
ブラウザでいくつかの動画サイトを渡り歩いていますが
広告と実際の動画再生時などで音量差が激しいことがあり
都度調整するのも面倒に感じています
消音などの設定が保持されているところもあれば
初期値設定?に戻ってしまうようなところもあります
広告をブロックすると他の再生自体に支障が出ることもあり
現在試行錯誤しています
特に夜中など 大音量による(広告の)再生などが行われ焦ることがあります
音量調整を自動でできないかといくつかのソフトを試してはいるのですが
使用OS(Win7)の問題なのか使い方の問題なのかまともに動くものに巡り合えていません
実際にそういった事態に対処している人がいたら
どういやって対処しているのか具体的な方法を教えてもらえないでしょうか
(希望は無料でできるものですが 参考にしたいので有料・無料 問いません)
そういったサイトの一例として
ニコニコ動画 の 画像再生音に対して 一定時間に再生される時報の音量がでかくて焦る
↑の場合固定時間帯で音量調整で対応とれる感もしれませんが
時報以外の対応が取れないのでそれではだめです
Win7 32ビット Firefox 使用 となります
(そういった話ではないと思うけど)ブラウザ変えれば対処できるのであれば
そういった情報でも構いません
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
GoVolume に関してはすでに試していましたがまともに動きませんでした
方法を模索している中でボリュームを大きくする方法として
ラウドネス イコライゼーションの機能があるという記事は見つけていましたが
これによって音源をある程度一定化できるとは思っていませんでした
試したところ確かに均一化されて極端な音量差はなくなっているようです
VSTeプラグインの方に関しては書かれているそのままの操作では動かなかったのですが
パラメータなどを試行錯誤した結果こちらでも対処が可能でした
記事を見る限りVSTeプラグインの方がいいかなと思ったのですが
・OS起動時のスタートアップタイミングとの絡みで
起動時のサウンド再生ができない
・システムが不安定になるようで実行していると不定期にシステムが
予期せぬシャットダウン(システム再起動による回復)が発生する
といった現象が出てしまうようなのでラウドネス イコライゼーションの方で
もう少し様子を見てみようかと思っています
回答ありがとうございました
他にも方法があるかもしれませんし しばらく様子見するので
質問閉じるのはしばらく後になります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- その他(パソコン・周辺機器) PCの再生デバイス切り替え、ミュート、音量調整可能なデバイス機器があれば教えて下さい 1 2023/02/01 13:10
- その他(ブラウザ) ブラウザでの音量(YouTubeなどの視聴)が自動的に下がってしまう。(できれば直したいです。) 2 2023/07/15 08:52
- ニコニコ生放送 WindowsPC用有料動画キャプチャーソフトで高音質録画できる商品と同DVDライティング商品は? 3 2023/03/09 17:56
- Android(アンドロイド) スマホなどで突然CMの爆音がでます 3 2023/02/02 17:37
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) Bluetoothイヤホンとスマホの音量を連動させたい 1 2023/03/25 15:55
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
レンタル落ちのDVDを購入しまし...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
UDFを一般的なDVDにする...
-
Cyberlink PowerDirector & Pho...
-
VideoStudioでの逆再生
-
写真データを焼いたDVDを、...
-
BD-RからPCにコピーしたm2tsが...
-
PowerDVD10で、地デジD...
-
iDVDで制作したDVDがプレーヤー...
-
DVDが起動できません。
-
不良品Blu-ray Discの交換
-
Mac Pro Sierra 10.12.6 Quickt...
-
DVDのタイトルとは
-
PowerDVDで二カ国語同時再生
-
blu-rayのISOを再生できない
-
PowerDVD アスペクト比につ...
-
インポートDVD
-
自分で撮影した映像がDAEMON To...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
写真データを焼いたDVDを、...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
UDFを一般的なDVDにする...
-
BD-RからPCにコピーしたm2tsが...
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
-
DVD-VRをPCで再生したいのですが
-
PowerDVD 9でCPRMディスクが再...
-
昔録画したBDが再生できない!
-
困ってます…RoxioのToast Titan...
-
CyberLinkのPowerDVD10が再生終...
-
GOMPLAYERの全画面表示について
-
MacBook ProでDVDを音声追従付...
-
ps4で市販のDVD,BDを見る時の音...
-
SMPlayerで再生できないものが...
-
MP3をCD-Rに落としCDプレーヤー...
-
aviデータファイルが真っ暗な画...
-
MP4をBluRayレコーダーで再生で...
-
PowerDVDのコントラスト調整が...
おすすめ情報