
帝国劇場に舞台を見に行くのですが、終演時間がおおよそ9時15分くらいでそれから有楽町駅に向かい、電車にのり、新宿バスターミナルへ行き10時10分の夜行バスに乗ります。
有楽町から新宿までは調べたところ大体20~30分くらいかかるそうで、田舎者なので乗り継ぎとか心配です。
山手線でいけば一本でいけるそうですが、大体30分くらいかかるそうですね。
そうなると、ギリギリな気がしてどうしようか迷っています。
東京八重洲口の10時30分発の夜行もあるのでそれにしうようか迷っているのですが、朝8時に地元に着くのでもし万が一遅れた場合仕事に支障がでないかと心配なのです。10時10分のバスは以前利用したことがあるのですが、定時より大幅に前について安心かなとも思ってます。
でも、夜行バスに乗れないほうが大変だよな・・とも思ってきてどうしたらいいかと思い質問させてもらいました。
9時30分に有楽町を出るとして新宿まで時間的に危険でしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3の方に同意。
22:30八重洲発に変更すべきだと思う。私東京近郊に住んでて(職場は東京)、観劇もするし、帝国劇場も行ったことあるし、有楽町駅で乗り換えもよくするし、新宿のバスターミナルも全く迷わず一発で行ける自信があるけど、それでもその終演時間の芝居見て新宿発22;10のバスに乗るような計画は立てないなぁ。
劇場から出るのに混み合って案外時間がかかったり、ちょっと駅で迷ったり、新宿駅が思いの外混んでたり…
本当にちょっとしたことで間に合わない可能性ありますよ。定刻通り終わったとしても。
安全策取りましょう。22:30八重洲発をおすすめします。
No.8
- 回答日時:
#7さんにも#3にも同意です。
都内に住んでいても、新宿で仕事をしていても、バス停まではなかなか分かりません。新宿駅は知っていても迷うことがあるぐらい、まさに「間のダンジョン」ですし、バス停にたどりつくのは本当にたいへんです。
また、丸の内線の銀座駅は帝国劇場からだと、有楽町駅の向こう側です。時間的にはあまり変わりませんし新宿までは一番早く着きますので、丸の内線のほうがお勧めではありますが、それでも9時半に銀座駅に着いたとしても、新宿駅に9:50分ぐらい、20分でバス停に行けるかどうかは、バス停の場所と質問者様の地理感覚にかかっています。
もし、バス停がモード学園のあたりやヨドバシカメラのあたりなら、最低でも10分はかかりますので、かなり危険であるといえます。
また、夕方から夜にかけては以外に電車が遅延することもおおいです。
さらにいえば芝居自体が、10分程度押したり、アンコールなどが長引けば、そもそも9:15に劇場を出発できる、という根拠すら危ういといえます。
芝居で、10分押しなどは当たり前ですので、あまりにも時間の余裕がない、といえます。
ということで、10:30八重洲発にすることをお勧めしますし、八重洲なら徒歩でも20分程度で行ける筈です。
No.7
- 回答日時:
遅れ云々より、新宿で絶対迷います。
新宿は「魔王のタンジョン」として有名で、東京在住者でも
「西武新宿から新線新宿」のようないじわるな課題を出されると
まず一発ではたどり着けません。おまけに新宿のバスターミナル
は私の知る限りで4つあって、各々がメチャメチャ遠い。JRの新宿
高速バスターミナルなんぞ、お隣の代々木駅のほうがずっと近い
んですよ。
素直に、その日は都内に泊まってください。じゃなければ東京駅
発23:00以降にすること。実は八重洲口の乗り場も、会社によって
はメチャメチャわかりにくい所にあるんですよね。おまけにあるのは
「路側にバス停のポール一本だけ」って場合も多いですから・・・。
No.6
- 回答日時:
俺だったら有楽町から新宿なら中央線だけどなー東京駅から新宿ー一回乗換ですが同じ駅内ですし山手線.中央線は、事故無い限り一時間有ったら余裕ですねー、他の地下鉄等利用でも事故.遅れだけは不可抗力で分りませんからねー。
No.3
- 回答日時:
22時10分発は選べません。
有楽町駅についた時点でおそらく21:30、それからごった返す新宿へ……というのは無理です。
着いたら着いたで、バスターミナルまで歩いて(京王前ですよね?)その後バスを探して乗り込み、という作業があります。
どんなに東京に慣れていても無理でしょう。
22:30八重洲発にすべきだと思います。
