dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日東京に行くので何を着て行くか考えているのですがまだ夏服でも大丈夫でしょうか?
最近どこの服屋さんでもすっかり秋モードなので、もしかして夏服の季節はもうお終いなの?と、不安になってきました。
ちなみに夏服でも大丈夫なら半袖パーカーに迷彩柄のスカートにしようかと考えてはいますが周りが秋服だらけだと浮いてしまいそうで…^^;
暑がりなので寒さ対策は必要ないです。

A 回答 (2件)

こんにちは



セールが終わったら店頭では秋服です。

もう先を越して売らないと売れないですし、
セールが終わっても遅めの夏物を置いてあるところもありますが
そろそろ秋物メインになっているはずです。

かと言ってまだまだ着用は夏物です。

ただ、今週都内はとても涼しいです。
先週と比べると、かなり違いますから、
長袖の人もいますし、半そでの人もいます。

半そでパーカーだとちょっと涼しいかもしれませんが
寒がりでなければ大丈夫ですよ。

今日も結構涼しいですし、明日も同じような天気みたいなので
日帰りだったらいいですが、
遅くなるなら長袖あったほうがいいかもしれません。

お気をつけて、楽しんでくださいね。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

服屋さんは他より1日も早く次の商戦に打って出ています。


早売り競争に合わせなければならないなんてことはないです。

衣替えは6月と10月。つまり9/30までは夏服で良いことになります。
まわりが秋服になるタイミングはわかりませんが。

ちなみに、洋服業界。では
メーカーに夏服発注をしていますよね。
で、メーカーがお盆休みでしばらく休みになります。
注文ができないので、店頭在庫が減っていくわけです。

お盆休みが開けたとき、あなたなら夏服を注文しますか?秋服を注文しますか?
お盆が済んだら涼しくなる傾向。また、お盆過ぎに夏服の大量発注はありえない。
となれば、秋服の発注となるわけですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!