
よろしくお願いします。
今社内サーバーでWindows2000ServerSP4、Office2002で使用しています。昨日久しぶりにExcelを起動したところ、”Microsoft Excelは現在ユーザー用にインストールされていません”と表示しWord、Powerpointと起動したら同じようにエラーが表示してしまいました。
試しにOffice2002を一旦削除し再導入したところWord、Powerpoint、Accessは問題なく起動したのですが、Excelだけは”OLEは現在使用できません”を表示してしまいます。
”OK”をクリックすると問題なく起動はするのですが既存のファイルを開こうとするとすぐに”問題が発生した為Excelを終了します”と表示しExcelが終わってしまいます。フォルダを変えて再度導入しましたがやっぱり駄目でした。
サイト等で調べたところウィルスが怪しいとのことでウィルスを検索したところウィルスは発見されませんでした。
ただ過去に何回かウィルスに感染したことはありますがWindowsUpdateは頻繁に行ってますし、ウィルス感染には注意しているつもりです。
ウィルス感染によるレジストリの記述も確認しましたがサイトに載っている記述は見当たりませんでした。
当ServerにはSQLServerも入っているのですが何か影響することはあるのでしょうか?
情報不足な点がありましたら補足させていただきます。
何か心あたりのある方ご教授よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ここらへん↓にもBLASTERが原因で・・・というようなことが書いてありますが
http://homepage2.nifty.com/winfaq/blaster.html
Excelで「OLEは現在使用できません」の直接的な原因は
RPCサービスが停止しているときに起こるようです。
ウィルスチェックは何でされたのか不明ですが問題無いということなら
次にサービスの起動状況とイベントログをあたってみてはいかがでしょう?
何かヒントが見つかるかもしれません。
回答ありがとうございます。
今日の定時後に確認しましたら何故か問題なく起動してしまいました。イベントログも確認したのですが問題となりそうなエラーはありませんでした。
自分では不可解なのですがしばらく様子を見ようかと思います。
お騒がせしました。
No.1
- 回答日時:
サーバ上でOfficeのようなアプリケーションを使っていらっしゃるのでしょうか。
社内サーバのような重要なシステム上でこうしたユーザ向けのアプリケーションがクラッシュすると重大な影響を及ぼす可能性があるので、「使わない」というのが原則だと思います。ブラスターワームの影響ではないとすると、
(1)ユーザプロファイルが不正になっている。
別のAdministrators グループのユーザを作成して正常に動作すればこの問題だと思います。
(2)Officeの複数バージョンが混在してインストールされている、もしくは、過去にそういった経歴を持っていて、特にOffice2003をインストールしていたがOffice2002に戻したなどのダウングレードの経歴がある。
新しいバージョンのプログラムの一部が残されたままになっていて競合した状態になっている。
おそらく(1)の方だと思うのですが。
回答ありがとうございます。
今日の定時後に確認しましたら何故か問題なく起動してしまいました。
自分では不可解なのですがしばらく様子を見ようかと思います。
お騒がせしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel起動時にエラーダイアログが表示される 3 2022/07/28 19:52
- その他(Microsoft Office) Windows Update 後、Office2019(Word、Excelなど)が消えた 4 2023/01/14 10:28
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- Excel(エクセル) MSさん、シッカリしてよ~んッ! 3 2023/01/30 13:15
- マルウェア・コンピュータウイルス Windows のセキュリテイーでウィルスが 3 2022/12/02 12:50
- その他(メールソフト・メールサービス) マカフィーについて 4 2022/12/29 15:50
- Word(ワード) office 2021へ自分用のクイックアクセスとマクロをコピーしたい 2 2023/03/11 21:15
- ノートパソコン EXCEL のドキュメントの回復について 2 2023/03/19 17:16
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- Mac OS macbookairでonedriveが起動できません 1 2023/01/19 00:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デュアルブートのOS選択画面(G...
-
「名前を正しく入力したかどう...
-
Linuxのルート設定をする
-
[Linux Mint] インストールした...
-
iBookG4 OS10.4 初期画面から起...
-
Dockのアイコンが粗い低解像度...
-
Java版マイクラが起動できない
-
protoolsで、予期しない理由で...
-
モリサワフォントのバック
-
「EAccess Violation・・・」の...
-
Macの調子が悪いです。
-
マッキントッシュのクラシック...
-
Windowsムービーメーカーの起動
-
リストアCDとは?
-
DVD Shrink 3.2が起動しない
-
マルチブートについて詳しい人...
-
デュアルブートが解けない
-
VNCが緑のウィンドウだけでデス...
-
初心者でも使える3Dソフトの...
-
建築事務所で使用する建築系3DC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デュアルブートのOS選択画面(G...
-
「名前を正しく入力したかどう...
-
mac ドック
-
起動時に「ファンクションが間...
-
[Linux Mint] インストールした...
-
「EAccess Violation・・・」の...
-
誰でもいいですHELP!! GTA SA ...
-
VNCが緑のウィンドウだけでデス...
-
マックにSkypeをダウンロードし...
-
ファイル名(フォルダ名)に日...
-
MAC OSXを10.5から10.4に戻した...
-
急に、Moo0 オーディオ再生器が...
-
シムシティ4デラックス(ゲー...
-
DVD Shrink 3.2が起動しない
-
Microsoft XML 4.0 Parser SDK...
-
X11の停止方法について(Cygwin)
-
Win98 SEについて
-
フォントUniversを購入したが表...
-
スペックについて
-
起動時にインストールディスク...
おすすめ情報