重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

30歳を目前に控えた今、生きていく自身がなくなっています。
ほとんど心情の吐露ですが、話を聞いてもらえる相手もいないため、書き込みたいと思います。

・健康不安
小さい頃から体つきがしっかりしていたので、自分は体力があって当たり前だと思い頑張ってきましたが、実は小さい頃から疲れやすく、それを恥ずかしく思っていました。
昨年、健康診断で病気が発覚しました。時々、具合が悪くて出勤できなくなります。治療で快方には向かっていますが、今年の検診では別の臓器で少し引っかかり不安です。
アトピーもあって、節目節目で重症化してきましたが、周囲に迷惑をかけながらなんとかここまで乗り越えてきました。今でもひどい痒みと炎症が出ることがありますし、身体中色素沈着だらけで恥ずかしいです。
何より、こんなに立派な身体をしていて病弱なのが情けないです。

・男性が苦手
思い返せば、小学生の頃は痴漢に遭い、中学では男子にバカにされ、高校ではまた痴漢に遭い……という感じでした。そのためか分かりませんが、昔から男性に勝ちたい気持ちが強かったように思います。
良好な人間関係を築くために、男性には大体フラットに「人間」として接してきており、今まで誰とも男女関係になったことがありません。
好きな人ができたこともありましたが、普段からフラットな接しかたしかしてきていないので、気持ちを伝えても相手が戸惑うばかりでした。
当たり前に築ける関係が築けないとなると、私自身が一人の人間として良くないと思い、婚活をしたりもしましたが、うまくいきません。

・経済不安
真面目に好きなことを続けてきたので、幸い好きな仕事をしています。けれど、非営利団体ゆえに低賃金で増収の見込みはなく、このままいつまでも続けていけないと思い始めています。
好きだけどこの仕事に就けない人もいるというのに、このような考えではそういった人に申し訳ない気持ちです。年齢の上でも転職するなら今ですが、前述の通り持病もあって一般企業で働くことに不安があります。
結婚してダブルインカムになれば少し負担が減るかとは思いますが、その見通しも立たちません。
生涯一人の可能性がいよいよ高くなってきたので、一人で死んだ時の後始末のために貯金はしておきたいと思い、資格取得と副業を考えています。最近勉強を始めました。が、頑張るほど虚しく、思ったように進んでいません。

このような理由で、生きていく自信がありません。死にたいとは思いません。家族に申し訳ないです。
ただ、生まれていなければよかったとよく思います。最初から存在しなければ、問題も何もありませんから。

今まで、強くなければならない、自分のことを好きでいなくてはならないと思ってきました。けれど、本当はすごく弱いうえに、自分のことが好きではないということに直面し、どうしていいのか分かりません。
情けない話ですが、今朝出勤前に声を上げて泣きました。

明確な答えがないことは分かっていますが、こういうとき何に希望を見いだせばいいのか、どうか知恵をお貸しください。

A 回答 (5件)

あなたが不安なのは、「結婚できないかもしれない」「一生ひとりかもしれない」と思うからなんでしょ。



だったら、結婚できるかもしれないという期待を捨てて、自分は結婚できない、一生一人で生きていかなければならない、とはっきり覚悟を決めちゃった方がいいですよ。

で、人生の中で、恋愛とか結婚とか子供を作るとか、そういうことを全部捨ててしまえば、他の同世代の人と比べて、膨大な時間もエネルギーも仕事や好きなことに費やせるわけですから、成功するのは全然難しくありません。

ちなみに私は、30才で一生独身を貫く覚悟を決めて、40代半ばにはセミリタイヤして悠々自適の生活を手に入れました。恋愛は努力したってダメなものはダメだけど、お金は努力すれば儲けられます。頑張るなら、確実に結果を出せる方を頑張った方がいいでしょ。

それと、結婚するつもりがなくたって、結婚したい人が現れたら結婚すればいいし、結婚しないつもりで頑張ってきた経験や財産は結婚の邪魔にはなりません。

でも、結婚したい、結婚したいとそればかり考えて、他のことをいい加減にして、結婚できないまま年をとってしまったら、本当に悲惨なことになってしまいます。しかも女の人生は、年をとってからがまた長いですから、悲惨な生活がずっと続くんです。そんな風になる可能性がある方に進んじゃダメですよね。

