
ご覧いただいてありがとうございます。
何度かタイに行っているのですが、今まではお土産として日本食やせいぜい日本酒1本程度でしたので、税関で申告したことがありません。
今回現地の方のリクエストがあり、缶チューハイワンケース(350ml×24本 \2000程度)とワイン(720ml×3本 \1500程度)を持っていこうと思っています。
量が多いので、かばんに入りきらずダンボールで持っていこうと思っているのですが、税関の申告はどういうふうにしたら良いのでしょう。
英語がまったく出来ないため、あちらでややこしいことを言われないようにしたいのです。
(今までダンボールで持って行った荷物はかならず税関で「何だそれは?」と聞かれました。)
きちんと申請すると何パーセント税金がかかるのでしょうか?ぼったくられたりしません?
5月28日に出発なので急いでいます。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お酒は金額ではなく種類・量によって課税されます。
これは世界共通です。
日本の場合ワインは一本200円しません。
チューハイも一本数十円です。
タイも同じくらいです。
詳しいは税率はタイ王国大使館経済財政部 TEL:03-5420-2275まで問い合わせてください。下記アドレスでメールもできます。
あと商品の英語名を調べておくこと。
くれぐれも商品名ではありません。
またダンボールに入れると機内持ち込みできる可能性がないと思われますので超過手荷物料金の対象になりかねません。
参考URL:http://www.thaitrade.com/fukuoka/htm/guide.htm#02
No.2
- 回答日時:
タイの酒類免税枠は1リットルですので、超えた場合 申告します。
たとえば2リットルの場合、たぶん超えた分ではなく全部が課税対象です。
飛行機で税関申告書が配られます。(空港などにもあります。)
Goods to Declare にチェックし、リストを裏の欄に英語で記入して、
提出すれば、物を見せて税金を払えといってくると思います。
ぼったくりはないと思います、まわりの目がある空港では。
(街中では警官に交通違反を見逃してもらう"チップ"は見たことありますが。
うまく目立たないようにしないと、逆におおごとです。)
タイランドの税関申告書記入サンプル
http://www.itagaki.net/trv/thai/CUSTOMS_DEPARTME …
参考URL:http://www.itagaki.net/trv/thai/CUSTOMS_DEPARTME …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋空港(小牧)からジブリ...
-
美術館に行ったとき、ポストカ...
-
ルーブル美術館、行ったことあ...
-
交通費について
-
東京観光で夕食をぽん多で食べ...
-
横尾忠則現代美術館へのアクセス
-
美術館に行くと美人が多いと感...
-
新見市から倉敷市まで車で何分...
-
アート好きの方に質問です。明...
-
東京で一番好きな美術館(博物...
-
ひらかたパークのイルミネーシ...
-
「海の幸」はアーティゾン美術...
-
ハリオの手動コーヒーメーカー...
-
Q&Aサイトをモデルにしたミュー...
-
京都市京セラ美術館の村上隆さ...
-
箱根ガラスの森美術館の旧住所(...
-
種子島宇宙センター
-
美術館の学芸員をなさっている...
-
えきねっとで紙チケット購入し...
-
台北故宮博物館に近いホテル教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
帰国時、ハワイ、ソウルでのブ...
-
成田空港の税関チェックが甘いです
-
お茶のティーパック
-
カニを持ち帰りたい
-
CUSTOMS DECLARATION(税関申告...
-
中国でコピー品の時計を買った...
-
ウクライナ入国時の税関申告書...
-
出国の際、舶来品を申告するん...
-
ニュージーランドへの入国~検...
-
シドニーから日本への現金(AUS...
-
こんど役所から読みについての...
-
「大久保」のローマ字表記
-
パスポートとクレジットカード...
-
英語名のスペルを教えてください。
-
奈良公園の鹿は持ち帰り出来ま...
-
子供の名前をローマ字にしたい...
-
奈良の鹿せんべいの元締めはど...
-
鹿は県境を越えてどこかへと行...
-
どうしたら
-
パスポートの名前(ローマ字)...
おすすめ情報