dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

31歳独身の女です。5年ぶりに会った知人に『独身はマズい。同級生で結婚してないのは、あなただけ。(子供できたら)親の有り難さが分かるから、そんな事言って駄目。(田舎で周りの目もある)親の為にも早く結婚した方がいい。』その場は笑って別れましたが、怒りとショックで落ち込みました。親になった友人達を見て、人間として本当にスゴいし大きいと思っています(育児、家事、仕事、親戚付き合い等)。また親を尊敬してるし、感謝もしているつもりです。結婚出来ず、孫も見せれず、ごく普通の幸せを感じさせれなくて、申し訳なくて仕方ないと思ってます。現実を言っただけで、悪気はないかもしれないけれど、何であんなに傷つく言葉をさらっと言えるのか?結婚出産はそんなに偉いのでしょうか。

A 回答 (13件中11~13件)

驚きました。



私の知り合いで31歳なら未婚の人の方が多いです。

早く結婚した方がいい、という人は独身の自由さへの妬みでしょう。

人間的に大きいとは思えません。

一言「考え方古いね。戦時中の人みたい。」って言ってやってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。地元は田舎のため、31歳で未婚の人が珍しいです。都会の友人達は未婚の人が多いですが。数年振りの再会+ショッキングな出来事で、「考え方古いね。戦時中の人みたい。」と上手いガールズジョークが思いつきませんでした。

お礼日時:2014/09/02 01:07

人それぞれの人生がありますから、自分の価値観を押し付けるのはどうかなと思いますね。


結婚出産と親戚づきあいなどは確かに独身に比べればいろいろと大変なことはありますがそれは自分で臨んで選んだ生活であって、人にその生活を強要するのはおかしな話です。
そして多くの人が行っている生活をしていることは別にえらくもなんともないのです。

その方は単なるおせっかいですよね。自分の生活が当たり前だと思い違う生活をしている人を受け入れられない。子供を一人産んだら二人目は?と聞くタイプですねきっと。余計なお世話ってやつです。

結婚は人に言われてするものではないし、焦って結婚してつらい思いをするのはどうかと思いますよね。自分が常識と思っている人の話はあまり真剣に受け止めずご自身で道を選んでいかれればいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私も今は偉くないと思えます。価値観の押し付けは、反面教師にして私はしないように心にとめておきたいと思います。知人にとって結婚出産は、色んな経験や感動などがあり幸せな事なんだと思いました。

お礼日時:2014/09/02 00:54

全然偉くないです。



子供を授かったのに、他人を傷つける言葉を平気で言える人が
偉い人でしょうか。その人はきっと子供にも「こうしなきゃいけない、
ああしなきゃいけない」と考えを押しつけるでしょうね。

他人の気持ちに配慮できない人間にだった。
それだけのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。冷静に考えて、傷ついたのは私の受け取り方だと思います。知人は尊敬しますが、今は偉くないと思えます。反面教師にして、どんな時でも他人の気持ちに配慮できる人になりたいと思います。

お礼日時:2014/09/02 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!