30才になる独身女性が、一生独身を通すことを恐れなくなったら、世の中はすごく明るく豊かになるんだろうなと私は思っています。

この回答への補足

「生涯孤独である」ということについて、真正面から向き合うきっかけになったtromlさんのご回答をベストアンサーとさせていただきます。
また、この言葉について、

30才になる独身女性が、一生独身を通すことを恐れなくなったら、世の中はすごく明るく豊かになるんだろうなと私は思っています。

独身女性に限らず、誰であれそれぞれが行きやすいように生きられるようになったら、世の中は明るく豊かになるだろうということは私も同意見です。

ご回答いただいたみなさんのお言葉を読んで、自分の感情や考えを整理していくことができました。
改めまして、ありがとうございました。

補足日時:2014/07/28 00:22
    • good
    • 1
この回答へのお礼

力強いお言葉をありがとうございます。
誇り高く生きていらっしゃるのですね。素晴らしいです。

このまま最後まで一人である可能性を考えると、経験と財産を蓄積して行くことがどれだけ合理的であるかということはよく分かります。
これまで長い間、強い人間を理想にしてきて、実際そのように振舞ってきましたが、身体を壊し、収入増も見込めず、心の片隅でくすぶっていた一人で生きていく恐怖がどんどん大きくなってきています。

歳を取り、孤独死して腐乱死体で発見された時、預貯金がないとどれだけ人に迷惑がかかるかを思うと、お金は蓄えなければなりません。
おっしゃるとおり、女の人生は長いので、たとえ夫や子どもがいても、兄弟も仲良くしていても、このリスクはゼロにはなりません。わかっています。ですが、今どうしてもそれが怖いです。考えと思いは別々です。
tromlさんの言葉を読んで、未整理だった恐怖がよくわかりました。極端な話、男性でなくても、恋愛でなくても、協働してともに人生を歩むパートナーが私には必要なのかもしれません。

tromlさんは、どのようにお一人で生きる覚悟を決められたのでしょうか。その心の持ち方について、できれば詳しくお聞かせいただけないでしょうか。

お金は努力すれば儲けられるとおっしゃいますが、私が長く関わってきた分野は、資本主義の原理から外れたところにあります。頑張っても金銭面での結果は基本的に出ない仕事です。(幸い同業者よりは潤っている方で、年収200万程度はあります)
別の市場からお金を引っ張ってくる努力はするべきですので、資格試験の勉強は続けて行きたいと思います。それでだめなら、転職ですね。

お礼日時:2014/07/26 09:33

今、29歳ですね?数日後か来月には30になる・・・といったところでしょうか。


私は31歳なので、書きますと・・・

その時は情緒不安定になる!!なったよ!

31歳で契約職員で好きじゃない仕事してるし(笑)、彼氏もいない(笑)という感じです。結婚なんて(笑)
でも、生きてます(笑)こんな自分だけど大好き。自分が好きだし、一番の味方でいたい。自分が味方でなくて、誰がなってくれるっていうのって感じ?^^

弱い自分も、とまどってる自分も朝から泣いてしまった自分もいいじゃん。その全てを抱きしめてあげればいいの。
弱くてもいいじゃんって受け止めてあげればいいの。

20代のうちに結婚して母親業やってる子たちとは違うコースを歩いているだけって思えばいいよ。
あと友達とも比較しないこと!あの子はあの子。私は私。

30歳になるって別に怖くないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

励ましの言葉、ありがとうございます。
じつは今は28歳ですが、来年の夏までは仕事の予定が詰まっており、その後、秋に転職するかどうするかという岐路に差し掛かっています。春生まれなので、その頃には30歳まであと半年です。

情緒不安定になるものなのですね。
一人で生きて行くことが怖いのだと、ここに書き込みをしたことできがつきました。30歳になること自体は怖くはなく、むしろ30代になるにつれて怖いものもなくなるだろうと思っていただけに、今こんな不安に陥ることが予想外でした。