No.1
- 回答日時:
危険ではないです。
有楽町周辺の地図をご覧になれば分かると思いますが、丸ノ内線の銀座駅からは、5分もあればたどり着けます。地下鉄に乗り込むことができます。
丸ノ内線の銀座駅から新宿駅は、乗車時間はわずか16分です。
21:31に乗車すれば、21:47に新宿駅に到着します。
http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?ek …
電車は前の方に乗車すれば、新宿駅の西口に出ますので、五分も見ておけば十分バスターミナルに到着します。
バスターミナルの地下にある、トイレに行く時間もあります。
帝劇に行く前に、丸ノ内線の銀座駅をご確認ください。
ニュートーキョーの前にある出入口を利用すると良いです。
http://subwayginza.com/marunouchiginza/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(国内) 東京に住んでいる方に質問です。 今度1人で舞台見に東京に行くんですけど、舞台見る以外することがないん 1 2022/08/28 22:08
- バス・高速バス・夜行バス バスの待ち時間についてです。 私の地元のバス停は1時間に1本しか来ません。 なので例えば13時に目的 4 2022/06/25 12:14
- その他(国内) 確かに質問の内容がわかりにくかったと自分でも思ってるけど、東京のことよく知らないから東京のことを聞い 5 2022/08/30 01:40
- タクシー 大阪駅の桜通口のタクシー乗り場まで、詳しい方お願い致します 5 2022/04/27 10:13
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- バス・高速バス・夜行バス 早めのバスに乗るべきか否か 病院の事前訪問にバスで行こうと思っているのですが、調度良い時間帯に行くバ 2 2022/07/27 03:25
- 関西 京都旅行の日程について 8 2023/04/12 16:08
- バス・高速バス・夜行バス 明日、夜行バスに初めて乗ります。そこで、いくつか疑問点があるので質問させて頂きます。 ・仮に11:3 4 2022/09/04 17:55
- 電車・路線・地下鉄 有料特急はすいていないと意味がありませんか? 3 2023/04/20 13:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新宿で持参したお弁当を食べら...
-
関西から「尾瀬」への行き方に...
-
新宿西口? 西新宿??
-
永住を考えております。 聖蹟桜...
-
新宿歌舞伎町が危険な街になっ...
-
新宿歌舞伎町のホストやキャバ...
-
大阪 天王寺駅前にあるビルの名...
-
日本1の大都会は、梅田です か...
-
居酒屋とホテル街が近いところ
-
会社が新宿に有る場合。住むな...
-
小田急百貨店新宿本店は、「新...
-
新宿駅に詳しい方お願いします。
-
長野から新宿まで高速で行く場...
-
有楽町から新宿までの移動について
-
東京厚生年金会館の最寄り駅に...
-
新宿駅周辺のデパートの閉店時...
-
那須温泉 山楽
-
新宿のお酒を飲まないデート
-
新宿区百人町の危険な場所
-
新宿で安く買出しができるお店...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新宿で持参したお弁当を食べら...
-
デートで、新宿から表参道まで...
-
お昼の歌舞伎町に高校生が行っ...
-
関西から「尾瀬」への行き方に...
-
新宿駅近くで早い時間からやっ...
-
日本で一番都会なのは東京23区...
-
永住を考えております。 聖蹟桜...
-
新宿って可愛い女意外と少ない...
-
新宿御苑の行き方
-
新宿歌舞伎町が危険な街になっ...
-
早朝の新宿駅は怖くないでしょ...
-
新宿区百人町の危険な場所
-
居酒屋とホテル街が近いところ
-
梅田のhepやnuは東京でいうと何...
-
新宿西口? 西新宿??
-
東京の風俗街として有名なとこ...
-
新宿は危険か安全か
-
新宿で高齢の婦人服を買うなら...
-
新宿伊勢丹から新宿3丁目(都...
-
新宿のミステリースポット
おすすめ情報