プロが教えるわが家の防犯対策術!

家電店の店頭で気が付いたのですが、DVDメディアのデータ用、録画用の違いは何ですか?
名前のとうりに考えたらデータ用はテキスト・ファイルや静止画像等の保存で、録画用は文字通り動画の保存と取れるのですが、今まで違いに気が付かずに使っていました。
データ用のメディアでもPCで映画とかを保存出来てたと思うのですが・・・
違いが分かりません。

A 回答 (3件)

>データ用のメディアでもPCで映画とかを保存出来てたと思うのですが・・・



保存し終わったDVDディスクを「プレーヤーなどで再生してみたこと」はありますか?

場合によっては「書けてるけど再生できない」って場合がありますよ。

地デジ放送をDVDにダビングする際、画質保持の倍速ダビングとかをすると「VRモード」でダビングされて「CPRM」と言う暗号化が行われ「孫コピーできない状態」でコピーされます。

CPRMの暗号の解除コードは「CPRM対応の録画専用メディア」じゃないと、正しく記録されません。

「データ用メディア」にダビングすると「ちゃんとダビングできたフリ」をして、暗号解除コードを記録しません(て言うか、データ用には解除コードを書き込む場所がありません)

ダビングは出来てるけど、解除コードが書かれてないので、再生しようとすると「このディスクは認識できません」って言われて、一切、まったく再生出来ません。

なお、DVDで、画質の悪い「VIDEOモード」で等速ダビングしたりした場合は、暗号化はされないので、データ用にもダビングできます。

また、ブルーレイの場合は、このような「意地悪」は施されてないので、データ用と録画用は「物理的な違いは一切無い」です。

違うのは、パッケージの表記と、著作権保証料が価格に上乗せしてあるっていう違いだけです(が、録画用の方が出荷量が多いので、量産効果で、著作権保証料が価格に上乗せしてる方が実売価格が安い、と言う逆転現象も起きてます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なご回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/01 09:20

家電選び参考所


http://kaden.johowave.com/dvd-rec/b-mtigai.html# …
録画用とデータ用の違い
ページの最下段から2番目の解説を参考に
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/01 09:19

CPRMに対応していないと



地上波やBS、CS等をブルーレイレコーダー等に録画した内容を

データ用では録画はできませんの注意してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/01 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!