
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ブラウザは何を使っていますか?
justify はIEしか対応していないはずです。
また、justify で行われる均等割り付けは1行の幅に満たない文章は均等割り付けしませんので、全ての行が1行以内に収まる文章の場合は、目的のような配置にはならないと思います。
そもそもの用途は、英語圏の文章で単語単位で行を改行していった場合、行末がガタガタになって長い文章だとどこまでが1文なのか分かりにくくなるのを補うためのもので、日本語のように単語単位では無く文字単位で改行する言語のことはあまり考慮されていません。
ご回答ありがとうございます。
ブラウザはIE11です。
> justify で行われる均等割り付けは1行の幅に満たない文章は均等割り付けしません
そのようですね。
そこで、他の方法がないのか質問させて頂いた次第です。
No.5
- 回答日時:
「htmlのルールもスタイルシートの知識もない人がテキスト部分だけを頻繁に書き換える前提」でも、文字数を数えてclassを入れることぐらいはできるのでは?
<td>のあと、class="l"は何文字かのおまじないですよ。lはレタースペースのエルでその後に実際の文字数が入りますよと伝えておけば、8文字未満でしたら、できた表を目視すれば、間違いは簡単に発見できますでしょ?理解できなくても、間違いがわかれば、文字数を数え直して入れればいいだけですので、対応できると思います。
見た目の為にクラスを入れるのはダメという原理主義者もいるでしょうが、そんな理想論ではやっていけない事もあります。
また、これを機会に少しずつhtmlのルールを教育していけば、やる気のある人なら覚えますよ。htmlは挟むだけ、簡単!簡単!といって、心理的敷居を低くし、成功して苦手意識が薄くなっているところ、慣れたところで、できることを増やしていけばいつのまにか覚えてたいうことになりませんかね?
参考になれば、幸いです。
<html>
<head>
<title>無題ドキュメント</title><style type="text/css">
.l2{letter-spacing: 6em;}/**2文字用**/
.l3{letter-spacing:2.5em;}/**3文字用**/
.l4{letter-spacing:1.33em;}/**4文字用**/
.l5{letter-spacing:0.75em;}/**5文字用**/
.l6{letter-spacing:0.4em;}/**6文字用**/
.l7{letter-spacing:0.17em;}/**7文字用**/
</style>
</head>
<body>
<table>
<tr>
<td class="l2">ああ</td>
</tr>
<tr>
<td class="l3">あいう</td>
</tr>
<tr>
<td class="l4">あいうえ</td>
</tr>
<tr>
<td class="l5">あいうえお</td>
</tr>
<tr>
<td class="l6">あいうえおか</td>
</tr>
<tr>
<td class="l7">あいうえおかき</td>
</tr>
<tr>
<td class="l8">あいうえおかきく</td>
</tr> <tr>
<td class="l8">12345678</td>
</tr>
</table>
</body>
</html>
No.4
- 回答日時:
できません。
HTMLは、視覚系ブラウザだけを対象としたものではありません。
【引用】____________ここから
HTMLは、どんな環境からもWebの情報を利用できるようにすべきだという方針の下に開発されている。例えば、様々な解像度や色深度のグラフィックディスプレイを持つPCや、携帯電話、モバイル機器、音声入出力機器、帯域が広いコンピュータや狭いコンピュータ、等の環境である。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[Introduction to HTML 4 (ja)( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )]より
もしスペースを挿入したら、視覚障害者は代表者名 を だい--ひょう--もの--な と読んでしまうでしょうし、検索エンジンにも理解されないし・・
HTMLでウェブページを作成する最大の利点・理由を失うことになる。どうしてもならテラスシなどで作成してPDFにします。
No.3
- 回答日時:
スペースなどで開けるのはお勧めしませんね。
どうしてもとおっしゃるなら「letter-spacing」プロパティをご使用ください。
.sample {
letter-spacing: 2em;
}
.sample1{
letter-spacing: 0.5em;
}
等。これなら、音声読み上げソフトも、seoも問題なく対応します。
ご回答ありがとうございます。
実はこのページは、htmlのルールもスタイルシートの知識もない人がテキスト部分だけを頻繁に書き換える前提のページなので、何文字(8文字以上にはならないので、文字間隔ゼロでも改行されてしまうとかの心配はありません)の文字列を入れても等間隔になるように私がお膳立てをしなければならないのです。
上司から「絶対にやれ」と言われているのですが、どうやら、無理そうですね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 統計分析とExcelに詳しい方、何卒よろしくお願いいたします。 6 2022/05/27 10:30
- HTML・CSS 分数が正常に表示されない。 6 2022/05/09 18:53
- HTML・CSS 画像が分割されて切り替わる、ループアニメーションが作りたい 7 2023/05/27 17:12
- 画像編集・動画編集・音楽編集 AfterEffectでのシャターの挙動がおかしい 1 2023/05/07 00:38
- Excel(エクセル) エクセルで割り振りをする方法 7 2022/08/02 14:02
- 統計学 母平均の検定(両側t検定)の問題 2 2023/03/14 20:02
- Visual Basic(VBA) 【前回の続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/16 16:44
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
- Visual Basic(VBA) 列と行の名前(重複あり)が交差するセルに、データを入力したい 1 2022/06/18 21:20
- 建設業・製造業 階段の下に付いているこれの意味は? 4 2023/01/06 13:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テーブルのセルに画像をピッタ...
-
中に<table></table>が使えるア...
-
cssで、表示されるテキストによ...
-
テーブルの行の高さを指定する...
-
tableでcolspanを使うと次行以...
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
tableにul,または,olを入れられ...
-
特定の列の<td>または<th>だけ...
-
テーブル入れ子した時の、テー...
-
html・cssで日付をキレイに揃え...
-
テーブルのセルにアンカー
-
EXCELからhtmlへの変換で罫線が...
-
表の中の列の順番を入れ替える...
-
TRタグの余白をcssで設定するには
-
テーブルの表示がずれます
-
HTMLのテーブルで桁をそろ...
-
エクセルをhtml変換した、html...
-
表の1列だけをCSSを使って右揃...
-
HTMLで文とテーブルの間が空く。
-
HTMLセル結合にフォームを組み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
TRタグの余白をcssで設定するには
-
tableにul,または,olを入れられ...
-
テーブルの任意の列を非表示に...
-
テーブルのヘッダとボディの幅...
-
中に<table></table>が使えるア...
-
cssで、表示されるテキストによ...
-
テーブルのセルに画像をピッタ...
-
ホームページ 表の上の余白を...
-
文字列が入っているtdを削除せ...
-
tableの要素(tr、td)に一...
-
テーブルの表示がずれます
-
tdなどの閉じタグは省略しても...
-
HTML <td></td>タグ セル内余...
-
EXCELからhtmlへの変換で罫線が...
-
HTMLのテーブルで桁をそろ...
-
html・cssで日付をキレイに揃え...
-
tableでcolspanを使うと次行以...
-
逆L字の表(table)組み
-
CSSだけで<table>の<td>や<tr>...
おすすめ情報