
突然うつらなくなりました。頂いたテレビで取り付けもしてもらい、ずーっと順調でした。自分は配線していないので全くさわっていませんが、ケーブルテレビと接続しています。テレビの電源はリモコンでしており、つける赤く点灯していたランプは緑に変わりテレビ画面が見れるとなっていましたが、緑のランプがつきません。赤いのはスタンバイ状態で普通に赤く点灯して点滅はしていません。以前使っていたテレビも突然うつらにくなりブラビアにかたんですが、もしかしてケーブルテレビが、原因なんでしょうか?どなたか助けてください。宜しくお願い致します
※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず電源が入るかの確認をしてください。
リモコンの電池は大丈夫ですか?(赤外線が出ているかは携帯電話のカメラで見ると見えます)
それとテレビの側面に手動スイッチがありますのでそれでも点かなければ電源系の故障でしょう。
・配線を付け直してみてください。
・電源が入っていて画面真っ黒の場合、ビデオレコーダーやゲーム機など外部入力を接続して表示できれば表示系はOKなので、本体の地デジチューナーの故障か、ケーブルテレビのSTB(セット トップ ボックス)やケーブル~基地局のトラブルが考えられます。
・電源は入るけど上記でも表示しなかったら表示系、最悪基板自体の故障
・あとBRAVIAはアップデートがあります。(ネット環境でLANケーブル接続必要あり)
http://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=AB81 …
早い段階でご回答をいただき、ありがとうございます。頂き物で取説もなく、またテレビを買わなきゃ行けないのかぐらいの落ち込みでしたが、とりあえずの方法もわかりませんでしたので、家族のもなとゆっくりやり方を見ながら手順でみていきます。途方にくれていたので、本当に助かりました。ありがとうござぃした。
No.2
- 回答日時:
ソニーのテレビ、およびBDレコーダーのサポート担当です。
ソニー製品をご愛用いただき、ありがとうございます。
ご質問について、回答させていただきます。
すでにNo.1の方に回答いただいているように、まずは本体側面の電源ボタンで起動するかどうかと、リモコンの電池交換をお試しいただくのがよいかと思います。
それらを試しても変化がない場合は、次に本体の再起動をお試しください。
テレビの電源ケーブルを一度コンセントから抜き、しばらくしてからもう一度電源コードをさし、本体側面の電源ボタンを押して起動するかをお試しください。
今後ともソニー製品をご愛用いただきますようよろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------------
ソニーマーケティング(株) カスタマーサービス本部
テレビ/BDレコーダー サポートチーム:
http://www.sony.jp/support/
------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こちらの回答は、投稿時点において下記取り組みによる試験的な
アカウントによる投稿です。
詳細は、OKWaveFAQ内よりご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソニーマーケティング株式会社、OKWaveの共同運営による
ソニー製品に関する質問回答への取り組み
http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&t …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ テレビの基本操作について。 3 2022/09/11 11:26
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- テレビ 東芝REGUZA 65M550Kテレビの電源がはいりません 2 2023/01/20 11:19
- Android(アンドロイド) dtab 電源がつかないのですが特殊な状況 助けてください 1 2022/04/08 01:01
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- テレビ テレビの故障について 4 2023/02/10 02:55
- テレビ テレビはSONYブラビアKDL-55W900Aです。 1週間程テレビを見ずにYOUTUBEばかりを見 4 2023/03/24 01:25
- 照明・ライト SHARP テレビの電源ランプが点きません、、 10 2023/05/14 20:33
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ワイヤレスイヤホン コロンについてです! 最近購入したのですが説明書にはイヤホンをケースに入れ蓋を閉 2 2022/10/23 18:28
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5年前にヤマダ電機で買ったテレ...
-
テレビの音量がおかしいです。
-
テレビにGoogle tvいる?
-
TVについて 複数のチャンネルで...
-
後部座席の液晶
-
地上波の電波強度を調べること...
-
テレビのチャンネル設定につい...
-
テレビの電源コードってデレビ...
-
テレビとスマホのテザリングに...
-
レコーダー2台とクロームキャス...
-
ブルーレイレコーダーの、アン...
-
東芝テレビ レグザのトラブルに...
-
フルハイビジョン 4K
-
2010年液晶テレビ購入時にリサ...
-
テレビにGoogleTV必要か?
-
パナソニックの55インチのテ...
-
22年前の受信料の請求と今後の...
-
レコーダーが増えてしまった為 ...
-
テレビの音のビリつき
-
シャープAQUOS液晶テレビ画面に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レコーダーが増えてしまった為 ...
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
テレビとスマホのテザリングに...
-
22年前の受信料の請求と今後の...
-
テレビにGoogle tvいる?
-
ブルーレイレコーダーの、アン...
-
レコーダー2台とクロームキャス...
-
訳あってブルーレイレコーダー...
-
テレビの電源コードってデレビ...
-
パナソニックの55インチのテ...
-
4Kテレビをお使いの方へ
-
テレビの音量がおかしいです。
-
地上波の電波強度を調べること...
-
テレビにGoogleTV必要か?
-
【カーナビでネトフリを見る方...
-
一人暮らし大学生です。 2年ほ...
-
2010年液晶テレビ購入時にリサ...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
後部座席の液晶
-
テレビのチャンネル設定につい...
おすすめ情報