なんだかんだこの国は、その日その日をやり過ごせば生きて行けてしまう程度には安定しているので、強かろうが弱かろうが、あまり関係ないと言えばそうです。私自身がそれを良しとして、自分のことを好きでいられるかどうか、ですが、私は自分に抱く理想が高すぎるのでしょうね。以前に、人から「ラオウか」と笑われたことを思い出しました。
(力でねじ伏せようとか、そういうことはしませんよ、一応)

これからも歳をとって、自分の実態が理想からどんどんかけ離れていくのでしょう。
一旦等身大を受け入れることをしないと、前に進むこともできないですね。

お礼日時:2014/07/26 23:40

今の時代、本当にそういうことが多いですね。

ご本人は素晴らしい方なのに、結婚できない。できそうにない。仕事も先行き不安。ということが多い世の中です。
昔は本人が奥手でも親やおせっかいなおばさんが縁談を持ってきたものですが、そのやり方はそう悪いものでもなかったのではと思えてなりません。

そこで、あなたの親兄弟や友達、親戚、同僚全部に声をかけて、結婚相手を探してもらってはいかがですか?
多くを望んではいけませんよ。仕事をしていて、真面目で誠実な人というだけでいいのです。
そのときに家が遠いとか、性格が暗いとか、勤め先が聞いたことない会社だとか言っちゃだめです。とりあえずちゃんと働いていて、暴力やギャンブルや浮気や借金などのリスクがなければそれでいいのですから、初対面でそういうことは聞けませんが、誠実そうならおつきあいしてみることです。

これだけみんなで探せば、あなたの年なら余裕で2人3人くらいは候補が出るはずです。男性も奥手で彼女ができない人が多いんですから。
あとはその紹介者に同席してもらって何回かデートを重ね(ダブルデートとか、親戚だったらその親戚込みで食事とか)、奥手な二人になるでしょうから初めはそんな感じでコンタクトを取るのがいいと思います。紹介者をかませれば、自然消滅もないでしょう。

あなたの場合、恋愛はそんなに必要ないのではないですか?いや、自分ではしたいかもしれませんが、客観的に見て恋愛をしてるヒマはないから少しでも若いうちに結婚することだと思います。甘ったるい恋愛なんてしなくていいから、紹介者をかませて地道に交際し、紹介者に協力してもらって結婚の意思をどっちからでもいいから伝えて、成就すれば万々歳です。ダメだったら次。

健康に自信が持てなくて仕事も低収入なら結婚はした方がいいですよ。老後や死後も心配ならなおさらです。
その場合、要は相手に求めるのは若干の収入と、老後に最低限の面倒を見てくれることと、死後の始末だけでしょう。それなら、えり好みしなければ相手は全然、見つかると思いますよ。彼氏を探すんじゃなく、みんなに「結婚考えてるんだけどいい人知らない?」と声かけて結婚前提で候補者を探してもらうのが大事です。恋愛はもう今の年齢からだと難しいです。苦手克服してる間に回り道して5歳10歳年取ってしまうからです。
そして結婚してからでも情はわくでしょう。ちゃんと向き合ってれば。結婚してから二人でデートに行ったりイチャイチャしたりすればいい話です。確実に結婚を射止めるためには、普通の恋愛ごっこをちんたらやってたら勝率低いです。

そういうので、いかがでしょうか。
泣くくらいつらいのは、それはおつらいことと思いますが、30前になるまでなんとかしなかったのは自分です。えらそうにごめんなさいね。でも、ご自分でそう思って、ここでぐっと気持ちを奮い立たせて、今がんばるしかないと思います。30歳過ぎると、1歳年取るごとに婚活はどんどん難しくなります。高齢出産が間近になってくるからでしょうか。35歳の自分より今の自分は断然有利!と思って、どうぞがんばってください。いまどき全然若いです。幸せな未来をお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
書き込んでから丸一日経ち、他の方の回答を読んだり、お礼を書き込むことで、自分の心の整理もだいぶできてきました。

正直なところ、恋愛自体にはそれほど興味はありません。
ただ、これまで生きてきた中で、男性を凌駕したいと思い互角に張り合う努力をしたこともあれば、人を好きになることもあったし、苦手克服のために積極的に近づいていったこともあった、ということです。

