に...
おすすめ情報