dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ストーリーがよく出来ているアニメを探しています。

今まで見たもので面白いと感じたのは、

FREEDOM
プラネテス
攻殻機動隊シリーズ
サイコパス
サムライチャンプルー
SAMURAI7
エウレカセブン
忘年のザムド
DTB1期(2期は微妙でした)
BLACK LAGOON
ヨルムンガンド
ゼーガペイン
ヘルシング
TIGER&BUNNY
十二国記
獣奏者エリン
精霊の守り人
バクマン。
グレンラガン
スクライド
進撃の巨人
DEATH NOTE
東のエデン
C
ハガレン
学園黙示録
ジョジョ
宇宙兄弟
カウボーイビバップ
コードギアス
図書館戦争
ガンダム系
喰霊ゼロ

です。

萌えや日常系はあまり気が進まないので

シリアス、ダークファンタジー、バトル、などのジャンルで
テーマがしっかりしていて考えさせられるもの
ストーリーがよく出来ているものが見たいと思っています。
また登場人物のキャラ立ちもしっかりしたものだとなお良いです。

作品名だけでも構わないので、
挙げられるだけ挙げていただけると助かります。

ご協力宜しくお願いします。

A 回答 (9件)

【機動警察パトレイバー the Movie】



【機動警察パトレイバー 2 the Movie】
https://www.youtube.com/watch?v=D8MdkKEmfAU
押井守の20年以上昔の映画だが、他の監督達に大きな影響を与えた。
    • good
    • 0

『イクシオンサーガDT』



公式サイト http://ixion-saga-anime.jp/
    • good
    • 0

私と好きなジャンルが同じでほぼ出尽くされてますが笑笑


オススメは
ハンターハンター、ひぐらしのなく頃になんてどうでしょう?
    • good
    • 0

「モノノ怪」



「無限の住人」(これは漫画の方が個人的に良いですが)
    • good
    • 0

「ゾイドジェネシス」


後期EDが萌えに走ったこと以外はかなり評価が高い作品です。
というのも、脚本が破綻することなく、しかも綺麗に伏線を回収しているからです。
この技術は現在の複数で取り掛かるスタイルでは非常に珍しい美点で、
OPの編集内容すらも見事に伏線にできるほど。

「ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU」
13話以降にご注目。この仕事ぶりが評価された三条陸は
後にスーパーヒーロータイムのメインライターとしても活躍するほどになります。
池澤春菜嬢の演技もとんでもないインパクトを与えてます。

「Another」
これは原作が小説で、しかも売れてる作品なので
ストーリーが駄目なはずがありません。
そして、小説ならではの仕掛けをアニメに落とし込む努力をした意欲作でもあります。
ただ、スプラッタ描写が苦手なら避けたほうがいいかも。

「陰陽大戦記」
キッズアニメですが後半がかなり重厚な仕上がりになっています。
最終回までのプロセスで評価が割れるかもしれませんが、
まとまりのあるラストになっているのではないでしょうか。

「千年女優」「東京ゴッドファーザー」
今は亡き今敏監督作品。
この方はいいストーリーの見せ方を心得ていらっしゃるので、
最後まで安心して見れる作品ではないでしょうか。
BGMも印象的なので、是非手に取っていただきたい。
    • good
    • 0

最近の物だと、「シドニアの騎士」ですかね。



後、カードゲーム系で「Selector intected WIXOSS」と言われる作品が、以外とシビアです。
それ以外だと、「棺姫のチャイカ」。この十月に、第二期が予定さているぐらい、個人的にはお気に入りの力作と思っています。

後は、ハンター×ハンターが要約キメラ編が終わり新たなシリーズ編へ突入。

それ以外は、候補の中に挙げられているので取り立ててありません。

古い作品でよければ、幾つかあると思いますが、おそらく、見ていると思います。
    • good
    • 0

・「ラーゼフォン」


青い血の異世界人に、ファンタジー風でミステリアスな雰囲気の異色のロボットアニメです。

・「バッカーノ」
不老不死を巡る様々な人間模様を描いた歴史ファンタジー。時代を経て様々な視点などから描かれ、時間軸もわかりにくいのですが、ストーリーが進むにつれて理解できていくと驚きの面白さがあります。

・「デュラララ!」
こちらも池袋という特定の地域で巻き起こる事件を中心に様々な人間模様を描いた作品です。
登場人物たちの意外な真相などが明らかになるにつれて驚きの展開を見せます。

・「ソードアートオンライン」
バーチャルネットゲームなのにゲーム内で死亡するとリアルでも死んでしまうという極限状態で、開放されるために戦い続ける主人公の姿を描いたシリアスなSFファンタジー。

・「魔法科高校の劣等生」
魔法をSF的に扱った科学的な現代ファンタジー。

・「伝説の勇者の伝説」
戦乱で荒廃した世界を統一しようという若き王と、その親友で特殊な魔法使いが、統一のために力となる伝説の勇者にまつわる探検や陰謀に巻き込まれるファンタジー。

・「まおゆう魔王勇者」
ドラクエ的な世界観のファンタジー世界で、長きにわたって続く魔族と人間の戦争を終結させようと、魔王と勇者が協力して、少しずつ改革していく異色のファンタジー。

・「トワノクオン」
超能力を持つ少年少女たちと、その超能力者を拘束、抹殺する特殊機関との戦いを描いたOVA作品。

・「ブレイクブレイド」
魔力で動くロボット兵器で戦争を行なうファンタジー的世界で、魔力を持たない主人公が、古代の遺跡にあった太古のロボット兵器を偶然動かすことができたことから戦争に巻き込まれていくロボットモノ。
    • good
    • 0

「銀河英雄伝説」


歴史の色合いも濃いですがおススメです。
    • good
    • 0

・シュタインズゲート


・イヴの時間
は何度か見直した。

・ジブリシリーズ
王道。

・氷菓
・うさぎドロップ
日常系かも。

ストーリーだけなら
・スタートレックシリーズ
・スターゲート
をお奨めしたいが、アニメではないので…。
如何なものでしょう?

参考URL:http://www.usskyushu.com/trek.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!