dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PSROWER NT1000を購入して使っていますが
GP3600(単3充電池)は容量が大きいですが充電できるでしょうか?
もし満充電できなくて、一回目の充電が終了を迎えても
充電池を外さないで二回目の充電をすればよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

GP3600 の充電池は下記です。


http://amazon.co.jp/dp/B006PWGY5M ← 充電池 単3 4本セット 単三充電池 大容量3600mAh
<下記引用>
こちらの充電池は個別制御の出来る充電器で充電をして下さい
個別制御の出来る充電器の見分け方・・・
充電する電池に対して各個別にLED充電表示がある充電器は、ほとんどが個別制御の出来る充電器です
充電池をお使いの際には必ず同一メーカーで同一容量の充電池をお使い下さい

PSROWER NT1000 の充電器は下記です。
http://amazon.co.jp/dp/B01BHGTCCC ← 充電池 充電器 NT1000 Ni-Cd/Ni-MH
<下記引用>
ニッケル水素、ニッカド電池の充電に最適。日本国内外で販売するメジャーブランド充電池でご利用頂けます。1本から利用でき、個別に充電/放電等を設定することが可能です。放電後充電するリフレッシュモードも搭載。

と言う訳で、個別に充電できる NT1000 で GP3600 を充電することは可能です。一応充電完了は電圧で関しているので、2回目の充電を行ってもすぐ終わってしまうでしょう。また、ニッケル水素電池の場合、メモリ効果がありますので、完全に放電してから充電した方が、容量一杯使えるようになるでしょう。
http://stonewashersjournal.com/2015/05/03/batter …

通常は、
チャージモード(規定量まで充電、継ぎ足し充電)

メモリ効果で容量が減ったと感じたら、
・ディスチャージモード(電池電圧0.9Vまで放電。放電後再充電)

充電があまりできなくなったら、
・ディスチャージ&リフレッシュ(放電→充電を繰り返し行う、電池の最適化)

バッテリの状態を知りたくなったら、
・チャージ&テスト(充/放電し電池容量の調査)

と言う感じでしょうか。参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NT1000で3600mAhの充電池を充電することが可能とのことでわかりました。電圧・充電量・充電時間・充電電流を常時監視する機能がありますので
チェックしつつ充電します。2回目の充電の件分りました。メモリー効果もわかりました。ありがとうございました。3600mAhは値段が高いですね!今現在アマゾンでは品切れでした。・・・助かりました。失礼します。

お礼日時:2017/01/16 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!