dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

twin reverbにあう歪みエフェクター。
先日、おじさんにfenderのtwin reverb(黒パネ)を譲ってもらいました。クリーンはとても気に入っているのですが余り歪まないアンプなので、歪ませたいと思い相性の良い歪みエフェクターを探しています。音量を上げると歪むと思うのですが、家で使える音量ではないので…。twin reverbを活かしたオーバードライブサウンドを作りたいです。おすすめを教えてください。
使用ギターはfender japan st62tx(改造なし)です。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

まぁ、成金の言う話しは無視して俺の意見を聞いてくれないかw


そもそも君がどのような音楽を好むか全くわからないんだけど
見た感じまだ若い人でお金もそれほど持ってないんだろうから、
Fender社のドライブかディストーション試してみ。
あれのゲインをMAXにしてレベルはアンプと同じぐらいにしてトーンはお好みで調整する。
かけっぱなしタイプの物だからかけっぱなしでいいとおもう。
    • good
    • 3

youtubeにいろいろなレビューがあるので参考にされると良いのではないでしょうか



たとえば

とか
https://www.youtube.com/watch?v=1DF01Z_z1tA
ナ感じで色々悩んでみましょう

個人的にはKlon KTRか
GFS Electronics - Bluesdrive Classicがいいかんじでした。

こんなところで検索してみました 日本で手に入るのはKlonだけかなぁ
http://www.j-guitar.com/instruments/search?data[cid]=8&data[keyword]=Klon+KTR&data[exclude]=&st=&data[selectedOptions][16]=&data[madeYearFrom]=&data[madeYearTo]=&data[brand]=&data[type1]=&data[type1Ope]=0&data[ageType]=&data[salesType]=&data[price]=&data[movie]=&data[display_sold]=&data[display_type]=&data[display_excluded_shops]=1&data[display_limit]=&data[order]=opened+DESC
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!