
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>mp3ファイルのあるフォルダの中を確認しました。
それ以外の場所にあるかもしれません。
ファイル管理超入門
ES ファイルエクスプローラの検索機能で行方不明のファイルを探そう
http://android-smart.com/2011/11/%E7%AC%AC3%E5%9 …
プロパティを表示すれば、どこにファイルがあるのかわかります。
No.2
- 回答日時:
>ESファイルエクスプローラーの方は全く問題なく、
>正常に(6月30日も7月30日も一つだけ)表示されています。
これはファイル検索した結果ですか?
AB Audio Repeat Player と 語学プレーヤーが表示するのなら
2つあると考えるのが普通です。
アストロファイルマネージャーでもファイル検索してみてください。
ご回答有難うございました。
>これはファイル検索した結果ですか?
いいえ、普通に、ファイルの含まれていますフォルダを
開きますと、何の問題も無く、
普通に(パソコンと同じように)、
当然のようにファイルがずらっと表示されます。
(勿論重複しているファイルはありません)
私の説明が分かり難くて申し訳ありません。
ファイルマネージャー上は、
当たり前のことですが
ファイルはそれぞれ一つしか表示されないのに対して
AB Audio Repeat Player や 語学プレーヤー では
本来一つしかないファイルが、画像で確認できますように、
重複して表示されるものがあるということです。
>アストロファイルマネージャーでもファイル検索してみてください。
すみません、「検索」の意味がよく分からないのですが、
アストロファイルマネージャーをインストールして、
フォルダを開いて行き、
mp3ファイルのあるフォルダの中を確認しました。
当然のことですが、ごく普通に、
ファイルが(重複して表示されることも無く)正常に、
表示されています。
よく分かりませんが、
AB Audio Repeat Player にしろ 語学プレーヤー にしろ
「アルバム」にmp3ファイルなどを自動的にリストするようになっています。
これらのアプリは多分OSの機能を使って
自動的に収集しているようです。
ところがファイルマネージャーのファイル検索収集は正確なのに
これらのアプリの検索収集に欠陥があるのだと思います。
といいますか、両アプリで重複している部分も全く同じですので
OSの機能に問題があるような気がしています。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
No.1
- 回答日時:
ご質問の文章だけではわかりにくいのですが、例えばそのお使いのファイルマネージャーで、その2つあるというファイルそれぞれを順に選んでは、「メニュー → 詳細」かな?(どんなファイルマネージャーアプリをお使いかも記載がないのでメニュー、項目構成もわかりませんが)
選んで詳細情報を開いてみてください。
ファイルの形式(ファイル名の○○○○○.***、の最後の***3文字)やサイズなど全く同一なはずがなく、何処か違いがあるかと思いますが?
それを確認し、具体的にどうなっているかを補足ください。
ご回答を頂きありがとうございました。
分かり難い質問で済みませんでした。
画像を追加で添付しました。
画像は AB Audio Repeat Player というソフトの、
「アルバム」(リスト)の画面です。
6月30日と7月1日の分がダブっています。
全部ダブルというのではなく、
何かのタイミングのようなもの?があるような気がしています。
この現象はNHK出版の「語学プレーヤー」でも、
全く同様に(ダブっているところは両ソフトで同じです)
尚ファイルマネージャー(ESファイルエクスプローラー)の方は全く問題なく、
正常に(6月30日も7月30日も一つだけ)表示されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) VBSでExcelファイル起動時、重複しても開くのを止めたい 1 2022/10/01 23:20
- HTML・CSS Dreamweaver のテンプレートでの相対パスの設定について 2 2023/06/13 17:28
- Excel(エクセル) エクセル、画像ファイル名の書かれたセル(複数個所)に画像を一括で表示させる方法 1 2023/04/19 00:19
- Excel(エクセル) 【EXCEL】=セル&セルが上手く表示できない。 7 2022/09/04 21:32
- HTML・CSS HTMLを正しく表示させるには 2 2023/06/18 09:12
- Android(アンドロイド) Pixel 6atとPCをケーブルでつなぐ 3 2023/06/10 23:24
- その他(AV機器・カメラ) FireTVstickで音楽ファイルが表示されません 1 2023/04/27 20:17
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- その他(Microsoft Office) OneDrive Personalについて 1 2022/08/02 18:25
- その他(コンピューター・テクノロジー) エクスプローラでファイルが開かない 4 2022/11/10 07:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google ドライブに意図しないフ...
-
cerファイル、pfxファイルの基...
-
AUTOCAD
-
"~$[ファイル名].xlsx"というフ...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
VBA:ユーザーフォームのマルチ...
-
メールに添付ファイル(エクセ...
-
「最小化」したファイルが元の...
-
拡張子sfvってなんですか?
-
A4ファイルを綺麗に並べる方法...
-
VBA 数値を文字列として貼付したい
-
ChatGPT excel
-
FlukeのLANテスター flwファイ...
-
preAlloc Fileとは何ですか?
-
WPSスプレッドシートでエラー。...
-
BVE5で湖西線をプレイしたい
-
「ファイルをロックできません...
-
Wordのファイルを開くと最小化...
-
Excel VBA 転記について
-
SDカード、ファイル数の上限...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google ドライブに意図しないフ...
-
VBA 数値を文字列として貼付したい
-
VBA:ユーザーフォームのマルチ...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
メールに添付ファイル(エクセ...
-
cerファイル、pfxファイルの基...
-
ChatGPT excel
-
AUTOCAD
-
「最小化」したファイルが元の...
-
ISO9001
-
plgファイルの開き方
-
拡張子sfvってなんですか?
-
開かなくなった引き出しの開け方
-
WPSスプレッドシートでエラー。...
-
A4ファイルを綺麗に並べる方法...
-
BVE5で湖西線をプレイしたい
-
"~$[ファイル名].xlsx"というフ...
-
FlukeのLANテスター flwファイ...
-
ギガファイル便で送ったzipファ...
-
「ファイルをロックできません...
おすすめ情報