
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
起動時の autoexec マクロのようなものはないので、
常に開いてるメニューフォームのようなものがあるなら、そのフォームの閉じるときのイベントにマクロかVBAを設定してください。
そのようなフォームがないなら、autoexec か 起動時の設定で、特定のフォームを非表示で開いておいて、そのフォームの閉じるときのイベントに設定します。
ご回答ありがとうございます。
やはりautoexec マクロのようなものはないのですね。
フォーム上にAccess終了ボタンを設定してそのイベントで処理するようにします。
どうもありがとうございまました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) accessデータを指定したExcel、そして指定したセルへエクスポートするaccess VBAコー 2 2023/05/17 17:02
- PowerPoint(パワーポイント) ExcelのVBAコードについて教えてください。 3 2022/05/25 14:32
- SQL Server AccessのInsertクエリのあとつづけてDeleteクエリを行いたいがSQLでどう書いたらいい 3 2023/05/27 14:12
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/04 10:48
- その他(Microsoft Office) VBA メール送信済で実行されるはずが、実行されない時があります。 2 2023/02/02 14:05
- Excel(エクセル) エクセルのセル値に対応してマクロを実行する方法を教えてください セルA1が「1」の時にマクロ名「マク 2 2022/06/19 18:45
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロ RemoveDuplicatesについて RemoveDuplicatesを使 1 2023/02/27 22:21
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2023/01/23 17:13
- Access(アクセス) access フォーム 大分類、小分類 1 2022/08/11 18:03
- Visual Basic(VBA) 別シートに順番で貼り付け 2 2023/04/13 19:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ACCESS2000の終了時に自動で実行
Access(アクセス)
-
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
ACCESSのフォーム、開くんですが、見えないようにするには
Access(アクセス)
-
-
4
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
5
Access VBAでタブコントロールで選択するタブをしていするには。
Access(アクセス)
-
6
accessでクエリをExcelにエクスポートする時にファイル名に日付を追加したい
Access(アクセス)
-
7
accessのテーブルを閉じたときにクエリを自動で実行したい。
Access(アクセス)
-
8
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
9
Accessの画面更新を一時的に停止する方法。
その他(データベース)
-
10
アクセスVBAで既に開いているエクセルを閉じたい
Yahoo!ショッピング
-
11
Accessでテーブルの値をテキストボックスに代入するには?
Access(アクセス)
-
12
ACCESS 複数のフォームから同一テーブル参照
Access(アクセス)
-
13
Accessで、1つの項目に複数の置換えを1度でするには?
Access(アクセス)
-
14
Access 同じデータをたくさんのレコード(同一列)に一度に入力するには
Access(アクセス)
-
15
どこにもフォーカスを当てたくない
Access(アクセス)
-
16
Accessのリンク先を相対パスにしたい
その他(データベース)
-
17
Vbaでアクセスからエクセルにリンクテーブルする
Access(アクセス)
-
18
ACCSESS2013VBA フォームのレコードソースを変更する
その他(データベース)
-
19
【ACCESS】フォーム名/コントロール名を文字列型変数で指定するには
Access(アクセス)
-
20
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル 同じ数字を他の列に自...
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
パソコンWindows11 Office2021...
-
Microsoft365、ページ設定がで...
-
エクセルからメールを作れるか...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
別シートの年間行事表をカレン...
-
快活CLUBについて 私用で使う書...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
libreoffice calcで行を挿入し...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
エクセルで特定のセルの値を別...
-
Excel 日付を比較したら、同じ...
-
【Excel VBA】PDFを作成して,...
-
Excelで〇のついたものを抽出し...
-
Officeを開くたびの「再起動メ...
-
office365って抵抗感ないですか?
-
Teams内でショートカットって貼...
-
Microsoft365
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別シートのマクロを実行する方法
-
Application.Runエラー(1004)
-
エクセルのマクロボタンが編集...
-
Access終了時にマクロまたはVBA...
-
エクセルVBAで、ボタンの文字を...
-
シート保護を掛けたまま並べ替...
-
InputBox内の表示について
-
access2010 コマンドまたはアク...
-
マクロ 戻るボタンを押したらシ...
-
特定のシートだけ印刷はマクロ...
-
マクロが登録できません
-
アクセスのマクロについて
-
エクセルの右クリックにオートS...
-
private sub にしたらマクロが...
-
エクセル VBA SendKeys ループ...
-
エクセルのマクロ
-
今日の日付の範囲を指定して印...
-
AccessでExcelファイルを印刷
-
ExcelVBAで右クリックメニュー...
-
Workbook_Openを起動時以外に呼...
おすすめ情報