
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
大概、欧州車の方が日本車より「径が太く、奥行が浅い」。
日本国内で並行輸入車で使えるシガーアダプターに付け替えるか
「欧州プラグ→日本車プラグ」のタップを作って、充電アクセサリーに繋ぐかすればok
クルマの電圧は同じ12Vです。 (家電は240Vです)
ロンドンのFM放送の周波数帯は日本より高い(90MHz超え)なので
トランスミッターで飛ばしても、カーラジオの方が拾えないと思います。
現地入り後、英国アマゾンや街のショップ(コンビニ)で購入されれば安上がりかと。
No.4
- 回答日時:
クルマによって穴径、奥行きが違う物があります。
また、FMの周波数帯も違う場合がありますので、抑々受信できないですし、使用すると日本とは周波数が違いますので、違法電波の発信で捕まる可能性もあります。
No.3
- 回答日時:
欧州車と日本車は設計の基本になっている工業規格が違うので同じように見えるシガーライターソケットもサイズが違います。
欧州車の物の方が微妙に大きいので、日本の規格で作られているシガーソケットから電源を取る充電器を使うと接触不良を起こしたり何かの拍子に簡単に抜け落ちてしまいます。
日本だとなかなか欧州車の規格に合わせたこう言ったアクセサリーは売ってませんので、現地で購入される方がいいかと思いますが。
FMトランスミッターも同様の理由であまり使がっては良くないかと思われます。
あと国によって電波の出力に関する法律が違い機器による使用周波数帯も違うので、日本の規格で作られ、日本では合法な周波数を発信するトランスミッターも、現地では他のFM電波利用機器の周波数と被る可能性があるので使用はお勧めできません。
No.1
- 回答日時:
今時 6V電圧の乗用車も無いでしょうから そのまま使える筈です。
充電電流には注意して下さい。FMトランスミッター、 イギリスの FM周波数は日本と違いますが 所詮中国製でしょうから ワールドワイド、イギリスの周波数帯にも対応している筈です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホの移行できるデータとは...
-
iPhone の『メモ』に関して
-
iPhone15とiPhone16どちらに機...
-
iPhoneも
-
主人のスマホのwebサイトデータ...
-
iPhone8からiPhone16eに機種変...
-
01だけの番号から不在着信が残...
-
iPhoneショートカット「水の量...
-
Z世代はみな、交流が嫌ですか
-
同じURLなのにとべないのはなぜ...
-
最近流行りのスマートウォッチ...
-
電話をかけると着信音もならず...
-
iphone内の写真をパソコンから...
-
iPhoneの特定の写真をiCloudに...
-
iphoneのホーム画面の背景が黒...
-
iPhoneで電話がかかってきた時...
-
iPhoneをなくし、位置情報通り...
-
Gopro11 iphoneで全画面再生方法
-
iPhoneOSを18.5にアップデート...
-
iPhoneOSを18.1にアップデート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホの電源切ったまま充電を...
-
iPhoneのバッテリーの状態と充...
-
iPhoneのバッテリー容量につい...
-
iPhoneの使用頻度の高い場所に...
-
災害発生時の停電対策で、ポー...
-
携帯がパソコンからしか充電で...
-
長期間放置しておいた携帯電話...
-
携帯のモバイルバッテリーの400...
-
イギリスのレンタカーで日本製...
-
W2486L-PFVというV付きのモニタ...
-
突然!!充電が出来ません!!
-
iPhone11に変えてまだ2か月しか...
-
Apple Watchを使用し始めてから...
-
iPhone15Proの充電間隔
-
充電中に電池が減っていく!
-
iPhone6 電源が切れてしまいま...
-
スマートフォンを買う際に知っ...
-
モバイルバッテリーを買って 充...
-
リチウム電池(携帯電話、PC)を...
-
DC19Vまたは16V出力のバッテリ...
おすすめ情報