
No.5
- 回答日時:
ニッケルカドミウム電池は、必ず使用直前に充電してください。
フル充電状態では、結晶が析出し、電極がショート状態になってしまう
場合があります。
1週間で自己放電してしまうとすると、
もう、ダメになっている可能性も高いです。
充電---放電を繰り返して、容量が残っているかどうか
確認してみてください。
ニッケル水素電池であれば、充電状態でも大丈夫です。
ただし、自己放電が多いので、冷蔵庫での保存をお奨めします。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/06/11 16:37
とても役立つ情報をありがとうございました。
一度冷蔵庫で保管してみます。
放電が少ないようであれば今後冷蔵庫を活用したいと思います。
No.4
- 回答日時:
ニッケルカドミウムやニッケル水素電池は自己放電が比較的大きな電池ですので、できれば使用直前に満充電にすることが望ましいですね、また、この種の電池にはメモリー効果と呼ばれる厄介な現象があり、中途半端に充電・放電を繰り返すと実際に使用できる電池の容量が」目減りしてしまうのです。
したがって、使用限界まで使いきり次に使用する直前に完全充電することがもっとも望ましい、使用法です。また、充電回数に限度があるので、充電後に自己放電によって放電し、また充電すると言ったことを繰り返すと電池の寿命を確実に縮めます。充電後長期の保存が必要な用途にはリチウムイオン電池などが適しているのですが、電圧が異なりますので使用できないと思いますので。上記の方法で使用するしかないでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/06/11 16:35
とても専門的な回答をありがとうございました。
使い方を誤って電池を無駄にしてしまうところでした。
今後は使い切ってから充電することにしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【リチウムイオン電池の自然発...
-
電話の子機が充電できない。過...
-
RC直列回路は放電時と充電時で...
-
充電電池の寿命判断
-
電池ケース単三10本で12Vの電源...
-
画素数ととファイルサイズの計算
-
フィルムの解像度を画素数にす...
-
光学ズームについて
-
デジカメあれこれ・・・
-
nikon d70 と d80でバッテリは...
-
中古スマホ購入について
-
NIKON D-80 のシャッターがミラ...
-
液晶部分に黒い線が入っています。
-
ケータイで撮った画像をデジカ...
-
電池CR-V3とバッテリチャジャ-...
-
ジンバル、スタビライザーにつ...
-
デジカメの尿液晶
-
携帯電話のカメラに黒い点が写る
-
CR123Aの寿命と充電・・・
-
リコーRR30のように接写に強...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【リチウムイオン電池の自然発...
-
子機 バッテリーの寿命
-
電池の寿命について(ニカド)
-
電池で CR1616 と CTL1616 は別...
-
モバイルバッテリーは使わない...
-
乾電池の消耗のさせ方について
-
エネループについて
-
ガスコンロにスペーサー電池を...
-
充電式家電の未開封保存はまず...
-
子機の充電
-
充電電池の寿命判断
-
充電式掃除機のバッテリー(ニ...
-
ニッケル水素電池の保存方法
-
カメラバッテリーは前日に満タ...
-
電気関係の英文の訳です
-
ニッケル水素イオン充電池 GP36...
-
エネループと最近のリチウム電...
-
RC直列回路は放電時と充電時で...
-
携帯電話の電池を長持ちさせる方法
-
単3エネループ4本使用のUSB電源
おすすめ情報