
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Chrome設定→詳細設定を表示→下の方の「システム」の、「ハードウェアアクセラレーションが使用可能な場合は使用する」のチェックを外すと良いかもしれません。
このオプションは、ビデオの動画表示のように、
・Windowsは描画のための窓をあける
・GPUは渡されたデータをレンダリングし、窓の中に表示する
ということをするので、モニター直接表示なら表示の高速化が期待できるのですが。
それをリモートで見ようとすると、
・GPUが描画した画像データを再度取り込む
・リモートデスクトップに転送する
という手間が増えてしまうため、かえって反応が悪くなると考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 外出先からのリモートデスクトップ接続が出来ない 2 2023/03/04 11:56
- Chrome(クローム) Chromeリモートデスクトップについて 1 2022/09/02 18:40
- Chrome(クローム) Chrome リモートデスクトップがPC起動時に自動起動されてしまうのをなんとかしたい。 よろしくお 1 2023/03/27 20:18
- Chrome(クローム) サイトのショートカットアイコンの格納場所は? 1 2022/12/26 01:38
- デスクトップパソコン ■リモートデスクトップ接続について リモートデスクトップについて質問です。 自宅のデスクトップPCと 5 2023/08/22 18:32
- その他(IT・Webサービス) デスクトップPCでyoutubeのサイトへ接続しようとしても「インターネットに接続してください」と表 3 2022/10/12 23:41
- モニター・ディスプレイ フルHD6枚表示できるPCの最適構成は何でしょうか? 4 2022/11/18 19:07
- ドライブ・ストレージ PCを操作すると重いです 3 2022/04/29 21:57
- タブレット リモートデスクトップ用のモバイル端末を買いたいと思っています。 出先でマウスとキーボードを繋いで家に 3 2023/03/14 02:27
- InternetExplorer(IE) 既定のブラウザーを変更した場合、付随して処理が必要なことはありますか? 2 2022/03/25 16:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookのメールの表示について
-
ショートカットフォルダを他の...
-
アイコンにカーソルを当てた時...
-
エクセルのオートフィルターで...
-
楽天証券の国内株式のテクニカ...
-
アイコン選択時、常に複数選択...
-
デスクトップのアイコンに変な...
-
開発タブのデザインモードがグ...
-
エクセルで寸法公差を入力する...
-
ワードで循環小数
-
アイコンの右下に盾のようなマ...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
サイトを開くと勝手に別のタブ...
-
タスクバーのアイコンが白くな...
-
outlookのhtml形式メッセージに...
-
アクロバットのしおりアイコン...
-
新しいタブの「about:Tabs」を...
-
「今後このメッセージを表示し...
-
壁紙の変更できない(参照でき...
-
画像写真の色を濃くしたり薄く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ショートカットフォルダを他の...
-
リモートデスクトップでのChrom...
-
Outlookのメールの表示について
-
Thunderbirdの起動時に表示され...
-
エクセルのオートフィルターで...
-
googleMAPで経由地を10以上にす...
-
アイコンにカーソルを当てた時...
-
iPhoneの通知センターについて...
-
「並べて表示」で選択できるように
-
環境変数の表示について
-
タスクバーのプレビューとIE9の...
-
OS:Windows7で2画面にした時...
-
音量マークが点滅する
-
ID欄プルダウンの候補の削除方法
-
縦書きで22の打ち方
-
ぱらちゃんをデスクトップ画面...
-
USBメモリを差しても反応しない
-
楽天証券の国内株式のテクニカ...
-
[電話]はカテゴリ表示の[コント...
-
二つの画面を表示する
おすすめ情報