重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ブラウザでいくつかの動画サイトを渡り歩いていますが
広告と実際の動画再生時などで音量差が激しいことがあり
都度調整するのも面倒に感じています
  消音などの設定が保持されているところもあれば
  初期値設定?に戻ってしまうようなところもあります
  広告をブロックすると他の再生自体に支障が出ることもあり
  現在試行錯誤しています

特に夜中など 大音量による(広告の)再生などが行われ焦ることがあります
音量調整を自動でできないかといくつかのソフトを試してはいるのですが
使用OS(Win7)の問題なのか使い方の問題なのかまともに動くものに巡り合えていません

実際にそういった事態に対処している人がいたら
どういやって対処しているのか具体的な方法を教えてもらえないでしょうか
(希望は無料でできるものですが 参考にしたいので有料・無料 問いません)

そういったサイトの一例として
ニコニコ動画 の 画像再生音に対して 一定時間に再生される時報の音量がでかくて焦る
↑の場合固定時間帯で音量調整で対応とれる感もしれませんが
時報以外の対応が取れないのでそれではだめです

Win7 32ビット Firefox 使用 となります
(そういった話ではないと思うけど)ブラウザ変えれば対処できるのであれば
そういった情報でも構いません

A 回答 (1件)

面倒くさそうですけど、以下の方法で最大音量を制限できるようです。


http://masa-p.petdoge.com/modules/d3diary/index. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

GoVolume に関してはすでに試していましたがまともに動きませんでした

方法を模索している中でボリュームを大きくする方法として
ラウドネス イコライゼーションの機能があるという記事は見つけていましたが
これによって音源をある程度一定化できるとは思っていませんでした
試したところ確かに均一化されて極端な音量差はなくなっているようです

VSTeプラグインの方に関しては書かれているそのままの操作では動かなかったのですが
パラメータなどを試行錯誤した結果こちらでも対処が可能でした

記事を見る限りVSTeプラグインの方がいいかなと思ったのですが
・OS起動時のスタートアップタイミングとの絡みで
 起動時のサウンド再生ができない
・システムが不安定になるようで実行していると不定期にシステムが
 予期せぬシャットダウン(システム再起動による回復)が発生する

といった現象が出てしまうようなのでラウドネス イコライゼーションの方で
もう少し様子を見てみようかと思っています

回答ありがとうございました

他にも方法があるかもしれませんし しばらく様子見するので
質問閉じるのはしばらく後になります

お礼日時:2014/07/13 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!