

当方福岡です。
上司が大阪出身で大阪弁でしゃべるのですが、時々大阪弁のニュアンスがよくわからなくて困っています。
特に困っているのが「~やんか」という言葉です。
福岡でも「~やんか」という言葉を使う人はいますが、こちらでのニュアンスは例えば
「この前台風来た日あったやんか」(=この前台風来た日あったじゃない?)
「もうすぐお盆やんか」(=もうすぐお盆だよね。もしくは もうすぐお盆じゃないか!という軽い驚きの表現)
こんな感じで使うのですが、上司の大阪弁では
「来月急に出張入ったやんかー」
「今度行くお客さん結構口うるさいやんかー」
(両方とも私は初耳)
のような使い方をします。
推測するに「出張入ったんだよ」「口うるさいんだよ」じゃないか…と思って受け答えしているのですが、とっさの時にどうしても
上司「~やんかー」
私「??初めて知りました」
のように戸惑うことがあります。
検索したら同じように疑問に思っている人もおられるようですが、その回答に
「~だよね?という疑問形」
と書いてあるものもあり、だったら
上司「出張入ったよね?」
私「初めて知りました」
結局こんな風に話がかみ合わなくなるんですが…
実際のところ大阪弁の「~やんか」はどんなニュアンスで使われているのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>どんなニュアンスで使われているのでしょうか?
前後の文脈から類推しないと、
言葉尻だけとらえてもわからない場合があります。
前の会社の上司で名古屋から来た人が
よく関西人の言葉の使い方が分からない。と
嘆いていましたが、
「そこにゴミが落ちているよ」→「君が拾っておきなさい」
みたいに、言外に含みをもたせる言い方が
どうしてもわからない。。ってね。
言われてみれば、関西人同士なら確かに通じるよなって
その時初めて気づいたんですけど(笑)
例えば、
「来月急に出張入ったやんかー」でも、
「だからどうしたの?」っのてはその前後を聞かないとわからないのです。
これはあくまでも話題の前ふりですから。
直訳自体は九州のそれとかわらないです。
来月急に出張がはいったから・・・・
例の案件は君に任せたい。のか、
お金が足りないから、この前借りた金はちょっと待ってくれなのか
ありがとうございます。
言外の意味が含まれている場合があるんですね。
そう言われればそのような気もしますが、おっしゃるように関西弁同士だとわかるのかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
関西人です。
「私って~映画好きじゃないですか~」
初対面やのにお前の趣味なんか知らんがな
と言いたくなるような事を言う女がたまにいるが、
上司はこれと同じではありませんか?
あなたが書かれているのと同じ
「こないだこんなんあったやん?」「最悪やんけ!」
みたいなニュアンスぐらいでしか「~やんか」は使いません。
なので、上司の
>「来月急に出張入ったやんかー」
>「今度行くお客さん結構口うるさいやんかー」
は、
「私って来月急に出張入ったじゃないですかー」
「今度行くお客さん結構口うるさいじゃないですかー」
あなたにとっては「知らんがな」な話
ありがとうございます。
そうなんです。私にとっては「知らんがな」って思ってしまうんですが、何か違う意味で使っているのかと思っていました。
そのままだったんですね…
No.1
- 回答日時:
こんにちは、関東住まいの関西人です。
^_^「~やんかー」の使い方は、質問者さんの使い方と私は同じですけど、人との会話においては、同意を求め、相手の言葉を促す言い回しのように使う場合があります。
上司「今度急に出張入ったやんかー」質問者さん「出張先は○○でしたっけ?本当、大変ですよね~」
上司「今度行くお客さん、口うるさいやんかー」質問者さん「そうですよねー、確かに色々言われますもんねー」
みたいな感じで上司は返事が欲しいように思います。
「~やんかー」という時は、「やんかー」の前の言葉を肯定した返事を相手に求めている場合があると思います。
簡単に言うと、自分の思うことの他人への確認では無いかな。
と、生まれ育ち関西の私は判断します。f^_^;
ありがとうございます。
そうなんですね。大抵「~やんか」の時は知らない話ばかりなのでニュアンスがよく分かりませんでした。
例えば「昨日は暑かったやんか」とかだとわかるんですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) この前会った友達がコロナにかかった可能性があります。 2 2022/08/23 09:25
- その他(言語学・言語) >大阪人の言う東京弁、江戸弁って何ですか?20年住んでますが落語でしか聞いたことありません。標準語な 4 2023/05/20 16:40
- ドラマ 「世にも奇妙な物語」聞き取れません。教えてください 2 2022/04/12 23:56
- その他(暮らし・生活・行事) もう,恵方巻の宣伝がコンビニやスーパーでヤッてますが、これは間違いなく大阪,発祥の風習です。(検索し 7 2023/01/08 20:20
- 日本語 >大阪人の言う東京弁、江戸弁って何ですか?20年住んでますが落語でしか聞いたことありません。標準語な 1 2023/04/18 16:06
- 関西 長崎に18年住んだ後に、 関西(大阪と神戸)に7年間住み、 3年前ほどに東京に来ました。 長崎と関西 1 2022/09/16 02:26
- 日本語 ここで、良くも悪くも(ほとんど悪い) 関西弁の事が質問されますが原因のひとつに 関西人(特に大阪)は 5 2023/04/25 18:21
- 宗教学 この時期の台風接近楽しみを破壊。何でこんなに意地悪なの?(科学的見地以外宗教的などで回答ください。 8 2023/08/11 09:17
- 関西 大阪で生まれ育った人間や長年住んだ人は何故コテコテっぽい人が多いのでしょうか? 1 2023/04/09 14:52
- 会社・職場 お世話になった上司への贈り物 3 2023/03/27 15:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「弊社○○のご紹介で初めてご連...
-
これは脈ありの可能性あります...
-
相棒の内村刑事部長と中村参事...
-
「同行」は失礼な言葉でしょうか
-
来られました いらっしゃいました
-
こんにちは、よろしくお願いし...
-
人事考課で低評価をつけ続けら...
-
妻子持ちの上司と連絡先の交換...
-
飲み会で泥酔、記憶がないまま...
-
上司に返事をするとき
-
上司に向かってかわいいと言っ...
-
取引先へ方へ自社の上司の紹介...
-
無災害目標時間の計算
-
メールでの返事、「顧客上司」...
-
「もう結構です。」の意味
-
上司から電話があったのですが...
-
上司からの既読は付くが、LINE...
-
パワハラしてきた上司のことを...
-
同性(女性)を好きになってし...
-
メールの宛名の冒頭に書いてあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「弊社○○のご紹介で初めてご連...
-
「同行」は失礼な言葉でしょうか
-
これは脈ありの可能性あります...
-
飲み会のマナー(生ビールの順...
-
来られました いらっしゃいました
-
無災害目標時間の計算
-
目標に向かって一緒に頑張る、...
-
飲み会で泥酔、記憶がないまま...
-
取引先へ方へ自社の上司の紹介...
-
メールでの返事、「顧客上司」...
-
FAX送信を上司に頼まれた場合
-
こんにちは、よろしくお願いし...
-
上司からの既読は付くが、LINE...
-
メールの宛名の冒頭に書いてあ...
-
上司から電話があったのですが...
-
髪型について
-
仕事のミス、明日にでも報告す...
-
例えば可愛がっていた部下の女...
-
上司に返事をするとき
-
パワハラしてきた上司のことを...
おすすめ情報