
Windows Essentials 2012(Windows liveメール)の「Eメールを保存していたフォルダーと中身」が全て(5回)勝手に消えた
(ア)「復元されたアイテム」という名前のフォルダーが勝手に作成された
(イ)「フォルダーと中身」は「復元されたアイテム」に勝手に移動していたので、Eメールのバックアップはありましたが「ファルダーへ移動」で手作業で元の位置にで戻した
(ウ)アンインストール・再インストールを2回実施したがメールは勝手に消えた
2PC仕様
(ア)購入日 2014.3.24
(イ)見積NO NS41NS
(ウ)FRONTIER FRGX723/D GXシリーズ ディスクトップ型PC
(エ)OS Windows8.1 64bit
(オ)CPU インテルCorei7
(カ)メモリ 8GB
(キ)ハードディスク 2TB
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>「Eメールを保存していたフォルダーと中身」が全て(5回)勝手に消えた
これはひどいですね・・。
Win7でそのようなことは起きていませんから、Windows Liveメール2012自体に致命的な問題があるとは思えませんが。
しかし、同症例もあるようですし、現実にそのような不具合が起こっているのでしたら、
○セキュリティソフトの悪さなのか
○ディスク自体に何か障害でもあるのか
環境と関係あるのかも分かりませんが、他のメールソフトに移行(又は併用してみる)するのが吉ではないですか。
(Windows Live メールがぶっ壊れた)
http://www.mizusima-soft.co.jp/archives/1527
http://ameblo.jp/kokoronokaihou123/entry-1181385 …
この回答への補足
さらにサポート頂き有難う御座います
バックアップは経験済ですので理解できます
しかし、下記は初めてです。よって、自分は理解能力がありません。
勉強して貴意に沿えるまでレベルを上げようと思います
記
「初期化は、このフォルダをデスクトップに移動してWindows Liveメールを起動したら、まったく初期の状態で起動します・・・以下省略」は自分は処理能力がないので、貴意の手順で出来るよう頑張りたいと思います
大変貴重な御解答を頂き感謝致します
御解答を参考にして今後の対応をしたいと思います
何とか、トラブル回避策が望まれますが・・・どうしようもないと言うことのようですね?
No.5
- 回答日時:
A.No4です。
>「ごみ箱」を開くと・・・「エクスプローラの項目」と「0個の項目」の表記が現れた
どのような形でごみ箱をクリックすると現れたのか分かりませんが、初期化されたのでしたら、何も表示しないははずですが、バックアップファイルをインポートとのことですが、「ドラッグ&ドロップ」での復元ではないのですか?
また、ごみ箱を右クリックして「[ごみ箱]フォルダを空にする」を実行しても消えまえんか?
>「このフォルダーは空です」
これは、「このビューにはアイテムはありません」ではないかと思いますが・・。
この回答への補足
貴重なアドバイス大変助かりました。有難う御座います
「バックアップファイルをインポート」とのことですが、「ドラッグ&ドロップ」での復元ではないのですか?」
回答
1)自分は「初期化」の手順が理解できず、結果的に無視の状況です。
「C:\ユーザー\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows Live Mail」
この「\Windows Live Mail」を右クリックしたら、「削除」があったので、クリックしました・・・「削除をクリックしてはダメ」ではないか凄く心配しています
2)「バックアップファイルをインポート」のバックアップとは・・
(1)Windows Live mail (2)ファイル (3)電子メールのエクスポート (4)電子メールメッセージ・・・・で「バックアップ」をしています。これを「メッセージのインポート」しました
追伸
ディスコップにある「ごみ箱」をクリックすると・・略・・・「戻す手順があるだろうか?」
※上記取り消しします
※自分の勘違でした。誠にすみません・・・・
下記の手順が結果オーライであったようです
「Windows Live メールがぶっ壊れた」件全て解決しました
これも、貴重な情報を頂いたお蔭です。有難う御座います
※「C:\ユーザー\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows Live Mail」
この「\Windows Live Mail」を右クリック、「削除」をクリックについては、「メール設定の初期化」と言う・・・・・事が分かりました。
No.4
- 回答日時:
A.No3です。
>(ア)C:\ユーザー\Default\・・・この次に\Windows Live Mailが表示されない
このパスに間違いがあります。Defaultではなく、「自分がログオンしているユーザー名」フォルダです。
Cドライブ→ユーザー→ログオンしているユーザー名フォルダ→AppData→Local→Micrsoft→Windows Live Mailです。
(win8 ライブメール 保存場所 )
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …
この回答への補足
「\Windows Live Mailが表示されない」・・間違の原因分かりました。
ご指摘により「仕組み」を理解できました。
有難う御座います
沢山の情報を頂き感謝しています
1初期化作業?・受発信メール復元・・・完了しました
(ア)C:\ユーザー\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows Live Mail
(イ)「\Windows Live Mail」を右クリック、「削除」クリックした
(ウ)アカウント(電子メール、プロパティ)の設定完了
(エ)メール送受成功した
(オ)バックアップファイルをインポートした
2「ごみ箱」を開くと「このフォルダーは空です」の表示のみであるべきですが、「エクスプローラの項目」と「0個の項目」の表記が現れた
(ア)元々の表示「このフォルダーは空です」に戻す手順があるだろうか?
