
お世話になります。
Windows8.1の機能としての、CD/DVD/Bru-rayドライブへの
書き込みをできなくするにはどうすれば良いでしょうか?
決して、完全に書き込みを禁止してしまうのではありません。
ソフト(「Power 2 Go」など)を使っての、
書き込みはそのまま行いたいのですが、
Windows標準の機能としての、
書き込みだけを出来なくしてしまいたいのです。
なぜから、私は、DVDなどのコピーを
よく行うのですが、
このとき、「Ctrl+A」として、簡単に
すべてのファイルとフォルダを範囲指定したいのに、
Windowsとしての書き込み機能が有効だと
いちいち、「desktop.ini」があらわれ、
「Ctrl+A」を邪魔します。
(「ディスクに書き込む準備ができたファイル」として
「desktop.ini」が削除しても削除しても表示される。)
大変邪魔くさいのですが、
サイトにある、書き込み禁止を行うと、
完全に書き込みができなくなり、
ソフトを使っても書き込むことができなくなってしまいます。
あくまでも、Windowsの機能としての
書き込みだけを出来なくしてしまいたいのです。
どなたか、ご存じの方がおられましたら、
お教えください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
下記サイトを参照してみてください。
「Windows7の標準メディアライティング機能の停止」
http://wincustomizing.client.jp/customizing-win7 …
Win8.1では書き込み機能しなくなりますが、サードパーティのソフトでは機能します。
記述はWin7ですがWin8.1にも適用できます。
Win8.1proならグループポリシーが使用できます。(添付画像参照)
Win8.1coreならレジストリ操作になります。(NoCDBurningを追加)

ありがとうございます!
お礼が遅れて申し訳ございません。
ローカルグループポリシーで
私のしたい事が出来ました。
Windows7のときはレジストリをいらったりして、
ややこしかったのですが、
こちらは、グループポリシーの出し方さえ
分かれば、レジストリをいらうのとは異なり
安全・安心な状態で行えるので
良かったです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Win7であれば、コンパネから「Windowsの機能の有効化または無効化」があります。
ここの、メディア機能の下の「WindowsDVDメーカー」をチェックオフにすれば良いと思います。
そもそも「Windowsの機能」は小生には殆どが無用で、有効にしているのは子メニューで数点しかありません。IEさえ無効にしています。
Win81での確認は出来ませんが、デスクトップからたどれば同等の操作は可能なはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chrome OS Flexのインストール...
-
ノートパソコンのブルーレイ書...
-
Win 7 で.iso イメージファイ...
-
「サーバーによって例外が返さ...
-
CDに圧縮して音楽を書き込みた...
-
WinX DVD Copy Pro について
-
DVD/CD-Rドライブの書き込み履...
-
ISOイメージファイルが焼けない...
-
CD-Rに書き込めません
-
WindowsXPのCD書き込み機能をOF...
-
ファンクションが間違っていま...
-
Windows Media Player に問題が...
-
DVD-Rへの書き込みができません。
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
「しておきます」は偉そう?
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
所定の様式とは?
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
USBコピーしたら 履歴残る?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンのブルーレイ書...
-
Chrome OS Flexのインストール...
-
DVD-Rの書き込み禁止解除...
-
空のCD-Rに音楽を書き込み...
-
DVD-RAMとDVD-ROMの違い
-
Windows Media Player に問題が...
-
CD-Rを初期化したいのですが・・
-
PCで取り込んだ曲をオーヂィ...
-
DVD/CD-Rドライブの書き込み履...
-
書き込み速度を遅くする設定に...
-
BD-RE書き込みが異様に遅い
-
DVDスーパーマルチドライブで、...
-
「サーバーによって例外が返さ...
-
CDに圧縮して音楽を書き込みた...
-
PCでDVD-Rを初期化した...
-
書き込み可能なCDをドライブD:\...
-
エクセルデータをCD-Rに保存す...
-
ファイナライズを外せるか。
-
DVDの複製に時間かかって困りま...
-
釣針でかすぎ
おすすめ情報