
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
[速さ][道のり][時間]の関係は
[時間] = [道のり]/[速さ]
[道のり] = [速さ]×[時間]
[速さ] = [道のり]/[時間]
の関係があることは学習済みです。
>登り:時速4km、下り:時速6km
>A町→B町:2時間10分、帰りは2時間
から、B町のほうが低いことはわかります。途中が高い(峠)なのか、窪地なのかは関係ない。
どんなに解いても良いですが
>A町からB町までの道のりを求めなさい。
上りの距離をx、下りの距離をyとする。帰りは逆になる。
[時間] = [道のり]/[速さ] より
(行き)
[(上りの)時間]+[(下りの)時間] = x/4 + y/6 = 2+(10/60)
(帰り)
[(上りの)時間]+[(下りの)時間] = x/6 + y/4 = 2
x/4 + y/6 = 13/6 ×36
x/6 + y/4 = 2 ×24
ここからの解き方は、説明しなくて良いでしょう。
9x + 6y = 78 (下式を引く)
4x + 6y = 48
9x-4x = 78-48
4x + 6y = 48
5x = 30 5で割る
4x + 6y = 48
x = 6
4x + 6y = 48 (上式を4倍して引く)
x = 6
6y = 48 - 24 = 24
x = 6
y = 4
よって、6 + 4 = 10 km ちなみに、A→B 間に上りは6km、下りは4km
★文章や会話から、何を言いたいかを読取る訓練をしっかりしましょう。文章や会話から内容を見取る能力は、数学をいくら勉強しても身につきません。
小説のように絵のない文章をたくさん読みましょう。漫画やビデオでは、作者や監督のイメージを押し付けられるため、自分でイメージする必要はありません。
それでは、算数は無論、日常生活で必要な読解力・理解力は決して身につきません。
せっかくの残り少ない夏休み、何でもよいので好きな小説をたくさん読みましょう。
No.3
- 回答日時:
A町から峠までxkmとします。
峠からB町までykmとします。x/4+y/6=2+1/6
x/6+y/4=2
式を12倍して
3X+2Y=26
2X+3Y=24
6X+4Y=52
6X+9Y=72
ひいて
-5Y=-20
Y=4
3X+8=26
3X=18
X=6
X+Y=10
答え10km
面白い問題ですね。
No.2
- 回答日時:
方程式って日本語をそのまま式にすればいいんです。
登り道は帰りには下り坂になるって常識を使います。
A町からB町までの道のりをX
A町からB町に行くときの上りの道のりをY、下りをZ
とします。
上りと下りを合わせると全部の道のりになるので
X=Y+Z ですね。
それでは時間計算ですAからBを目指します
時速で計算しますので便利なように、時間単位の
分数表示にします。2時間10分は13/6時間、2時間は
そのまま使えますね。
往路
上りの時間:Y/4 下りの時間:Z/6 だから
式1) Y/4 + Z/6 =13/6
復路
Zが上りYが下りになるので
式2)Y/6 + z/4=2
この式1と式2の連立方程式を解いて
YとZを求めればXが求まります。
No.1
- 回答日時:
A町から峠までの距離をaキロ
峠からB町までの距離をbキロ
とする。このとき、
A町からB町までの行きについて、
a/4 + b/6 = 13/6 ... (1)
B町からA町までの帰りについて、
b/4 + a/6 = 2 ... (2)
(1)×12より、3a + 2b = 26 ... (3)
(2)×12より、2a + 3b = 24 ... (4)
(3)×3-(4)×2より、5a = 30, a = 6
(3)に代入して、2b = 8, b = 4
∴A町からB町までの距離は、a + b = 10キロ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2.5キロは、徒歩で何分ぐらいで...
-
42キロを車で何分?
-
3kmを15分で走ると時速何キロで...
-
時速15キロで8キロメートル行く...
-
小学生の徒歩の時速って何キロ...
-
Excel で速度計算について教え...
-
180kmの距離を1時30分で移動...
-
一般道路の所要時間の計算について
-
Aさんの家から学校までの距離は...
-
普通の体格の成人女性が16キ...
-
歩行速度の求め方
-
次の数学の問題を答えてくださ...
-
徒歩で1時間20分の場所に行くの...
-
何割 何% アップしたのか
-
30分が0.5だったら10分20分は?
-
例えば200万以下と云うのは、20...
-
何パーセント引きの計算方法
-
32gは40gの何%という問題があ...
-
パーセンテージの平均の出し方は?
-
220mlの1:4は、何ml:何mlですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【(1)】kmの4割は50kmである。
-
徒歩で1時間20分の場所に行くの...
-
2.5キロは、徒歩で何分ぐらいで...
-
42キロを車で何分?
-
3kmを15分で走ると時速何キロで...
-
一般道路の所要時間の計算について
-
3.3キロを徒歩で30分でゴールす...
-
小学生の徒歩の時速って何キロ...
-
歩くスピードが時速4.6キロって...
-
100km歩くのってどれくらい時間...
-
Excel で速度計算について教え...
-
3キロを14分で走るとすると...
-
180kmの距離を1時30分で移動...
-
中学生1年関数 ☞分速80mで、χ...
-
このような感じのマンションか...
-
歩きで1時間39分だと、自転車で...
-
時速15キロで8キロメートル行く...
-
誰かこの問題の解き方を教えて...
-
速さ120キロはどのくらい早いで...
-
徒歩50km 何時間かかりますか?
おすすめ情報