dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

win8から8.1に更新した所、起動時画像に不具合が出ます。

通常であれば 「ロゴ(ASRock)→ロック画面(設定した画像)」に行くのに対し、
「ロゴ(ASRock)→デフォルトで入っている虹色の線の画像(一瞬)→ロック画面(設定した画像)」
といった不具合です。

どなたか同じような不具合が出ていたり、不具合の直し方をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?

A 回答 (2件)

質問者さんにとって、そもそもロック画面は必要なのでしょうか。


私にはロック画面さえ不要なので非表示にしています。
いつでも元に戻せますので、いったんロック画面も非表示にしてはどうでしょうか。
方法はWeb検索して自分で対応してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

家族がいるためロック画面とパスワードを使用していたのですが、ロック画面を使わない、という手もあったんですね。
目から軽く鱗が落ちました。ありがとうございます。

お礼日時:2014/07/07 12:55

私のPCでも同様ですけど、何かお困りでしょうか?


たぶん「仕様」だと思います。

もし、具体的に何かお困りでしたら、サポートに連絡してみれば、もしかしたらとりあってくれるかも知れませんね。

まぁ、普通ならば「揚げ足取り」と思われますので、ご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

揚げ足取りのようであっても、仕様なのか映像の不具合(モニターやその他の故障等)か気になったのですが、仕様のようですね。

揚げ足取りのようなご質問申し訳ありませんでした。

お礼日時:2014/07/07 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!