
24時間ずっと動きっぱなしにしているMATLABプログラムがあります。
1年以上順調に動いていたのですが、
本日、下記のメッセージが出て停止しました。
Caught "std::exception" Exception message is:
Message Catalog MATLAB:builtins was not loaded from the file. Please check file location, format or contents
このメッセージが出たのちは、
どのようなコマンドを打っても上記のメッセージが出て受け付けてくれません。(close 、clearはもとより quit や exit もできません。)
その後に下記のコマンドをうつと、
current_data_dummy=dlmread('data.csv');
下記のメッセージが出ます。
エラー dlmread (line 62)
ファイル 'data.csv' は Too many open files の理由により開けません
ちなみに、新たにMATLABを立ち上げたのちに
current_data_dummy=dlmread('data.csv');
とコマンドすると問題なく開けます。
どのような問題が考えられるでしょうか?
そういえば、
これと同じエラーで苦労したことが、過去に1回ありました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ここはひどいインタネットですね!
エラーメッセージに出ている通りの問題です。
それ以外の何ものでもありません。
正規ユーザならサポートに聞けば一発です。
↓
fclose('all')
を追加する。
エラーメッセージにファイルハンドルに関する言及を追加してほしい。。。
ご回答ありがとうございます。
たしかに、サポートに聞けば一発でした m--m
ちなみに、サポートの回答は下記のとおりです。
エラーメッセージ、
Caught "std::exception" Exception message is:
Message Catalog MATLAB:services was not loaded from the file. Please check file location, format or contents
は、fopen コマンドを使用して、500 ファイル程のファイルをオープンした際に生じます。
回避策としましては、同時に多くのファイルがオープンしないよう、 fclose コマンドを使用してクローズします。
'all' オプションを使用して、
fclose('all')
と実行しますと、すべてのファイルが閉じます。
あるいは、ファイルを fopen にてオープンした後、個々に fclose にてクローズする等により、
多くのファイルがオープンした状態にならないようにします。
No.1
- 回答日時:
こんにちわ
データの読み込みがうまくいっていないのかもしれません。
一度下記の事をするとよいかと思います。
手順1:システム復元
・PC システム復元と検索し、数か月前まで戻します。
手順2:修復作業
・PC チェックディスクと検索し、チェックディスクを行います。
手順3:ドライバー全体更新
Driver Booster Free - 窓の杜ライブラリと検索し、Driver Booster Freeを使い、ドライバー全体を更新します。
終わりましたら、DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラによるDirectxの更新をします。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MATLAB std::exceptionエラー
-
Perlで特定行から特定行までを...
-
perlでcsvファイルを読む(ダブ...
-
ExcelをCSV書き出す場合のシー...
-
VBAでCSVファイルを途中行まで...
-
エクセルVBA コードが同じでも...
-
MATLAB グローバル変数の宣言
-
vba dir の相対パス
-
MATLABのm-fileについて
-
readdir()で得られるファイル・...
-
フォルダが開かなくなりました。
-
batファイルでrenameができませ...
-
window.open でのファイル指定方法
-
CSVが可変長の場合の検索方法
-
全角と半角文字が混在している...
-
read() on unopened filehandle...
-
重複するデータを抽出できる秀...
-
dos変数の%~dp0は powershellで...
-
バッチファイルで、記号を含む...
-
ファイル名と更新日付の取得に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Perlで特定行から特定行までを...
-
perlでcsvファイルを読む(ダブ...
-
FTP接続時失敗時、接続先名をcs...
-
Perlの初心者です。2重ループ...
-
MATLAB std::exceptionエラー
-
BBCode削除&改行をサニタイジ...
-
CSVファイルのデータの行数を取...
-
パイソンでCSVファイル場所を指...
-
perl:パターンマッチを使ったif...
-
perlでファイルの比較
-
書き込み時に勝手にクリアさせ...
-
Argument "\\\\n" isn't numeri...
-
先頭の単語が一致した時のデー...
-
郵便番号辞書のアップデート手...
-
Perlでの重複要素カウントにつ...
-
pealを用いたcsvファイルの抽出
-
ExcelをCSV書き出す場合のシー...
-
エクセルVBA コードが同じでも...
-
awkスクリプトでダブルクォーテ...
-
batファイルでrenameができませ...
おすすめ情報