dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブレス内側のCARTIERの刻印についてですが、いわゆるケースや箱に書かれている一番オーソドックスな流線形の美しい筆記体が多いと思いますが、ゴシック体であったり、手で彫られたような手作り感満載の細~い筆記体であったり、ゴツゴツした手彫り風の筆記体であったり・・・さまざまですよね?

ちなみに私のは、RE1234とかいったシリアル番号はなく、E123456といった書き方をしています。買ったのは某百貨店です。

これは買った年代とか、国?とかそういうのによって、違うのでしょうか。
教えてください。

A 回答 (2件)

はじめまして。

拙い知見ですがよろしくおねがいします。

>CARTIERの刻印~流線形の美しい筆記体が多いと思いますが、ゴシック体であったり、手で彫られたような手作り感満載の細~い筆記体であったり、ゴツゴツした手彫り風の筆記体・・・

結論は相違あります!

時計の世界(アンティークからの経験が主)とちょっとの貴金属等からですが、時代によって最後纏めて製作はCartierでも、単品の部品は時に系列関連企業への発注等様々です。さらに、刻印自体は物によっては恐らくCartierで施工でしょう(理由は検品含め最後の品質管理保証として・憶測ですが。不良・違法品の流出防止もある)。
自分の愚例で50年代のタンクノーマルYG(男性用)を所有してます。一方70年代と比較すると全然相違します。当目外観パッと見は同じですがちょっと目を凝らすと・・・もちろん基本コンディションは同レベルとしてみても。

時代で請け負う関連企業の違だけでなく自社内ですら、手掘りから刻印、機械、更に現代はコンピューターの工作機械による彫金にもなるので、本当の部分はメーカーでしか明確でないです。
愚例で関係した一般のタンク等の70~90年代を見ても時期で文字盤の印字や刻印、雰囲気が微妙に違う・・・年代の微細な相違は古今製品問わず業界通説の周知ですし実感してます。

これはちょっと相違かも知れませんが、例えばバカラというフランスのガラスがあります。これもバックスタンプが酸のエッチング・サンドブラストからレーザーへと年代で遍歴があり、かつ定番古典モデルですら時にガラスの厚みやカット・エッチング(素材自体も含め)の相違は並べるとわかります。

Cartierも最終品質は保証しているのですが、製作過程の細かい経路は自社内の都合もあるし、生産性も含めその時々に応じてる事から、どの分野でもそれなりの相違が生じます。これは大体の製品全般にも及びます。
(もちろん、今回のお話のラブブレスの購入ルートがしっかりしているからの前提です)

もしや、Cartier等の場合、刻印の形状と時期もギャランティ含め判明するかもしれません。ショップでも、ホームページへのTELやメールでも詳細とは言わずとも概略は知り得る事もありますので(生産工場等は絶対教えないでしょうけどネ)。

あとは書籍(自分は分野違いますがネット検索や洋書等)、Cartierコレクタークラスの方、Cartierを扱うショップがよく御存じです。やはり所有者・好きな方・専門は専門です(苦笑)。

こうしたお話・・・どの分野も実はコレクター間では”時代考証”として話題になる事です。この刻印は実は年代やどこどこの関連会社だったとか?・・・調べると案外おもしろい結果になる事もあります。
(愚例でアンティークの事ですが、過去ロブマイヤーとモーゼルのグラスで非常に似通ってるモノがあり、調べたら生産(自社では無く外部発注の工房)が一緒だった・・・とか、時計の世界では、高級メーカーのP社とL社やその他数社で高額取引のモデルのケースとか?文字盤?があまりに似てるので調べたら生産工場が一緒とか・・・ここまではやり過ぎなのでしょうけどネ(苦笑))

Cartierや本式で新旧扱うショップ(鑑定能力の高い専門店や質店)、あとはコレクター、書籍や検索等の確認が賢明と存じます。

長文愚答ですが、参考のかけらになれれば幸いです m(__)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

非常に専門的なご意見をお聞かせいただきまして、ありがとうございました。
購入場所が百貨店ということで、これがまず大前提になりますね。
ブランド1つをとっても歴史があり、奥の深さを痛感いたしました。すごいです。

お礼日時:2014/08/06 22:22

こんにちは



工場で違うかもしれないです

前に回答したことあるんですが
カルティエだったと思います
ご姉妹で違う時期に海外で同じ時計を購入したら
文字盤だかべゼルだかの違いがあったんですね
それでカルティエではないんですが入荷をするときによって
品物の感じが違うことがあり
よくよく調べてみると工場によって差が出ているようでした
これは時計のことですがジュエリーでも同じだと思いますので

ご参考までに
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早々のご連絡ありがとうございました。
こんなこともあるんですね。やはり高級時計等になると職人の技を感じますね。
とても参考になりました。

お礼日時:2014/08/06 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!