dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これはお店の形態で随分変わってくると思いますが
あくまでみなさんの主観で結構です。

ちなみにお店の閉店時に流して欲しい曲ってありますか ?
もうすぐ閉店しますよ~って流れる曲です。

私の場合何故かこういうゆったりした曲が流れていれば
今日も無事終わったなあっていう感じになります。

チャゲ 終章 ~ エピローグ


荒木一郎 空に星があるように
https://www.youtube.com/watch?v=JiXxPTspVAo

A 回答 (16件中11~16件)

オルゴール版【見上げてごらん夜の星を】




大好きです。

着メロにしてますし、織り姫さまにも、プレゼントしました。


質問者様の、ささやかな幸せを祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

>https://www.youtube.com/watch?v=taSCDTh66Hk
こういうピアノverもまた聴いているといいですけど
曲の感じとしてオルゴールの音色だと優しく聞こえますしね。
私にですか ? お気持ちは受け取りましたよ~

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/30 07:58

曲名;Going Home   アーティスト;Kenny G



中国版の「蛍の光」を紹介しますが、これはすごい普及率なんです。
お店の閉店時間はもちろん、新幹線、地下鉄が終着駅についた時、テレビドラマが終わるとき、学校の下校時間、本当に「蛍の光」と同じ頻度で使われるド定番の音楽です。
おもしろいのは、なんといっても中国の音楽ではなくてアメリカのサックス奏者の曲であって、
このKenny G 自体が「なんで中国でこうなってしまったのか全然わからん」と言っているぐらい、なぜ中国人がこの曲を蛍の光にしてしまったのか、誰も知らないんです。
でも、聞いてみると本当にわかりますよ。
初めて聞いても「あ、これは蛍の光だわ」と思うもん。
人影もまばらな百貨店の閉店時間(中国では10時です)とか、終電の到着した終着駅のホームでこの曲を聞くと、ほんとにしみじみします。
ではどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

>KENNY G- GOING HOME
あっそうでした、回答者様はそちらにお住まいでしたもんね。
で、この曲が ? そうなんですか。
実はですね、初めてこの曲を今聴いています。
この曲いいですね ! これ楽器がサックスなんですか、いい音色です。
何かこの曲が日本の蛍の光と同じ感覚でというのも意外でした。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/30 07:49

私は、ビルエヴァンスのワルツフォデェビイをお勧めします。


CDのタイトル名は「WALZ FOR DEBBY」  演奏者: BILL EVANS TRIO
この曲のイントロは、一回聞きますと、結構頭に残ります。コマーシャルでも以前使用していました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

>Bill Evans - Waltz For Debby
https://www.youtube.com/watch?v=dH3GSrCmzC8
この曲で合ってますでしょうか ?
聴いたことはありましたが、CMで ? そうでしたか・・・。
こういうジャズが流れてくるとオシャレに感じますね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/30 07:43

やっぱり多くの人が何であるのか説明しなくても条件反射的に判る『蛍の光』でしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます、お久しぶりです。

そうでしょうね、ある程度は予想していました。
でも何か聴いていると少し寂しくなりませんか ? (笑)

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/30 07:39

ドボルザークの新世界から、「家路」はどうでしょう。



小学校の時に、放課後に流れていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

凄いですね ! この曲のタイトルって家路と言うのですか・・・。
実はタイトルは覚えていませんでした、有名なのに(笑)
良く覚えていらっしゃいますね~ 私はさっぱり覚えていません。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/30 07:37

定番で「蛍の光」

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

やっぱりこれですか。
多くの方がこの蛍の光がすぐ浮んだでしょうね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/30 07:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!