
株式会社コールセレクト
担当 安井
突然のご連絡失礼いたします。
弊社は、調査業務・情報管理及び和解手続き代行等を主とした調査会社でございます。
サイトを運営管理しているクライアント様より依頼を委託させてい頂きました。
本日ご連絡いたしましたのは、お客様がご使用になっております携帯端末より、以前ご登録されました
(総合コンテンツさいと)
(特典付きメルマガ等)
において、無料期間中に退会のお手続きが完了されていないた為、ご利用料金が発生されており未払い状態が続いております。
このまま放置しますと、原告側の言い分通り民事訴訟で判決がくだされます。
※
執行証書公布のもと給与及び不動産・有価証券の差し押さえの強制執行又ブラックリストへの登録等
弊社は、クライアント様より和解等の最終判決を依託されております。双方にとってよりよい解決に向かうためのご相談に乗らせて頂きます。
本通知到達より翌営業日正午までが期日となっております。早急にお電話をください。
※本通知をもって訴訟前最終通達とさせていただきます。
担当 安井
株式会社コールセレクト
電話番号 ○~~~~~~
関連団体
東京都調査業協力会
上記のようなメールが常時使っている携帯アドレスに送られてきました。
メルマガ登録や懸賞をやっていますが、迷惑メールがきても良いメールアドレスで登録していますし。
・クライアント様
・総合コンテンツサイト、メルマガ登録等
正式名を出さない点と、
・訴える、最終通知
などと記載している割にはこんな大事な事メールで送ってくる。
普通だったらそんな大事になる前に自宅や会社への書類通知や電話で本人確認、支払いの催促してからなどがありますよね?
上記のような疑問点で迷惑メールかな?
ともおもったのですが、不安でたまりません。
電話で問い合わせた方が良いでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>自宅や会社への書類通知や電話で本人確認、支払いの催促してからなどがありますよね
はい。
書面でない時点で信用できません。
いつ・何を・どれだけ利用したかを書いてこないようなものはスパムです。
電話は絶対にしないように。
怪しいな、と思ったら、会社名や電話番号で検索してみてください。
たいてい一斉に多くのメールを送っているので、
送りつけられた人たちからの情報が手に入ります。
http://www.jpnumber.com/freedial/numberinfo_0120 …
ご回答ありがとうございます。
貼り付け先のサイトで番号確認してみました。
他の方も本日の朝、会社名・担当者も同じメールが送られてきたらしく、「架空請求」と口コミが書かれていました。
詐欺のようで安心しましたが。人を不安にさせるなんて恐ろしい会社があるんですね…
No.2
- 回答日時:
メールでも来ますし。
ハガキで送付して来る族がかなりいますのでメールは不特定多数に送信して
いわゆる詐欺行為ですので絶対に連絡はしないで無視しておきなさい。
心配ならアドレス変更も考えて。
ご回答ありがとうございます。
こんな人を騙す会社があるなんて恐ろしいです。。。
再度送られてくるようならアドレス変更します。
架空請求で怯えて手間がかかるなんて本当嫌なメールです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
判示に出てきた「~は格別」と...
-
亡の読み方
-
「未決定」って正しい日本語?
-
社員寮に荷物を置いたまま、職...
-
目撃者を探す為の交通事故の立...
-
最判と最決の違い!!?
-
中間確認の訴えと中間判決の違...
-
「判決」と「決定」の違い
-
判決正本の再交付について
-
大手のスーパーに勤務していて...
-
営業がオートロックなのに進入
-
「事件が係属中である」ってど...
-
判決済の判決文の再発行の手続...
-
小作地における離作料の算定基...
-
裁判の判決後の控訴期間は14...
-
懲役「6月」は、どうして「ロ...
-
判決言い渡しから送達まで何日...
-
会社法の質問です。 会社法では...
-
口頭弁論調書について
-
法律事務所から手紙が届いた
おすすめ情報