
私は、ピクシブで本垢とは別にもう一つアカウントをつくり、とあるジャンルを荒らしている迷惑ユーザーを相手取って発言したのですが、
口論の末、相手に「運営に通報して本垢を割り出してやる」と脅され、
怖くなってしまい、若干の捨て台詞を吐いた後に逃げるように退会しました。(笑)
そこで質問なのですが、
もし私が相手に迷惑行為、誹謗中傷を行ったのだとしたら、
精神疾患の疑いがあった相手に対して病院へ行くことをおすすめしたことと、
夜遅くに連絡しあったことぐらいです。
どこからどうみても相手の方が支離滅裂で、どうみても問題のあるユーザーであることは確かなのですが、
私が捨てアカを退会したにもかかわらず、今後、その相手に本垢を割り当てられるor運営によって相手に本垢をばらされる
といったことはありますか?
ビクビクしている情弱に、なにとぞご回答をお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> 私が捨てアカを退会したにもかかわらず、今後、その相手に本垢を割り当てられるor運営によって相手に本垢をばらされる
> といったことはありますか?
ある/ないだと、あります。
[pixiv] プライバシーポリシー
http://www.pixiv.net/privacy.php
| 8 個人情報の第三者への提供
| 当社は、ユーザーの個人情報について、原則としてユーザーの同意なくして第三者に提供しません。但し、以下の場合はこの限りではありません。
| ( 5 )法令により開示又は提供が認められる場合
相手が本気で裁判起こすつもりとかなら、
・pixiv管理者に開示請求を行う。
・プロバイダ責任制限法に基づく発信者情報の開示請求なら、質問者さんが登録時に使用した連絡先に確認が来来るなどし、権利の侵害が明らかだとか、返事が無いなどであれば登録時の住所氏名やメールアドレス、アクセス記録が開示される。
プロバイダ責任制限法関連情報Webサイト
http://www.isplaw.jp/
・アクセス記録を確認すれば、いつ、どのプロバイダのIPアドレスで書き込みを行ったのか確認できる。
・そのプロバイダに対して、該当時刻に該当IPアドレスを使用していた利用者を、更に開示請求。
・質問者さんが、現在利用しているプロバイダとの契約時に記入した住所氏名や使用している電話番号などが開示される。
とか。
まぁ、プライバシーの問題があるので、よっぽど明らかな権利侵害であるとか、それが明らかだって思わせるような書面や根拠が無いと、簡単には情報開示されないですが。
> どこからどうみても相手の方が支離滅裂で、どうみても問題のあるユーザーであることは確かなのですが、
それは関係ないです。
相手がいかに権利侵害があったか、管理者がなるほどと納得するような開示理由なんかの書面や根拠を提示できるか?次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- X(旧Twitter) ツイッターの嫌がらせについて 3 2022/08/20 11:48
- 片思い・告白 ドタキャンされてブロックされてしまいました 3 2023/01/04 23:54
- X(旧Twitter) Twi〇〇erのストーカー?について 2 2023/08/05 16:55
- 国産車 先日Twitterでかずまと言うDQNが煽り運転に遭い車をぶつけられたと相手の画像と共に誹謗中傷、暴 1 2023/02/21 10:49
- ライブ・コンサート・クラブ チケット詐欺について 6 2022/08/04 18:39
- その他(恋愛相談) 男性に質問です。好きでもない人に好きって言えますか? 私はいわゆる裏垢女子なのですが、裏垢界隈で仲良 4 2022/04/01 02:03
- 教えて!goo 特定のユーザーの回答にお礼ができないです。 3 2022/07/13 18:53
- ビジネスマナー・ビジネス文書 取引先(同性)との連絡先交換 3 2023/05/24 21:35
- その他(悩み相談・人生相談) これって割とビビりますか? 0 2023/06/06 11:14
- 友達・仲間 何がしたいのかわからない厄介なネット友達を切りたい 2 2022/12/26 19:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
verify@twitter.comから、メー...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
メアドをコピペしたときの〈 ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
休みが明けてメールをみたらや...
-
steam版 apexのログアウト方法...
-
不正ログインされました。対応...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
韓国人アドレスnaver.com
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
メールエラー
-
~@live.jpのメール受信につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
不正ログインされました。対応...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
Access ファイルの権限を設定...
おすすめ情報