
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
川に関しては、問題ないと思います。
以前、いかだ下りをしようと建設省に問い合わせたところ、全く問題なしでした。川は道路と同様に船の通路としての機能も一応あるという解釈のようです。
ただし、ボート大会のように行事として行う場合には、許可(届出?)が必要です。
池や湖は、民有の場合もありますので、注意が必要です。
No.1
- 回答日時:
池や湖は、必ず所有者がいて(公有水面の場合は、国土交通大臣)、また管理者(大臣・知事等)がいます。
管理者が管理権に基づいて立ち入り禁止をした場合には、ダメということになります。もっとも公有水面の場合には、危険性など特段の事情がなければ禁止をすることはないでしょう。ただし、湖水や川に出るときに、必ずどこかの土地を通ります。この土地の管理権をもとに、立ち入りを制限しているケースがあります。(プライベートビーチが該当)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外国人には恩という発想(概念...
-
とても大きい、しゃもじが欲し...
-
FRPの粉塵を吸い込んだ
-
木製ボートの作り方
-
遊園地の急流滑りといって何の...
-
本栖湖ヒメマス釣り その2
-
マイボートで磯に渡り、磯釣り...
-
高校生がボートレースをしてい...
-
兵庫県 福井県でミニボート釣...
-
PSP版 スターオーシャンで海賊...
-
【東京五輪】埼玉、五輪ボート...
-
瀬戸内海での限定沿海の基準
-
9.9馬力船外機の燃費について
-
私の友人が、都心の川にボート...
-
低粘度と硬い?粘度のATFの違い
-
インスタグラムxで競艇競馬のLI...
-
競艇って勝てることあるんです...
-
今日50万競艇で失い1千万以上赤...
-
競艇で今日も20万失いました。...
-
競艇か競輪を始めようと思って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外国人には恩という発想(概念...
-
ボートの自作は違法?
-
とても大きい、しゃもじが欲し...
-
FRPの粉塵を吸い込んだ
-
知り合いのボートで釣り 謝礼...
-
私の友人が、都心の川にボート...
-
手コキボートについて
-
彼氏がパチンコやボートレース...
-
これは本当なのか?合成なのか?
-
低粘度と硬い?粘度のATFの違い
-
貸しボート
-
9.9馬力船外機の燃費について
-
ボートの陸揚げについて
-
プレジャーボートの”プ”の意味...
-
船でオフショアジギするのにシ...
-
初めてのクルージング
-
今日好き蜜柑編3話でるると太陽...
-
体積とか質量とか重さとかよく...
-
【東京五輪】埼玉、五輪ボート...
-
ボート船外機 S足とL足について
おすすめ情報