
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
日本で最初のスマホは、ストラップ穴はありましたよ。
シャープ製のスマホには一貫してあると思いますけど。無いのは、iPhoneなど海外製のものですよ。無い理由は、日本と違って、根付けの文化が無く、ストラップを付けるという習慣がない国で開発されたからです。
ダイナブックってご存知でしょうか? パソコンがパソコンという名前になる前にそのジャンルを考えた アランケイ という人が考えた理想の個人用メディア端末です。アランケイはそのプトロタイプで、ゴミ箱とWikipediaやOKWebやインターネット以外の個人用コンピュータのほとんどすべてを予想しています。
その予想の中に、価格も含まれていて、無くしたり壊したりしても、ちょっともったいないけど、買い替えられるくらいの価格 というのがあります。
ストラップを付けて大切に使われるより、落として汚したり壊したりしても、買い替えてもらう、という想定なんですね。
本と同じで、本が高かった時代は、落としても傷んだり汚れたりしない丈夫なカバーを1つ持っていて、それに入れて読んでいたんです。今は、カバーをしている人でも、表紙を隠したり、気に入ったデザインのもので、落とした時に本自身守るようなごついものではなく、使い捨てのものを使っていますよね。
スマホは、海外のメーカーやデザイナーはそういう位置づけのものと考えているんだと思います。
逆に、落としたりしても平気なように、と思う人向けに、海外には、バンパーという発想になっています。落とさないようにストラップを付けるのではなく、落としても壊れない入れ物に入れて使っているんですね。
なお、日本人に売れるためには、どーしてもストラップ穴が要るんだ、と、Appleの開発者が折れて、現行のiPod touchではストラップ穴はないのですが、ストラップが付けられます。ちょっと面白い仕掛けになっています。
今は、iPhoneが売れているのは日本だけという状況ですから、ストラップ穴がない端末でも日本で売れるんだ、という実績を作ってしまったので、iPhoneにストラップ穴が付くことはないんじゃないかな。
日本人の要望でデザインを変えたのは、私が知っている限りではAppleでは2回目です。iMacが出た時、机が狭い日本ではキーボードを本体の上に置けるデザインのパソコンでないと売れないんだと言われ、上には置けないけどキーボードを仕舞える(立てられる)デザインにしたんじゃなかったかな。
No.8
- 回答日時:
iPhoneにこだわらなければ、国産メーカー製を中心にたくさんありますよ。
うちのスマホも本体にストラップ用の穴がついてますよ。ショップで気に入ったデザインを見つけて、「この機種にストラップ用の穴はついてますか?」と聞いてみてください。
No.4
- 回答日時:
私は昨年までiPhone 4sを使ってましたが、Griffin Survivorというケースに入れていました。
これはアメリカやイギリスの軍事規格をパスしたものということで、落としても壊れないというものでした。
実際には持ちやすいこともあり、手も滑らない素材で、落とすこともありませんでしたが。
iPhoneならケースの選択肢が幅広く、ストラップを付けられる穴があるものもあるようです。
ただ、電車内でiPhoneを使っている人を見ると、よくいるのが液晶部分の表面ガラスにひびが入ったまま使っている人。
確かに落としたりしがちということだと思います。
でも、携帯電話でストラップをつけていても、ストラップが端末からぶら下がっているだけという人もよく見かけます。
なので、せっかくあっても役に立たない人も多いわけで、あっても意味がないということかもしれません。
No.3
- 回答日時:
私は、SoftBankの「303SH」(シャープ製)を使用していますが、ストラップは付けています。
http://www.softbank.jp/mobile/product/smartphone …
ストラップを取り付ける穴は、左下の隅にあります。
そのため、イヤホンを接続したりするときなどは、ちょっと使いづらいです。
(イヤホンジャックは、右上にあるため)
No.2
- 回答日時:
ケータイやスマホにはストラップを付ける(付けられる)のが当たり前と思っていたので、iPhoneにはストラップホールが無いと聞いて驚きました。
うっかり落として、壊れてしまうのを全く恐れない人が多いのでしょう。調べてみると、Androidスマホの中にも、ストラップホールが無い(ストラップが直接付けられない)機種があるようですね。
そういった機種では、ストラップが付けられるケース(純正またはサードベンダー製)が用意されているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガラケー・PHS ドコモの携帯(ガラケー)の「らくらくホン」に、百均の首かけストラップは付けられますか? 3 2022/07/30 20:27
- デジタルカメラ お世話になっております。 先般、中古カメラでパナソニックのDMC-GX7MK2を購入しました。ストラ 3 2022/09/18 20:47
- その他(悩み相談・人生相談) 曰く付きのものでしょうか?デイサービスで働いていて、そこに通ってる利用者さんにストラップを貰いました 3 2023/03/25 09:10
- ガラケー・PHS スマホのストラップについて 4 2022/09/10 11:08
- レディース 下着について 2 2022/10/02 22:40
- バッグ・財布 ショルダーバッグの肩にかけるストラップ部分を変える時は違う色のストラップに変えると変になりますか? 2 2023/03/16 10:20
- 楽器・演奏 カマカ ソプラノ HF-1 ストラップピン 1 2022/04/17 15:22
- 楽器・演奏 ギターについての質問です! ギターのしまい方がわからないです、、 ストラップでギターを傷つけてしまう 3 2022/07/22 18:59
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ストラップの名前 1 2022/11/10 13:49
- Y!mobile(ワイモバイル) pasmoについて 2 2022/09/27 11:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Oculus コントローラーが部屋の...
-
DMMのVR動画をPCで見る...
-
PCのFPS表示について
-
PCのUSB-typeC型の電源アダプタ...
-
海外の投稿で見つけましたが、...
-
MP5という拡張子の動画の視聴、...
-
ドンキホーテでVRゴーグルを購...
-
Grooveミュージックの使用方法...
-
拡張子が.ptってどうやって開く...
-
VRを見るときに全画面にすると...
-
VRゴーグルってVR専用動画だけ...
-
ネットの動画を録画するとき
-
固定電話に装着SDカードの再生
-
VR Meta quest 1 4D MEDIAPLAYE...
-
誤作動での電話発信
-
済みませんが、口語で@すいま...
-
iPhoneSE第二世代を使っている...
-
中国製の新品のノ-卜PC買われた...
-
WHD-FTR1は遅延はありますか?
-
rtx5070か5060あたりがお買い得...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DMMのVR動画をPCで見る...
-
PCのFPS表示について
-
PCのUSB-typeC型の電源アダプタ...
-
Oculus コントローラーが部屋の...
-
海外の投稿で見つけましたが、...
-
ネットの動画を録画するとき
-
ドンキホーテでVRゴーグルを購...
-
10月10日?発売予定の “Meta Qu...
-
拡張子が.ptってどうやって開く...
-
Apple Vision Pro に “DMM VR動...
-
DMMの “8KVR動画” をストリーミ...
-
MP5という拡張子の動画の視聴、...
-
dmm推奨のVRゴーグルで鑑賞しよ...
-
レッツノート CF-XZ6の件
-
固定電話に装着SDカードの再生
-
中国製の新品のノ-卜PC買われた...
-
誤作動での電話発信
-
VRを見るときに全画面にすると...
-
パソコン 上下に黒帯
-
VRを体験してみたいのですがや...
おすすめ情報