dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オール電化の2階建てのマンションに住んでいるのですが、ガス給湯器(瞬間湯沸器)に比べ、電気温水器はお湯の勢いはかなり怠りますよね?
最近越してきたばかりで、お風呂場のシャワーのお湯の勢いがなさ過ぎてかなり困っています。
(蛇口は全開です)
電気温水器の水圧を上げる事は難しいですか?

A 回答 (3件)

電気温水器の給水管に付いているストレーナーにゴミが付着して、お湯の出が悪くなることがあります。


ストレーナーは、減圧弁という装置の前に付いていますが、ゴミが付着しているときは、これを清掃することにより、お湯の出が改善します。
当然ですが、ゴミが付着していない場合は、出湯量に変化はありません。
清掃の概要は、下記サイトで業者が説明していますが、素人では無理と思います。
管理人(会社)から専門業者を紹介してもらってはどうでしょう。
なお、私は下記業者とは全く関係ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、管理会社に連絡しました。
明日業者さんに見てもらう予定です。
ゴミの付着、何らかの原因でお湯の出が悪い事を祈りますm(__)m
有り難うございました。

お礼日時:2014/09/10 20:52

直圧式以外ではやはり勢いは弱いです



給湯加圧ポンプを取り付ければ良いのですが費用がかさみます。


節水タイプのシャワーヘッドなどに交換すれば多少改善されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

直圧式かどうかわかりませんm(__)m
水圧が強まるシャワーヘッド使っていますが微々たる効果です...
有り難うございました。

お礼日時:2014/09/10 20:20

節水型シャワーヘッドに交換すると、水圧上がりますよ。



ホームセンターなどで売ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、使用していますが全然効果ありませんm(__)m

お礼日時:2014/09/10 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!