No.3
- 回答日時:
A.No2です。
>C:\USER\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows Live Mailの意味が分かりません
設定とデータの保存先フォルダ(Windows Live Mail)の場所を示すパスです。
途中に隠しフォルダがあるので、見えるように設定し、
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
Cドライブダブルクリック→Userフォルダダブルクリック→ユーザーフォルダダブルクリック→・・・と、順次、次のフォルダを開いていけば、このフォルダに辿って行けます。
この回答への補足
素人に貴重なサポートして頂き感謝しています「\Windows Live Mail」がない?
(ア)C:\ユーザー\Default\AppData\Local\Micrsoft\Windows・・・この次に\Windows Live Mailが表示されない
(イ)参考 「\ユーザー名と\AppData」との間に「\Default」がありました
※Windowsの次は下記が表示される(何れも「このフォルダーは空です」)
(1)GameExplolorer・History・INetCache・INnetGookies・WinX
追伸
ディスクをCとDに2分割しています
Dは「picturerとドキュメント」・・(いずれも個人専用に使っています)
2「ごみ箱」を開くと「このフォルダーは空です」の表示のみであるべきですが、「エクスプローラの項目」と「0個の項目」の表記が現れた
(ア)元々の表示「このフォルダーは空です」に戻す手順があるだろうか?
上記取り消しします
勘違いであった。誠にすみません・・・・
補足、お礼以外に伝達方法が無いのでここに書きました。すみません・・・
No.2
- 回答日時:
A.No1です。
>どうしようもないと言うことのようですね?
やってみるとしたら、現環境のままで、Windows Liveメールの初期化を行ってみるくらいですね。
改善しても、再発でもあれば、他の要因があるのではないかと思いますが、何とも言えません。
>アンインストール・再インストールを2回実施したがメールは勝手に消えた
プログラムをアンインストール・再インストールしても、「設定とデータを保存」しているフォルダ※は、そのまま再認識して起動されます。
しかし、この中に不具合があることによる不調であれば、この初期化を行うとよい場合があります。
初期化は、このフォルダをデスクトップに移動してWindows Liveメールを起動したら、まったく初期の状態で起動します(アドレス帳は別の場所にあるので再認識)から、アカウントを改めて設定し、送受信テストで良好を確認したら、
デスクトップにあるフォルダにある各フォルダ(トレイ)ごとに存在するemlファイル(又は、予め、ドラッグ&ドロップでWindows Liveメールの各フォルダ(トレイ)一覧から、同トレイ単位で、別にバックアップコピーしたemlファイル)を、逆方向にドラッグ&ドロップで希望のフォルダに取り込みます。
※C:\ユーザー\ユーザー名\AppData(隠しフォルダ)\Local\Microsoft\Windows Live Mail(このフォルダ)
この回答への補足
Windows8.1を使っています
「C:\USER\ユーザー名AppData\Local\Microsoft\Windows Live Mail」
の意味が分かりません
参考
エクスプローラで下記がありました
1.C:Program Files:WindowsLive:Mail:Wlmimefilter64.dll
2.C:Program Files(x86):WindowsLive:Mail:ja:maillang.dll.mui
3.C:Program Files(x86):WindowsLive:Mail:proof・・・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールをデリートキーで削除した場合における、メールの移動先フォルダを変更したい。 2 2022/10/31 00:53
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメールについて質問です。 先程iPhoneの手紙マーク✉のアプリに入っているメールがま 1 2022/11/29 03:09
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの写真データ 何処に行った? 2 2023/07/17 20:29
- Outlook(アウトルック) ウエイブ用メール仕様にて 1 2022/07/28 00:59
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール移動しない 1 2023/05/13 11:21
- 中古パソコン PCが勝手に再起動してしまう 4 2022/10/11 11:57
- iPhone(アイフォーン) iPhone7 標準メールアプリでicloud.com のメール設定が出来ない。助けてください! 3 2022/08/17 13:04
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 送信メールフォルダーの中身が突然なくなった 2 2022/11/13 18:55
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
-
@が2つあるメールアドレスって?
-
outlookでサーバーに残っている...
-
ドットを上に打つキーはどれ?
-
自分が以前使っていたメールア...
-
gmailアドレスの@以降
-
thnderbirdで添付ファイルを受...
-
outlookについて
-
Outlookでメールをデリートキー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
MAIL administratorって、何?
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
gmailアドレスの@以降
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
gmailのアカウント追加
おすすめ情報