ここでは問題にしてきませんでしたが、母は介護中、父はお金のことで社会的に信頼を失っており、兄弟はまだ学生ですから、結婚相手探しのあてにはなりません。周囲の人間も私と似たようなものですので、そんないい人がいたら、私に紹介せずに本人が結婚すると思います。
じつは仕事柄、コミュニケーション能力は積極的に身につけてきたので、人に頼らなくても人脈を広げるのは得意です。だから、私は世間一般の奥手な人のイメージとは少し違うかもしれません。

30前になるまで何もしなかったことは、私の手落ちです。ほんの1,2年前まで、私は強く、アトピーはあっても大病などせず、我が道を邁進するのみだったのです。若くして病気になる人というのは、薄幸美人ばかりだと思っていました。
そして、5年後、10年後よりも今の方が若いのはおっしゃるとおりで、何に関しても今がチャンスです。絶望だけしていても歳を取るだけですので、出来ることはやってみたいと思います。

ところで、病歴のために生命保険も契約できないような状況を客観的に見て、人に結婚相手を紹介してもらえるものでしょうか?
結婚相談所の規定にも「健康であること」と書かれているのを見たことがあり、病気というのは大変なリスクなのだと、改めて実感しています。

お礼日時:2014/07/26 21:38

病気であろうと、なかろうと、希望は、何と言っても、


自分の好きなこと、何をするか、何をやりたいか、にあると思います。

好きなことは、趣味でも、仕事でも、ヴォランティアでもいいです。
好きなことに関わりつつ、「将来設計」ができれば、
イキイキとしてきて、
体調(病気)もよくなるし、
人間関係(恋愛含めて)に前向きになって・・・・、
経済に関することも冷静に対処できる・・・・。


人間は移ろいやすい不確定な生き物なので、人間関係は後回しにして、
まず、自分の趣味や仕事など、シッカリ中心軸をとって下さい。
ここがぶれると、他の方に迷惑をかけることになるでしょう・・・

質問文や、自己分析もこれだけできているのに、友達がいない
ということは、強い個性やくせを持っているようなので、
せっかくだから、何かに活かせませんか?
読書はしないのかなぁ?

あと、質問文を読んで思ったのですが、無理にご自身のなかの
女性部分を隠す必要はないと思います。
「女らしさ」を封印しないで、自然にしているほうが、いいご縁も
集まりやすいし、友達もできやすいように思います。
どこか硬い印象を受けますし、、、なんだか実は、女らしい方
なのではないか、という印象を持ちました。


全部、背負うと泣きたくなりますから、順番をつけて
問題のそれぞれに、優先順位をつけたほうがいいと思います。

自分が弱くて、自分のことが好きではない、という人ほど、
いい人はいません。
図太い人が結構のうのうと生きていいるので、頭にきますが、
傷つきやすい、本当にやさしい人こそ、幸せになる資格が
あるのですから、諦めないで下さいね。

アトピーなどの外見というか容貌が気になっているようですが、
ストレスもよくないので、治療しながらも、楽天的にというか
リラックスできるように考えて下さい。
私は、けっこう女らしいのよ!と。。。。

働く女性の結婚適齢期は35~36歳とも考えられています。
あなたが優しく接すれば、相手も優しく応じてくれる
そのような人が現れます!
焦らないで、ゆっくり考えて下さい。

私の先輩は44歳で独身ですが、30歳に戻りたい~と言っています。
女性は、30歳になると、悩む人が多いデスね。
でも、1年くらいたつと、開き直っています。
大丈夫です~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あたたかいお言葉をありがとうございます。
確かに、移ろいやすい要素のある人間関係は後回しにした方が、目先の問題には取り組みやすくもあるのですが、この移ろいやすい感情と、肉体を伴って生きるのが辛いです。

これまでの仕事と経済状況だけを取り上げて整理すると、
「長いこと好きなことに関わってきて、今はその中で抱いた問題意識に取り組む仕事をしているが、人一人がゆとりを持って生きていくには収入が足りない」
という状況です。その打開策として資格取得と副業を考えました。が、それが力技で、今までは通用しましたが、これからは厳しいとも感じているというのは、他の方の回答へのお返事に書いた通りです。将来設計としては弱いですね。
転職も視野に入れていますが、健康不安を抱いていますし、基本的に好きで始めた仕事なので、惜しいと思うことも確かです。

優先順位をつけると、まずは健康になりたいところです。すでに職場に迷惑がかかっているので、第一に解決したいです。ただ、今の時期は持病との相性が悪いので、しばらくは耐えるしかないかもしれません。

お察しの通り、癖の強い性格だと自覚しています。友達は結構いるのですが、まさかこんなことを日々思いながら生きているとは、誰も思いも寄らないでしょう。単に、心配をかけたくなくて言えないのです。私は強いということになっていますから。
それに、あまり悲観的なことを言うと、どこからともなく伝え広がって、結果的に仕事で信頼を落とすことにもなりかねません。

女性的な部分を隠しているということもないのですが、そう感じるのは、私が書き言葉優位だからかもしれません。書き言葉=考えることと、思うことは別々です。体と心と思考が一体となって生きることは難しい。思考の要求に心も体もついていっていません。
とはいえ、こんな性格だから、好きなことが仕事に繋がったのだとも思っています。

イキイキ働いて何もかも円滑に、という具合になりたいところです。一年後に、全て開き直れたらいいなと、強く思います。

お礼日時:2014/07/26 00:50

まず、仕事かな?



学校へ行かなければいけない資格以外は、仕事に直結しません。
それでも、最上級・・・1級ならどんな資格でも転職で武器になります。
大抵合格率10%の難関ばかりだと思いますけど。

3級4級は趣味の域です。
そこまでしないと評価されないと思います。

まずは転職が良いのかな?
その上必要とあれば業務に必要な資格を取るという事になると思います。

平均年収程度になれば、全てに余裕が出来ると思います。

男性に関しては下手な鉄砲も数うちゃ当たると考えるしかないと思います。

特に女性は恋愛に関して効率を求め過ぎなんですね。
10回トライして1回命中すれば良いのでは?
1回しかトライしないで凹んで怖がっていたら、何も出来ないと思います。

恋愛で大切な事は「恥をかく」事なんですね。
自分を傷つけないで恋愛をしようとするから、彼が出来ないんですよ。

仕事でも恋愛でも、もっともっと恥をかいた方が有意義な人生を送れるようになると思います。


関係あるようで無い話ですけど・・・・・

俳優の坂上忍さんは、俳優と言う仕事は「恥をかけばかくほど褒められお金になる」って考えているそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
誰にも話せなかったことなので、一番早くに回答をいただけて、とても嬉しく思います。

私も俳優経験がありますので、恥をかくほど褒められるということは、当時よく実感していました。

おっしゃる通り、すぐに取得できて仕事に直結するような資格は、ほとんどありません。
今目指している資格の1級は、実務経験がないと取得できないので、まずは取れるところまで取りながら人脈作りをしていき、実務にありつきたいと思っています。
上手く行くかどうかは分かりませんが、少なくとも、自力で切り拓けば今の仕事にも活かせる可能性がゼロではなく、転職のカードにもなりえるかな、というところです。

男性については、じつは鉄砲を数打つ実験をしました。苦手なりに努力したのです。
結果、簡単に当てられる人がいることも分かりました。そういう人はその時性欲のはけ口を求めている人で、私である必要はないのです。だから、失礼ながら当たることが分かったら逃げていました。(その時、何かを奢ってもらうことがあったら、その分はちゃんとお金でお返ししてきました)
本当に当てたい人には当たりません。今考えれば結構傷ついてきたのですが、その時その時で、私は私自身が傷ついたことを認めず、とにかく強くあることを優先してきました。

今書きながら、こういう力技をしようとするから、余計に消耗するのかもしれないと思いました。希望が無いに等しいのに、何を糧に力を出そうとしているのか、と。
体力と時間があるうちはいいですが、体力が減り、それに伴って生活に時間がかかるようになってからは、もう以前と同じ生き方ではやっていけないのだと、改めて実感しました。

お礼日時:2014/07/25 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!